表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/128

第三十七話

ハグの嵐が通り過ぎ、ようやくパパ達が平静を取り戻してくれた。

となると、やっぱり言われるのは…



「唯、再テスト頑張ってね。」


「お兄ちゃん、何で知ってるの…って先生…しかいないよね。」


「うん、亨。」



にっこりと微笑まれたら、もはや逃げ場はない。

パパは既に腕を組んで考えこんでるし、お姉ちゃんに至っては、ナイトのご飯を用意しに行ってしまった。



「再テストでダメだったらどうなるんだ?」


「放課後が補習で潰れるか、冬休みが潰れるかのどっちかだって。私、放課後はバイトあるから補習受けられないし…冬休みって事になっちゃう。」


「じゃあ、クリスマスは日本にいるってことじゃないか!唯、補習受けよう?再テストは合格点取れなくていいからさ。いやー、桜のバイトも意外に役にたつなぁ。」


「…なんでそんなに嬉しそうなの、お兄ちゃん。ちょっと、見てよ、パパ……ひっ!!」



ギリギリとこちらを睨んでいるパパが怖くて、思わずお兄ちゃんにしがみついた。しがみつかれたお兄ちゃんも、あまりのパパの形相に顔色が変わっている。

そう、この視線が意味するものは…説教。



「バカか、秀人!!唯に再試も合格点取れないように勧めてどうする!!お前、クリスマス仕事だって何回言えばわかるんだ!!」


「なんで僕だけ!?父さんは唯連れてパリ行くって言ってるし、仕事入れなくてもいいじゃないか!」


「パリはともかく、仕事云々の文句は高橋に言え!お前のスケジュール管理はあいつだろ!だいたい、中途採用の高橋を秘書にしたのは秀人、お前だったな。」



そうなの?ぐっと詰まったお兄ちゃんを見て、首を傾げた。

高橋さんって、お兄ちゃんの高校時代からの友達だって聞いてる。確か大学だって同じだ。…って事は先生の事も知ってるのかな…。



「中途採用って…高橋さんって、新卒でパパの会社に入ったんじゃないの?」


「…零は元々、霞ヶ関の官僚だったんだよ。退官してうちに入った。」



思いがけない言葉にびっくりした。



「官僚?そうなんだ…。あれ、でも、何で私それ知らないの?」


「官僚って言っても、一年か二年で辞めたからね。あの頃は唯が小学生だったから、知らなくても無理ない。」


「へぇ…。何で辞めたのか、お兄ちゃん知ってるの?」


「まぁ、一応ね…。」



お兄ちゃんは珍しく言葉を濁して、顔を背けた。

きっと何かあったんだろう。でも、言いたく無いことを無理矢理聞いてはいけない。

それに、今、高橋さんはお兄ちゃんと一緒に仕事をしてて楽しそうだ。それでいい事にしちゃおう。



「そっか。じゃあクリスマスはお兄ちゃん仕事なのね。」


「ぐっ…!」


「唯、再試は何としても合格点…いや、満点を取れ!なんだったら、俺が教えて「パパは仕事あるでしょ!」」


「それに、先生が教えてくれるらしいから、頑張るよ。」


「バカ遠藤が?」



いつの間にか、ナイトのご飯を用意して戻ってきたお姉ちゃんが、むっつりした口調で『先生』という単語に食いついた。

しかし、お姉ちゃん…バカ遠藤って…。お兄ちゃんも苦笑するしかないのか、バカ遠藤ねぇと呟いている。



「うん、あのね。この前、バイト先でお客さんと仲良くなったんだけど、そのお客さんが先生のおばあちゃんだったの。」


「前に、飯連れて行ってもらったっていう、あれか?」



パパが思い出すかのように言ったので、頷いて、そうそうと言った。

お兄ちゃんはかなり驚いている様子だ。

天下の遠藤グループ総帥の奥様と知り合いなんだもん。そりゃ、驚くよね。



「唯、凄いね。遠藤グループ総帥の奥方とも仲良くなってるとは…。」


「遠藤グループ総帥の奥方って…そんな人に連れて行ってもらったのか。ちゃんとお礼言ったか?」


「言ったよ!!なんかね、訳わかんない内に料亭に連れて行かれたの。そしたらね、先生と先生のお兄さんが…」


「翼?翼にも会ったの?」



その名前を聞くと、パパがピクッと反応した。



「…たすく?遠藤翼か?」


「うん、そう言えば父さん、この前遠藤の会社と一緒に仕事したんじゃなかったっけ?」


「あぁ…遠藤企画開発部長な。若いのに部長って…と思ったけど意外にやるな、あれは。まだ少しだけ脇が甘いが…な。」



くすくす笑ってるパパを見て、お兄ちゃんは苦笑を、お姉ちゃんは不思議そうな顔をしている。



「バカ遠藤ってお兄さんいたの?」


「うん、双子なんだよー。」


「うそー!?あの顔がもう一人!?」


「こら、美奈。翼と亨に失礼だろ。だけど、最近唯の周りに遠藤の輪が広がってるね。」


「…唯、気をつけてね。バカ遠藤に何かされたら、あたしに言ってね。すぐに行くから。」



そう言いながら、お姉ちゃんは私の頭を撫でてくるので、思わず頷いてしまった。

別に何にもないと思うけどね。



「でね…土曜日、遠藤先生の実家に招かれて…」


「「「実家に招かれた?」」」



ハモった!



「う…うん。本当は珠緒さん…先生のおばあちゃんなんだけど、珠緒さんに編み物教えてたんだけど、それで招かれたの。そしたら、あ…赤点取っちゃったから、先生がそこで勉強見てくれるって。」


「編み物教えてるって、唯、お前…。」



相当驚いたのか、パパが前のめりになって私の顔を覗きこんだ。パパはお母さんから私が編まなくなった理由を知っているらしい。はっきりと言われた事はないけど、お母さんの事だ。きっと教えているはず。



「うん、教えてるだけ。バイト先で知り合ったんだけど、そのきっかけがお母さんのテディベアなの。そうそう、パパのね。」



くすくす笑ってパパの反応を伺った。案の定渋い顔してるし。

お姉ちゃんもその顔を見て笑ってる。あのテディベアは、家族の中で『昔のパパ』と言えば通じるぐらい浸透している。そのテディベアを桜さんの店に置くことに誰も反対しなかった。

お母さんは裁縫が好きだった。パパのデザイナーとしての華やかな仕事の方より、自分の手で作った温かい雰囲気の方が好きなの、と昔こっそり教えてくれた。そのお母さんの作ったテディベアだ。裁縫店に置いてあるのは本望だろう。

渋い顔をしていたパパはふっと息を吐くと、またソファーの背もたれにもたれた。



「そうか。編み物もいいけど、唯、ちゃんと勉強教えて貰えよ。もうマリベルに連絡したんだからな。」


「うっ…。わかってるよぅ…。」



ちゃんと勉強しないと、今度こそヤバイ。色んな意味で…。

頭の片隅で、珠緒さんのマフラーがどうなってるか、そのことにも少しだけ身震いした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ