表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/19

第11話:挑発

「こんばんは〜、また会いましたね〜」


 目の前に現れた2人の女。昼間絡んで来た周防水音(すおうみお)(たかむら) 光希(みつき)だ。

 不敵な笑みを浮かべ、ヒラヒラと手を振る水音(みお)に対し、小柄でオレンジ色のツインテールの光希は相変わらず鋭い眼光を(せせらぎ)とカンナに向けながら口を噤んでいる。


「何か用ですか? 周防(すおう)さん、(たかむら)さん」


 月希(るい)(せせらぎ)とカンナを庇うように前に出た。


月希(るい)ちゃんも甘いよね〜。そんな得体の知れない2人が心強いだなんて。月希(るい)ちゃんの方がよっぽど強いんだからお世辞なんてやめなよ」


響音(ことね)さんがいないのをいい事に、また因縁つけに来たんですか?」


「因縁を付けるだなんて、そんなガラの悪い事しないよ〜。ねー、光希」


「うん」


 水音(みお)は茶髪を毛先だけ金髪に染めた髪を指先で弄りながら相棒の光希に尋ねる。水音(みお)は常に笑顔、目だけは終始笑っていない。

 そして、光希の方は自発的に言葉を発する事はなく、水音(みお)の問い掛けにしか答えない。


「じゃあ何ですか? (せせらぎ)さんと澄川さんの話は昼間終わった筈ですよ?」


「私たちはたまたまここにいただけ。そしたらたまたまあなた達が来たのよ。どこ行くの?」


「カフェテリア。夕食を食べに行くんです」


「あー、ご飯ねー! ほんとにそいつらに食料渡すの?」


「仲間ですもん。当たり前でしょ?」


「ふーん、私は仲間とは思ってないよ? パイドパイパーの全員が仲間って認めてないのに、貴重な食料渡していいのかなぁ? ねぇ、光希?」


「駄目ですよ」


 肯定しかしない光希は、やはり水音(みお)の問いに短く答える。(せせらぎ)もカンナも敵意のある物言いの水音(みお)、光希と、こちらを庇ってくれる月希(るい)のやり取りを黙って聞いている。


「だよねー。赤の他人に貴重な食料は渡せないよねー」


周防(すおう)さん! もう悪ふざけはやめてくださいよ!」


 しつこく絡んでくる水音(みお)に対して、いよいよ怒りを顕にする月希(るい)。自分たちの事を庇ってくれる月希(るい)が責められているようで見るに耐えなくなった(せせらぎ)は前に出た。


「あー、榊樹(さかき)さん、ありがとう。俺が直接話すわ」


「大丈夫ですよ、(せせらぎ)さん、私が話を……」


 月希(るい)の話を手で制した(せせらぎ)は優しい口調で問い掛ける。


周防(すおう)さんだっけ? 俺たちの事が気に入らないのは分かったよ。食料を分けてもらうには、キミ達に仲間と認めてもらえればいいんだろ? どうしたら認めてくれるの?」


「簡単ですよ! 私を倒してご覧なさいよ!

 私を倒せないようなら探索班も見張り当番も務まらないから」


 確かに水音(みお)の言う事は理にかなっている。これからサバイバル生活をする上で、力のないものは生き残れない。その為の試験的な事をしてくれるというのだ。しかし、見たところ武器を持っていない丸腰の女の子に、ボロとはいえ、武器の棒を持って戦うのはナンセンスだ。素手で挑むべきだろうが、目の前にいるのは、女の子ではあるが、戦闘能力の高いネフィスだ。しかも、彼女等の些細な所作から(せせらぎ)の目には相当の武術の使い手と見える。(せせらぎ)自身、素手でやったら勝算はないだろうと見積もった。


「あー……戦うのは嫌だなぁ。他の方法はない?」


 穏便に済ませるに越したことはない、と、(せせらぎ)は戦闘以外の平和的解決を提案するが、殺意の高い水音(みお)にはそんな甘い妥協案は通じない。


「は? ないわよ! 他にどうやって強さを証明するの? 戦うのが嫌なら月希(るい)ちゃんかその女にエナミナ飲ませてもらったら?」


 今まで笑顔だった水音(みお)は、(せせらぎ)の生ぬるい提案を聞いて一変、顔が引き攣るほどの嫌悪を現す。

 すると、今まで静観していたカンナが前へ出た。


「倒せばいいんだよね? なら私がやる」


「やめなよカンナ。仲間同士で争う必要はないよ。安い挑発に乗るな」


「倒したらご飯食べていいんでしょ?」


 (せせらぎ)の静止に耳を貸さず、カンナはやる気満々な様子で1人水音(みお)と対峙する。


「おお! 女の方が釣れた〜! ラッキー!! でもそのスカした感じ〜ムカつくぅ〜!! ねー、光希ー!」


「うん、でも水音(みお)、程々に」


 カンナが名乗りを上げた事に、水音(みお)はさぞ嬉しかったのか、自分の身体を自ら抱き締めて恍惚とした表情を見せる。


「分かってるよ! 光希! 再起不能にしちゃったら斑鳩(いかるが)さんに怒られちゃうからね〜」


「1つ約束して、周防(すおう)さん。私が勝ったらもう意地悪しないで。私は貴女たち2人とも仲良くしたいの」


 真面目に意見を述べるカンナに、水音は口を押さえてキャハハと笑う。


「馬鹿みたい。まあ、いいけど、あたしが勝ったらアンタはここから出てってよね。そんで、男の方はあたしの奴隷になってもらおうかな。どう?」


「いいよ」


 当事者の意見も聞かずに勝手にエグい交換条件を飲むカンナに(せせらぎ)は顔をしかめて絶句する。カンナには余程負けない自信があるのだろう。ヒグマを素手で倒したカンナなら有り得ない事ではない。


「あはははは! いいのかよ! じゃあ本気で行くわね!」


 水音(みお)は狂ったように笑いながら腰を落とす。そして、左手を前に伸ばし、黒革の指抜きグローブが軋む音を上げる程に力強く握り締めた右手で体の前を守る体術の構えをとると、カンナがまだ構えていないのに問答無用で突っ込んで来た。


「ほぉぉぉら!! 顔面イッちゃうよぉぉーー!!」


 絶叫しながら右の拳で殴り掛かる水音(みお)。カンナの元へ突っ込む速さはもちろんアーキタイプの比ではない。5mほどの距離をほぼ一瞬で詰めて来た。だが、カンナも瞬時に腰を落とし、右脚を後ろに引くと円を描くように回転し、水音(みお)の拳を華麗に躱す。それと同時に、姿勢を低くしたカンナの掌底が水音(みお)の脇腹をトンと押した。


「えっ!?? なっ!!?」


 水音(みお)の身体はカンナに少し押されただけなのに、何かが弾けたような衝撃波に吹き飛ばされ、ボロボロの石畳の地面をゴロゴロと転がった。だが、転がりながらも水音(みお)は何とか受身をとって立ち上がる。

 素人なら受身など取れずにそのまま地面に倒れてしばらくは立ち上がれない。にも関わらず、水音(みお)は平然と立ち上がった。

 それを見たカンナだが、放心状態の水音(みお)の目にもう戦意がない事を見てとると構えを解いた。


「私の勝ちでいい?」


 我に返り、悔しそうに睨み付けてくる水音(みお)を見ながらカンナが言うと、光希は眉間に皺を寄せて首を傾げる。


「何言ってるの? 水音(みお)はピンピンしてる」


「いや、もう、私の負けでいい……」


 水音(みお)の言葉に光希はもちろん、(せせらぎ)月希(るい)も理由が分からずに目を見開いた。


「そんな、水音(みお)、ただ突き飛ばされただけじゃ」


「違う……突き飛ばされただけじゃない、何かに弾かれた……」


「え?」


 何が起こったか理解出来ていない光希にも、何かに怯える水音(みお)の様子を見てその顔色が変わっていく。


「この女、エクセルヒュームかも……」


「まさか……」


 エクセルヒュームの可能性に動揺する水音(みお)と光希。それもそのはず、パイドパイパーにおいて、エクセルヒュームといえば多綺響音(たきことね)の『神速(しんそく)』が真っ先に思い浮かぶだろう。あの人間離れした異次元の戦闘能力と同系統かもしれない能力を持った人間が相手だったとしたら、明らかに無謀であり、最悪怪我では済まない可能性さえある。


「アンタさぁ、どんな能力使ったか知らないけど、卑怯じゃない? それで勝って嬉しいの?」


 恐怖と悔しさが混濁した水音(みお)は、負けを認めたにも関わらず逆ギレして狂犬のように吠える。そんな水音(みお)を見た光希は、どうしたものかと困惑しているようだ。


周防(すおう)さん、もうやめなよ。さっき自分で負けを認めたじゃないかよ」


「うるせーよ!! 玉無し野郎!! 戦いもしない雑魚は黙ってろよ!! 行くよ! 光希!」


 (せせらぎ)の言葉に、益々機嫌の悪くなった水音(みお)は顔を真っ赤にしながら暴言を吐き散らすと、光希を連れてそそくさとその場から走り去った。


「やれやれ、きっと懲りてないな、あの2人」


 (せせらぎ)が頭を掻きながら言うと、カンナも月希(るい)も頷いた。


「驚きました。まさか、あの周防(すおう)さんを一撃で黙らせちゃうなんて……」


「結構強いよね、あの子」


 カンナの言葉に、月希(るい)は目を見開いて頷く。


「はい、エクセルヒュームじゃないですが、周防(すおう)さんは截拳道(ジークンドー)の達人です。徒手空拳ならパイドパイパーでも3本の指に入ると思います」


「そうだよね。動きが全然違った。私が氣の力を使えなければ、初撃でやられてた」


「すぐに勝てないと悟ったのか。相手の力量を理解して戦うのをやめたのか。ネフィスの戦闘能力はえげつないな。やっぱ俺は戦わなくて正解だった」


 月希(るい)はカンナの強さと冷静さに驚きを隠しきれておらず戸惑いを見せる。


榊樹(さかき)さん、早くご飯行きましょう。今ので余計お腹空きました」


 カンナはお腹を擦りながら、静かに月希(るい)に言った。


「そうですね、行きましょう!」


 月希(るい)はまたいつも通りの笑顔に切り替えたが、何故かカンナの雰囲気が重い。そんなカンナを見た月希(るい)は、彼女の手を取り前へと進ませる。


「ほら、澄川さん、暗い暗い! ご飯食べて元気出しましょー! (せせらぎ)さんも早く早く!」


 沈んだ空気を変える為、再び笑顔を見せる月希(るい)


 3人は夕焼けの中足早に石畳を歩き、大学内のカフェテリアへと入った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ