表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/196

06.料理を作り、森の長となる決意を固める



 奈落の森で過ごす、初めての夜。

 わたしがいるのは森の奥地、旧楽園デッドエンドと呼ばれる何もない荒野だ。


 そこにポツンと寂しく建っていた、教会。

 教会の中には人が住める施設があった。


 どうやら孤児院を兼ねていたようで、トイレや炊事場、そして寝る場所もあった。

 わたしはひとり、ベッドに横になりながら、物思いにふける。


 ……考えるのは、これからのこと。

 チャトゥラさんやくま子さんたちからは、聖魔王になるべきだと言われた。


 わたしは彼から教えてもらった、この森のことを思い出す。


 ーー現在、この奈落の森は死に瀕しております。聖魔王さまの力が失われつつあり、森の恵みは減り、うえた魔物が人を襲う始末。このままでは滅亡必至、ゆえに、新たな聖魔王が必要なのです。


 聖魔王エレソン様。

 かつてこの地に住んでいた人間で、森の魔物と人々に、慈悲と聖なる力を与えていた、立派なお方らしい。


 聖魔王とはつまり、森の主ということ。

 ……そんな大役が、わたしに務まるだろうか。


 ころん、とベッドの上で一回転する。

 ……そもそも。


 わたしは自分の手を見つめて思う。

 この聖なる力を、魔物のために、使ってもいいものなの?


 わたしは神様から力をお借りしてる立場だ。

 この力は、傷ついたり、弱っている【人】を助けるためのものだと、王都の大神殿にいるころのわたしは、思っていた。


 けれど……。

 わたしは、魔物に……聖なる力を行使した。


 魔物は人類の敵とされてる。

 魔物、魔族、そして魔王は、長く人間と争っていた。


 そんな人類の敵である存在に、神様の力を使うことは、神様の意思に背く行為ではないだろうか。

 ……わからない。


 神様は、たかが人間のつまらない問いかけごとき、応えてはくれない。

 人間がどれだけいると思ってるのだろう?


 そんなちっぽけな人間の問いに、神様はいちいち答えてはくれない。

 一人答えれば、全員に答えないといけなくなるし。


 ……けれど、わたしは神に問いたかった。

 わたしの持つ力を、魔物の皆さんに、使ってもいいのだろうか……と。


 ぐぅ~……。

 そのとき、わたしのおなかが、大きく鳴ったのだ。


 は、恥ずかしい……。

 そういえば朝から何も食べていないわ。


 料理、作ろうかな。

 立ち上がって、部屋の端っこにある袋のもとへ行く。


 中には王都を追われるときに、知り合いからもらった保存食やら薬やらがはいってる。

 王都の人たちは、本当にやさしい人たちばかりだ。


 わたしが国を追われるとしったら、みんな怒って、こうして施しまでしてくださった。

 ありがたい。


 このような良い縁を恵んでくださった神様に感謝しないと。

 わたしは食材をもって、炊事場へと向かう。


 結構立派な台所だ。

 わ、魔法コンロまである。調理道具まであるなんて。


『お姉ちゃん?』


 にゅ、と炊事場の窓から、くま吉くんが顔をのぞかせたのだ。

 こんばんは。


『こんばんは! 姉ちゃんなにしてるの?』


 ちょっとおなかがすいてしまったので、お料理を作ろうかなって。


『あれ、森の長はー? お料理作ってくれないの?』


 長はくま子さんと出かけてしまったわ。

 それに、彼は別にわたしの召使いでもなんでもない。


 自分がおなかすいたのだから、自分で料理を作らないと。


『ふーん。お料理手伝うよ、おいら!』


 あら、いいの?


『うん! てゆーか、おいらもおなかすいたし!』


 なるほど、それではお手伝いをお願いしますね。


『おいさー!』


 わたしは教会の外に出て、くま吉くんとともに、森へと向かう。

 必要なのは、とりあえずお水ね。


 お肉とお野菜はもらったものがあるから。


『姉ちゃん何作るの?』


 シチューよ。


『しちゅー? なぁにそれ』


 森の民は食べたことないか。

 ええと、おいしいもの。


『それは早く作って食べなきゃだね!』


 ふふふ、そうね。

 ということで、くま吉くんの背中にのったわたしは、旧楽園デッドエンドの荒野を歩く。

 

 しかし荒野には草の1本も生えていないし、当然川なんてない。


『奈落の森のほうにお水あるよー』


 ということで、荒野を抜けて、森のもとへ。

 ……森へは、樹木王さんの口を通らないといけないんじゃなかったのかしら?


 旧楽園と、奈落の森の地理がそもそもわからないのも問題ね。

 森の中を進んでいくと、やがて小川に到着する。


『お姉ちゃん、魔物だ』


 ! ほんとうね。

 小さな水の玉が、水辺の近くでプルプルしてる。

 

『スライムだよ』


 まあ。

 スライム。


 どうしたのだろう、その場から一歩も動かないわ。

 …………。


 くま吉くんも、チャトゥラさんも、心があった。

 スライムにも、心があるはず。


 倒れて、動けないスライムに……。

 わたしは、決めた。


『あ! お姉ちゃん!』


 わたしはくま吉くんの背中から降りて、スライムに触れる。

 どうしたの? 君。


『あのね、おなか、すいた~……』


 力が発動し、魔物の言葉がわかるようになった。

 そっか、スライムもまたおなかがすくのね。


 ……やっぱり、魔物と人を、分けることが、わたしにはできないわ。

 お腹をすかせてる子を、ほっとけない。


 ……神様。

 お許しください、やっぱり、弱ってる魔物をほっとけません。


 ご飯食べる?


『! たべるー!』


 そう。じゃあ、おいで。

 今からお料理作るの。


『いくー!』


 こうしてスライムを助けてあげることにした。

 スライムちゃんは湖の水を、ちゅうううっと吸い込んで体の中にためる。


 くま吉くんの背中に乗って、また教会へと戻る。

 炊事場にて、スライムちゃんに水をだしてもらう。


 ナベに水を張って、切り刻んだ野菜に干し肉、そして牛乳を少々。

 あっという間に、料理が完成する。


 いつも炊き出しで料理を作っていたので、煮込み料理は得意中の得意なのよね。


『姉ちゃんやばいよ! ちょーおいしそーなにおいするよ!』

『やばー』


 わたしはお鍋をもって、教会の外へ行く。

 くま吉くんが、ぺたんとお尻をつけて座っていて、なんともかわいらしい。


 わたしは地面に鍋を置いて……。

 どうやって食べてもらおう。


 お皿に注いでみたものの、くまちゃんがスプーンなんて使えないわよね。


『はやくー!』

『はーやーくー』


 とりあえず、地面に置いてみた。

 くま吉くんは犬のように、ぺろぺろと食べだす。


 どうかしら?


『う、』


 う?


『うんまぁあああああああああああああああああああああい!』


 がおぉおお! とくま吉くんが吠える。

 うわ、っと。鍋が落ちなくてよかった。


『やばい! こんなおいしいもの、生まれて初めてたべたよぉ! うわぁあん! おいしー!』


 涙を流しながら、くま吉くんがシチューをぺろぺろ食べてる。

 よかった、美味しいって思ってもらえた。


『おいちー! これー。おいちー!』


 スライムちゃんもお皿に口? をつけて、ごくごく飲んだ後に言う。

 おいしい……。


 はっと、させられた。

 ……そうだ、そうよ。


 シチューを美味しいって、思う心に……魔物も人間も、ないわ。

 そう、そうよ。


 人も魔物も、関係ない。

 どっちも心がある、愛しき隣人じゃないか。


 神様は、わたしたち隣人に、慈悲をお与えくださる。

 心のある魔物たちだって、きっと、隣人だと迎えてくれる……と思う。


 ……ううん。違うわ。

 神様に許しを得るんじゃない。


 わたしが、そう決める。

 魔物は……世間一般の人たちが言うところの、悪じゃない。


 心のない怖い存在じゃないわ。

 人も魔物も、同じシチューを食べて、同じおいしいって思う心のある……同じ存在だ。

 

「素晴らしいです、キリエ様」


 ……え?

 振り返ると、くま子さんとチャトゥラさんが立っていた。


 チャトゥラさん、なんか涙ぐんでる。

 くま子さんも目が潤んでいた。


『あたいらのこと……そんな風に思ってくださるなんて……』

「やはり、あなた様は聖魔王にふさわしいお方です!」


 え、え、えっとぉ。

 も、もしかして……筒抜け?


「はい。聞かせて戴きました。あなた様の、崇高なるお考えを」


 き、聞かれてたっ。

 わ、わー……やだ……はずかしいわ……。


 心の声が聞かれてしまうのって、本当に恥ずかしい……。


『そんなことないさ。ご立派だよ、あんたは』


 くま子さんが微笑んでいる。

 チャトゥラさんは、深々とうなずいてる。


 ……そうね、もう聞かれちゃった。

 覚悟は、決まったもの。


 チャトゥラさん。わたし、やるわ。聖魔王。

 神様のお力を、人にも、そしてこの森にすむ魔物たちにも、使いたい。


「あなた様の、御心のままに。私はあなた様のお力になれるよう、粉骨砕身、努力してまいります」

『あたいもキリエの手伝いするよ!』『おいらも!』『もー!』


 みなさん……。

 ありがとう、わたしのような小娘の、力になってくれて。


 うん、みんなが助けてくれるんだったら、わたし頑張れる気がするわ。


『ところでなんだい、そのとっても美味しそうなやつは!』

『かーちゃんしらねーのー? シチューってんだぜ?』『しちゅー』


 ぐぅ、とくま子さんとチャトゥラさんもおなかを鳴らす。

 そうよね、みんなもおなかすいてるわよね。


 今は、食べましょう、ご飯。

 わたしはお皿にシチューを注いで、くま子さんたちに渡す……。


『なんだいこりゃあ! こんなとんでもなく美味しいもの、はじめてだよー!』

「……! これは、素晴らしい。神気に満ちております」


 しんき?


「いえ、今はこの天上の料理をおいしくいただかせてもらいます」


 て、天上だなんて大げさだわ……。


『いや、てんじょーだね!』『てんじょー』『ああ、最高だわね』


 も、もー、照れるわ。

 あはは、とみんなが笑っている。


 おいしいもの食べて、笑いあえている。

 この光景を見たら、わたしだけじゃない、他の人たちも、きっと魔物が怖いものじゃないって、わかってくれるはずだわ。


 神殿を追放されて、わたしは何をすればいいのか、わからなかった。

 でもここで、新しい出会いと、目標を得た。


 人も魔物も笑いあう、そんな場所にしたい。

 そのためにわたしは、聖魔王になる。


 ……きっと、この出会いも、神の思し召しなのだろう。

 今はただ、この温かな奇跡をお与えくださった、神様に感謝だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ