表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/196

51.物作りスキルと、神のスキル



 氷の国にて、山小人ドワーフのガンコジーさんの願いを聞き届けた。

 神のご加護があらんことをと祈った。


 すると彼が望む、黄金の手というスキルが発現した。


「黄金の手って、具体的に何ができるの?」


 場所は洞窟の中にある、ガンコジーさんの工房アトリエ

 ガンコジーさんは自分の手の甲を見ながら説明してくれる。


「黄金の手にはそれぞれ、固有の物作りスキルが宿っているのだ」

「それぞれ? 違う場合もあるの?」

「そうじゃ。先代は付与という、ものに力を付与するスキルが、黄金の手に宿っていた」


 同じ黄金の手ででも、宿っているスキルは違うのね。

 宝箱は同じでも、中身が違う的な。


「ガンコジーのはどんなスキルなんだべや?」

「ふぅむ……検証してみんことにはわからんな……」


 あ、そうだわ。

 わたしは祈祷書を手に取って、スキルを発動させる。


「【鑑定】……ふんふん、ランクSの超錬成ってスキルが宿ってる……みたい……よ?」


 ガンコジーさんがポカンとしている。 あ、あれ……? わたし何かおかしなこと言ったかしら?


「か、鑑定……? キリエ神は……」

「神はやめて……。あと様もいいから」

「キリエ嬢ちゃんは、ランクを見抜く鑑定スキルまで持っているのか?」

「ええ。わたしの知り合いの魔物さんが、持ってるスキルをコピーさせてもらったの」


 樹木王トレント・キングさんのことね。

 祈祷書を持っていれば、仲間になった魔物のスキルを、こうして再現できるの。

「……ランクまで正確に見抜く鑑定スキルとなると、最上級のスキルじゃ。それを所有するだけでもすごいのに、コピーし再現するなんて……」

「キリエ様はすごいべー!」


 いやいや。


「すごいのは、ご加護をお与えくださった神さまよ。わたしはただの神の使徒でしかないわ」

「う、うむ……」


 どうにも不服そうなガンコジーさん。

 神さまがすごいのに。


「ガンコジー! 超錬成ってやってみて! どんなことできるんだべ!」

「見抜いた情報を、紙に映し出してみるわね」


 わたしはポシェットからメモ帳を取り出して、スキルで読み取った情報を書く。


 さらさらさらっと。

 それを読み上げて、ガンコジーさんはうなずいたあと、近くの銀塊を手に取る。

「これは魔銀ミスリルじゃ」

「へえ……この青みがかった銀の塊が」

「うむ。魔銀ミスリルの加工には、とても時間がかかる。とても繊細な鉱石ゆえな」


 魔銀ミスリルをわたしに見せながら言う。


「手のひらサイズの銀塊を加工するだけでも、丸一日かかる」

「丸一日! そんなに……」

「うむ……だが……はぁ!」


 ガンコジーさんが気合いを入れると、右手の紋章が輝きだす。

 すると手のひらサイズの銀塊が、1本の、それはもう美しい剣へ早変わりしたのだ。


「す、すごいんだべ! 一日かかる加工を、一瞬でできるようになるなんて!」

「ああ、これが超錬成の力らしい。万物の形を瞬時に変える。訓練次第では、もっと応用をきかせられるじゃろう」


 物作りのことよくわからないけど、それでガンコジーさんの作業が、楽になるならそれでいいなって思った。

 それと、彼に望む力をお与えくださった神さまに、深く深く、感謝を捧げる。


「うぐ……ぐすう……うう……」

「ど、どうしたのガンコジーさん?」


 男泣きしてるわ。

 ど、どうしんたの……?


「す、すまんキリエの嬢ちゃん……。こんな、凄い力をもらえたことがうれしくてな……」

「まあ、それはよかったわ」

「ああ……ありがとう、嬢ちゃん」

「いいのいいの。これはわたしのおかげじゃ無いから」


 ほえ、とデッカーちゃんが首をかしげる。


「どういうことだべ?」

「黄金の手は神さまが、ガンコジーさんに与えたくださった恩恵ギフト。でもそれは、ガンコジーさんが頑張ったから、その頑張りに対するプレゼントなのよ」


 神さまはいつだって、頑張っている人を見ている。

 そして、祝福を授ける。


「ゆえに、その力はガンコジーさんが頑張った集積なの。わたしはなにもしてないわ。あなたはあなたの努力を、もっとほこっていい」


 それと、神さまに感謝をわすれないように、と付け加えた。

 ガンコジーさんは深々と頭を下げる。


「神さまの像を造り、これからは毎日、祈りを捧げることとするのじゃ」


 うんうん、それがいいわ。

 ノアール神さまも、きっと喜ぶはず。


 彼の像を建ててくれるなんて、むしろうれしいくらいだわ。

 いったいどんな像になるのでしょう、楽しみ! 


「ノアール様、かっこよく作ってあげてね」

「う……む?」


 え、なんで首をかしげるのかしら……。

 と、そのときだった。


 ぐぅう~…………。


「ぴゅいぃい……おなかすいたぁ」


 胸に抱いている、ぐーちゃんが、空腹を訴えてきたのだ。

 よしよし、と頭をなでる。


「おらが料理作るべ! 外でなにか適当な獣でも狩ってくる!」

「ああ、大丈夫よデッカーちゃん。こんな寒い中外に出る必要はないわ」

「へ? でも……狩りをしないとご飯は食べれないだべ?」

「大丈夫、神に祈れば」

「祈る……?」


 わたしは目を閉じてお祈りをする。

 ノアール神様、どうか我らに食べ物をお恵みください……。


「わぁ! 洞窟の壁から急に植物が生えたべ!?」

「こんな寒冷地に植物!? しかも……なんじゃこの見たことない木の実は!」


 目を開けると、アトリエの壁から、無数の植物の蔦が生えていた。

 その先には、大ぶりの木の実がなっている。


「食べ物の実がなってるわ」

「「は……?」」


 わたしは木の実を一個手に取って、蓋をぱっかんとあける。


「なんじゃとおぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?」

「木の実のなかに、ビーフシチューが入ってるべええええええええええ!?」


 何を驚いてるのかしら?

 あ、この辺じゃ珍しいのかもしれないわね、神様の果実。


「ぴゅいー! ぐーちゃんしてゅーすきー!」


 はぐっはぐっ、とぐーちゃんが木の実のなかに顔を突っ込んで食べていく。


「どうしたの、二人とも? 好きなのもぎって食べたら?」

「え、ええー……これ、なんだべ?」

「? ご飯よ」

「ご飯!? この不思議な食べ物が!? どうやって生やしたべ!?」

「だから、神に祈っただけよ」

「それだけでゼロから料理が作れるってまじでいってるべや!?」

「? 大マジだけど……」


 ガンコジーさんが愕然とした表情でつぶやく。


「……おこがましいにもほどがあった。わしの手に入れた超錬成スキル、万物の形を瞬時に変える、まさに神のスキルじゃと……。だが、本物は違った。まさか、無から有を一瞬で、ノーリスクでつくりだすなんて……」

「しょうがねえべガンコジー! 相手は神さまやもん! 負けてもしゃーないべ!」

「デッカー……うう、そうじゃな。比較対象が間違っておったな」

「そうだべ!」


 ノアール神様の素晴らしさを、ふたりも思い知ったのだろう。

 ふふふ、こうしてまたノアール信者さまが増えましたよ、神さま? ほめてくれるかなっ?


「決めたぞ。わしは、この超錬成スキルを使い、生涯技術を錬磨していくことを! そして、最終的に神の武器……神器を、神に献上できるくらいにまで、腕を磨く!」

「ガンコジー! 素敵だべ! がんばるべー!」


 なんだか盛り上がってるわねー、ふたりとも。

 わたしがグラタンを食べていると、ガンコジーさんが前までやってきていう。


「ありがとう、キリエ嬢ちゃん。あなた様のおかげで、奢ること無く、高みを目指せそうだ!」

「そ、そう……よかったね」

「ああ! これもキリエ神様のおかげだ!」


 ううん……だから、神さまの名前は、ノアール様なんだってばぁ。

 どうしてみんな、わたしを神にしたがるのかしら……。


 ノアール神様、ごめんなさい。

 

【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] せめてただ神様にって言うんじゃなくノアール神様にって言いなさいよ、だから神様の名前がキリエになっちゃうんでしょうに。 ノアール「いやいやキリエが神でいいから、もう遠慮なく祭り上げちゃって」…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ