表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/196

47.聖十二支《デーバ》、会議



《くま子Side》


 奈落の森に、屍魔王、腐姫くさりひめが攻めてきた。

 その日の夜。



 樹木王トレント・キングの前に、聖十二支デーバたちが集まっていた。

「で、なんであたいも参加することになったんだい……?」


 チャトゥラ、シンドゥーラ、アニラ。

 彼らは初代聖魔王エレソンが力と名前を与えた、上位の魔物達だ。


 一方でくま子は単なる赤熊ブラッディ・ベア

 どう見てもこのメンツと比べると、ワンランク下がる魔物……だが。


『いや、キリエが名前を与えた、しかも最初の魔物。ゆえに、他の魔物よりも、強い力を持つのじゃよ、ぬしは』

「はあ……そうなのかい?」

『うむ、人化がその証拠。そもそも人の姿になれる魔物という時点で、チャトゥラたちと同格なのじゃよ、ぬしは』

「ふぅん……」


 どうやら自分は特別な存在らしい。

 あまりその自覚はないけれど。


 くま子はリーダー的存在である、チャトゥラに尋ねる。


「んで、これは何の集まりで?」

「これからの方針を話し合おうと思いまして」

「方針?」

「ええ……ほかの魔王への、対策会議です!」


 ほかの魔王……?

 すると空の警護を担当してる、グリフォンのシンドゥーラが情報を共有する。


「先日、我が魔王国ケラヴノスティア上空に……」

「ちょ、なんだいその、魔王国……ケラヴノスティアって?」

「キリエ様をトップとした、我ら魔物たちの王国の名前ですわ」

「聞いてないんだけどそんなこと……」


 いや、とくま子は思い出す。

 そういえば先日、王都がゾンビであふれた時、チャトゥラが勝手にそんなことを宣言していたような……。


「でもあれって、キリエは承認した訳じゃないんだろう?」

「いいえ! キリエ様はおっしゃいました。みんなで仲良くできる、国を作ると!」

「そんなこと言ったかねえ……」


 言っていない。

 ただ仲良くしようとはいつも言ってる。


 ……つまり。


「あんた……勝手に暴走してないかい? チャトゥラ?」

「失礼な! 私こそが、キリエ様を一番よく理解しているのです……!」

「どうだか……んで?」


 シンドゥーラが先日あったことを話す。


「なるほど……つまり、ほかの魔王がキリエにちょっかいかけてきたと?」

「ええ、キリエ様に刃向かうなど、万死に値する! 報復をせねば!」

「つっても、あのキリエだよ? 暴力を許すとは、どうにも思えないけどね」


 ううん……と乱暴者のアニラすらも、くま子の言葉には納得してしまった。


「それに、こういうのってキリエの意見なしで決めて良いもんなのかい?」

「しかし……キリエ様に負担が」

「勝手に暴走して、国民が傷つく方が嫌がるんじゃないかい?」


 ううん……とチャトゥラが黙りこくる。


「しかしよぉ、攻めねえと、またやってくるぜ、ああいう手合いはよぉ」

「まあ……それはそうかもしれないね」


 アニラの言うことには一理ある。

 所詮この世は弱肉強食だ。


 キリエがいかに平和主義を謳っていようと、力を持った強者は、必ず弱者を食い物にしてくる。

 野生に身を置くくま子……いや、魔物だからこそ、そこは理解できる部分だった。


「守ってるだけじゃ駄目だね。敵はこっちを標的にしたようだし」

「その通りです! キリエ様のために、こちらから攻める!」

「でも当てはあるのかい?」


 チャトゥラに尋ねると、シンドゥーラがうなずいて答える。


「わたくしたち空の民が、敵の位置を今、割り出してる最中ですわ」

「じゃあ……わかり次第、まずは敵の数の把握。戦力を整えて、勝てそうなら攻める。駄目そうならキリエに伺いを立てる。そんな感じかね」

「「「はい!」」


 ……くま子は内心で首をかしげる。

 フェンリル、グリフォン、魔王種の古竜。


 そうそうたるメンツのなかで、どうしてただのクマの魔物が、仕切っているんだろうか……と。


『やはりぬしをよんで良かったのじゃ。どうにもそこの駄犬では、視野が狭くなりがちでな』

「こういうのあたいに向いてないんだけどね……」


 そのときだった。

 鳥の魔物がシンドゥーラの上空で、ぎゃあぎゃあと鳴き声を上げる。

 シンドゥーラは険しい表情になると、みんなに告げる。


「キリエ様が消えたそうです!」

「「「なぁにい!?」」」


 そこへ……どどどお! となにかが近づいてくる。


『かーちゃんかーちゃん大変だよおぅ!』

「くま吉!」


 いつもキリエと一緒に居る、魔物の子供たちが、会議の場へとやってきた。


「どうしたんだい?」

『キリエ姉ちゃんが消えちまったんだ! いつもみたいに!』

「またかいあの子はもぉおおおおおお!」


 一見おしとやかなキリエだが、高い確率で、勝手にふらっと出て行ってしまうのだ。


「行き先は……わからんね?」

『うん、いつもみたいに、ぱぁ! と光って消えちまった』

「はぁもお! 幼児かよあの子はもぉお!」


 子供を育てたことのあるくま子からみれば、ふらっとどこかへ行ってしまうキリエは、赤ん坊のようなものに見えるのだった。


「どうするチャトゥラ?」

「あばばばば……キリエ様……あばばばば」

「居なくなった途端これだ……」


 聖十二支デーバのリーダーが聞いてあきれる始末だ。


『どうするんじゃくま子?』


 じっ、と聖十二支デーバをふくめ、魔物たちの視線がくま子に集まる。

 ……だから、なんでこんなただのクマに判断を任せるのだろうか。

 

 まあ、キリエがいなくなって、困るのはくま子もなのだが。


「シンドゥーラ、空の民に命令して。キリエを全力で探すんだ」

「かしこまりましたわ!」


 グリフォンの姿になると、シンドゥーラが飛び去っていく。


「アニラ。あんたも飛べるんだろ? 捜索隊に加わりな」

「なんでおれさまが他人の命令に従わねば……」

「キリエがいなくなったらいやだろう」

「ちっ!」


 竜の姿になると、飛び去っていく。


「残りのメンツは待機だよ。魔物はあんまり外をうろつけないんだ。逃げる手段がないやつらは残ること」

「あばばば……」

「チャトゥラ、あんたはキリエの残り香をたどって探せないのかい?」

「あばば……」

「駄犬!」

「ぎゃん!」


 くま子がチャトゥラの尻を蹴飛ばす。


「さっさと探す!」

「は、はい……!」


 チャトゥラはフェンリル姿になって飛び出す。

 残されたくま子は大きくため息をつく。


「消えるたびに探すんじゃ、面倒この上ないよ……」

『魔道具でもつけるかの?』

「まどうぐ?」

『うむ。人間たちが作る特別な道具のことじゃ。様々な力を発揮する』

「でもそれって誰が作れるんだい?」

『遠く離れたドワーフの国の連中ならば、可能じゃな』


 樹木王は説明する。

 奈落の森を擁した、ゲータ・ニィガ王国。


 そこから南東にずっと行った先に、いつも氷に包まれたドワーフの国が存在するという。

 ドワーフたちは手先が器用で、魔道具の作成は朝飯前とのこと。


「頼みたいけど、ツテなんてないしねえ」

『うむ……そもそもドワーフは頑固一徹。あまり他人を信用しない。ましてや魔物の頼みなんて聞くわけがない』

「なにかきっかけがあればいいんだけどね」

『うむ……』


 数時間後。

 シンドゥーラが血相を変えて戻ってきた。


「大変ですわ!」

「どうした、キリエの居場所がわかったのかい?」

「ええ! 空の民を総動員し、わかったことがあります! キリエ様は……今海外におります!」

「か、海外だって……!?」


 シンドゥーラが神妙な顔つきで言う。


「行き先はドワーフ国、カイ・パゴス! キリエ様は単身で、氷雪に包まれし、ドワーフの国へ行かれてしまわれたのですわ!」


【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 奈落の森に、屍魔王、腐姫くさりひめが責めてきた。 責めてきた→攻めてきた [一言] 短編が消されてて草
2023/04/23 18:14 退会済み
管理
[一言] どー和布の国(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ