表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼女たちの才色兼備

作者: 保育園生の絵日記

 特質して容姿が優れていたり、他人と比べて怜悧なんてことは無くて、無くてはならないこと私たちが必要とされているかどうかと言われると怪しい。


 なので今日もこうして放課後の教室だらだらしている訳なのだが。


 「今日はどっか寄ってく?」


 「お金なーい」


 「そういやあざみ、あんたバイトどうしたんよ」


 「店長がキモいから辞めたー」


 今あざみと呼ばれたのが私、特質して容姿を記述する点無し。


 「そういういずみも最近バイト始めたとか言ってなかったー?」


 「今日はシフトじゃないのあんたと一緒にすんな」


 いずみはいわゆる幼馴染で、子供の頃からずっと一緒にいる、だが容姿は以下略。


 「2人ともバイト始めたんだ、私もやろうかな?」


 「いやいやようこさっきの話聞いてた?」


 「聞いてたよ?バイトをやめたにしてもしようという意思が凄いよね、わたしにはその一歩踏み出す勇気がないから無理」


 「そんなん電話して面接受けて一生懸命頑張ります! とかなんとか言っときゃ受かるって」


 「そして社会の荒波に揉まれ嫌になって辞めてくると」


 「やめるの大前提なんだ」


 「当たり前じゃん、いつかはバイトもこの学校からも表現は違うかもだけど・・・いつかは去る日が来るのよ、形ある物皆壊れるって言うじゃない?」


 「そっか、そうだよね、いつかはこの学校ともお別れしなきゃいけないんだよね」


 「そう考えると色々あったわよね私達」


 「じゃぁその日が来ないようにしっかり補習受けような! お前らこのままじゃ、進学さえ怪しいんだから! 一年一学期に補習受けて、なんで高校生活に思いを馳せられるんだお前らは!」


 補習講師が声を上げる中彼女たちは今日も生きる、いつか才色兼備になることを夢見て?

最後まで見ていただきありがとうございます!

評価レビュー感想いいねまってます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ