表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/414

第八十七話 その努力は、報われず。そして、努力をする事すら、取り上げられる。


 瑞穂の収容された病院は、市立の総合病院だ。スポーツ医学ではそこそこ有名で、俺自身も何度か世話になった病院だ。

「……靭帯?」

「……ええ。前十字靭帯損傷」

 病室の前の廊下では、智美が疲れたように顔を伏せている。瑞穂が体育館で倒れてから、既に七時間。時刻は午後六時を指している。他の部員たちは心配そうな顔をしながらも帰っていき、部外者たる俺に最後の面会が回ってきたってわけだ。隣では桐生も心配そうな顔を浮かべている。

「……その……治るのか?」

「……解るでしょ? 不治の病ってわけじゃない。全治まで一年。それだけやったら、普通の生活は出来るわ。でも……今みたいに、競技レベルのバスケをしようとすれば……手術しなくちゃいけない」

 言葉を失くす。バスケットに限らず、スポーツ選手って奴は多かれ少なかれ『持病』って奴を持ってる。身体ケアもスポーツ選手にとって重要な練習の一つ。一つだが……

「……ヒロ」

 今にも泣き出しそうな表情で、智美が俺を見やる。

「……どうしよう……瑞穂……瑞穂……」

「智美」

「私が……私がもっとちゃんと見てあげれば……そうすれば……」

「……智美」

 智美の肩にそっと手を置くと、智美の体がびくっと一瞬震えた。一杯に開いた目には涙が溜まり、ゆっくりと頬を伝って落ちていった。

「ヒロ……ヒロ……」

 智美は俺の胸にすがり付いて泣き出した。俺は背中をポンポンと叩く。

「……ごめん、ヒロ」

「気にするな」

 十分ほどそうしてただろうか? 智美は顔を上げる。

「……本当につらいのは瑞穂だもんね。行ってあげて」

 智美の言葉に首肯。隣に居る桐生に視線を向けると、黙って横に首を振った。

「……私は鈴木さんと一緒に居るわ。貴方が行ってあげた方が……きっと、川北さんも喜ぶだろうし。私が隣に居るよりも、ね?」

その言葉に小さく頷き、俺は病室のドアを開けた。

「……誰?」

「……俺。浩之」

「……ああ。浩之先輩ですか~」

 薄暗い病室で、瑞穂の居るだろう辺りに声をかける。

「……電気ぐらいつけろよな?」

 そう言って、病室の電気をつける。病室の奥にはベットがあり、テレビ、小型の冷蔵庫なんかが備え付けてある。個室だ。

「……具合はどうだ?」

 なんとも言えない俺の問いかけに、瑞穂は苦笑しながら自身の足を指差して見せる。

「どうだ……と言われましても……見てたでしょ?」

 そう言って苦笑を返す瑞穂。それにつられて俺も苦笑を返す。良かった。思ったより元気そうだ。

「派手に転んだな?」

「ええ。相当派手に転んじゃいました。浩之先輩……見てましたよね?」

「ああ。しっかりくっきり見させてもらったぞ」

「うう……恥ずかしすぎる」

 そう言って布団を口元まで上げ、目だけでこちらを見る瑞穂。その愛らしい姿に苦笑を微笑みに変え、俺も近場の椅子に腰を掛ける。

「途中までは凄く調子良かったんですよ? もう、スリーポイントとかバシバシ決まって!」

「見てた。惜しかったな。つうかびっくりしたぞ。お前、上手くなったな?」

「今日は神懸ってましたんで! もう、もの凄く調子よくて! 相手のガードの選手とか置いてけぼり! みたいな感じで!」

「すげー悔しそうな顔してたもんな、相手」

「そうなんですよね~。くそー! 残念だー!」

「……まあ、ゆっくり養生しろ」

「……はーい」

「スポーツしてりゃ、怪我なんてつきもんだ」

「……」

「智美も言ってたろ? 瑞穂は少し頑張り過ぎだって。まあしっかり休んで、復帰第一戦でしっかり俺にプレイを見せてくれ。今日並みの、スーパープレイをな?」

 きっと――俺は、考え違いをしていたんだろう。



「……んですか?」



 瑞穂があまりにも元気に笑うから。



「ん?」



 そうだ。



「――復帰戦なんて、何時になるって言うんですか!」



 ――平気なハズ、なんて無いのに。



 突如病室に響く怒号。怒号の主……瑞穂に視線を向ければ、そこには目に涙を溜めた瑞穂の姿があった。

「先生に聞きました! 手術しなければ、二度とバスケは出来ないって! それでも、一年から二年は見てくれって! 二年ですよ? もう、高校でバスケは出来ないんです! ううん、手術しても絶対バスケが出来るわけじゃない! もしかしたら、一生バスケは出来ないかもしれない! バスケが出来たとしても……今みたいにプレイ出来るかどうか、わかんないですよ!」

「みず……ほ?」

「仮に出来るようになっても、二年間のブランクがあるんです! 下手くそな……練習ぐらいしか取り柄の無い私が……二年間も練習が出来ないんです! 二年間ですよ? 浩之先輩、覚えてますか? 小学校の頃のコーチが言ってました! 『一日練習をサボれば、取り返すのに三日いる』って! それじゃ、私は? 二年練習をサボれば、取り返すのに六年かかるんですか!? そんなの……そんなの!!」

「……」



「――もう、私はバスケが出来ません! 復帰戦なんてものは無いんです!」



 そう言って、布団をぎゅっと握り締め、瞳から涙を流す瑞穂。掛ける言葉なんか……俺にあるわけが無い。

「……浩之先輩?」

 どれくらい、そうして居ただろうか。

「……どうした?」

 瞳に涙を湛えたまま、瑞穂はこちらに視線を向ける。顔に浮かべた笑顔は、とてもとても儚げで。

「浩之先輩、私の事、嫌いですか?」

「……突然なんだ?」

「嫌い……ですか?」

「……嫌いじゃねえよ」

「良かった。嫌われてたら、どうしようかと思いました」

「……嫌いなヤツのバスケ練習に付きあうほど、暇じゃねーよ」

 ですよね~と、笑って。




「じゃあ……浩之先輩? 私を、抱いて貰えませんか?」




 室内の温度が一気に下がった気がした。

「お前……何、言ってんだ?」

「抱いてください、って言ったんです。先輩、私と男と女のイイコトして下さい」

「……冗談はそれぐらいにしろ」

「いいじゃ無いですか。浩之先輩、私の事嫌いじゃないんでしょ? なら、私を抱いてくださいよ。私、経験も無いし下手くそかも知れないですけど、一生懸命頑張りますから。だから――」

「瑞穂!」

俺の怒号にも、瑞穂は怯まず俺を睨みつけてきた。



「……私は……何をしたらいいんですか?」



「……」

「今まで生きてきた中の大部分の時間をバスケに使ってきました。その私から、バスケを取り上げて……私には、何が残るんですか? なにも残らないじゃないですかっ! 私に、価値なんて無いじゃないですかっ! だから、抱いて下さいよ! 私に価値があるって、浩之先輩が教えて下さいよっ!!」

「……瑞穂! 少し落ち着け!」

 首を左右に振る瑞穂の肩に手を置こうとして、その手を振り払われる。

「……努力が私を裏切ったとしても、私は努力を裏切りたくないのに! その為に、今までずっと頑張って来たのに! 苦しくても、悲しくても、辛くても、私は努力をし続けて来たのに! 試合に出られなくても、頑張って来たのに!」

「……」

「努力だけが私の取り柄だったのに! 努力しか私には無かったのにっ! そんな……そんな努力を取り上げられて……」



 ――努力を裏切った私に、一体、何が残るのか、と。



「……瑞穂」

「……帰って下さい」

「いや、だが!」



「帰って下さい!」 



 瑞穂の怒声が、部屋に響く。


「……帰って……くだ……さい。今は……誰の顔も、見たくないっ!!」


 後に響くのは……瑞穂の泣き声だけだった。


『面白い!』『面白そう!』『続きが気になる!』『っていうか続きはよ』と思って頂ければブクマ&評価などを何卒お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 周りの再三にわたる忠告を無視し続けてオーバーワークなトレーニングした結果の靭帯損傷なら自業自得でしかないのに勝手に絶望して主人公にそれをぶつける。 身勝手そのものやな。 本気でバスケに全て捧…
[気になる点] 嫌いな人にいきなり抱いて!ってのは無いから秘めてたものはあるんだろうけどちょっといきなり過ぎたかなと [一言] 努力しかないっていうけど努力を続けられることが才能なんだけどなぁ
[良い点] 更新お疲れ様です。 もう10年?以上やってるスポーツで、ほぼ人生をかけてるものから、強制的に離脱「させられる」訳ですもんね…。きっついわ。 「趣味」や「惰性」ならいざ知らず、「本気」で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ