表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒百合のネイト  作者: 涼月
第一章 私が飛行機に乗った理由
2/9

prologue2 上官

 その夜、私は先生に呼ばれた。

「先生の高校時代の友人に飛行機乗りを目指していた奴がいてなぁ」

先生は陽気に話しながら歩く。

「あの・・」

さっき言ったことは全て嘘です、と、言おうと思ったけれど陽気に歩く先生には、もうそんなことは言えそうになかった。

 私たちが住んでいた小さな町からを過ぎ、暗闇に包まれた森を抜けると、開けた丘にやってきた。丘の先には海が見える。

「着いたぞ」

 真正面に煉瓦と品のある装飾が付いている門が見える。そこには、佐渡義勇軍航空隊というレリーフが付いていた。だが、それは結構汚れていて、此処が飛行場という事を示すだけの物だとよく分かった。

 その後、現れた飛行場も粗末なもので飛行場というよりか、除草された大きな長方形だった。

そこに大きな建物が二棟、小さな建物が二、三棟あり、そこからほんの僅かに明かりが漏れている。

正面玄関に来ると、一人の男が迎えてくれた。

「久しぶりだな、一宮」と先生が言う。

「久しぶり、その子は?」

「黒河 由里です」

緊張しながら自分の名をはっきりという

「此処は人手が足りなくてな・・先生はもう帰ってもいいぞ。そこの姉ちゃん、ぼけっと立ってないで早く来い」

「は・・はい」

 そう言われて私は彼について行く。

基地内はあのレリーフや飛行場と比べて粗末な感じはしない。床も掃除されているし、蛍光灯はきちんと付いていて、机には花が置かれていた。だれか、マメな人がいるのだろうか?

「あの花・・だれが飾ってるんですか?」

思っていることをつい口に出してしまう。

「ん?あれは物部って人の趣味だ。お前の上官のな、まあ俺もそうだが・・」

「あの、あなたの名前は?」

「俺は 一宮いちのみや 灯記ともきだ。宜しく」

 上官。ここは軍隊なんだ・・でも、花とかも置いてあるからみんな優しいんだろうな・・

私は勝手にそう思ってしまっていた。




感想がありましたらどうぞ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ