表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

4.侍従の事情 ~エンゾside~


 ユリアーナ・ロジエ様の直属侍従エンゾ、が今のワイの人生や。


 ここに来る前は()()()()サラリーマンてやつで、高卒後なんとか入り込んだブラック企業で二年目。二十歳にして死相が浮かんだみたいな、真っ黒な隈がへばりついた顔でディスプレイ睨んで、ひたすらカタカタキーボード叩いてデータ打ち込む毎日やった。

 何がきっかけで『異世界転移』したのかしらんが、気づいたら異世界ってやつや。

 

 ほんで、自分が夢中でプレイしてたゲームの世界って認識したのは、仕事探しに行った王都の一角で、偶然八歳のユリアーナ様を見かけた時。

(あ。二十歳の男が、乙女ゲームにハマってたんヤバイって思わんといて。気が強い悪役令嬢に一目惚れやってん)

 

 いきなり現れた変な服装の男を、最初の村人たちは警戒して話も聞かんと追っ払ってくれてなあ。仕方なしに着の身着のままで、畑仕事や馬を洗う仕事をしながら馬車に乗せてもらって、王都まで五日かけて着いた。

 ほんで見慣れた街並みやユリアーナ様を見て、「あっ、これ王子が嘘の手紙で呼び出したイベントやんか!」って気づいて、必死で追いかけたってわけ。

 

 この王子が、えげつない嘘つきよって。

市井(しせい)を知らずして、貴族たる知識を持っていると言えるのか。一人で街を歩いてみよ。わたしはいつもそうして散策している』っちゅーむちゃくちゃな内容やで。

 そりゃ負けず嫌いのユリアーナ様、すぐさま行動に移すってこっちゃ。

 

 一人歩きの令嬢を狙った泥棒が、ユリアーナ様のカバンを盗むところやったのを、ワイがとっさに話しかけて防いだ。心臓バックバクやで~!

 実はそのカバンには、ユリアーナ様が大切にしていたお祖母様の形見のブローチが入っていた。数代前の国王陛下からもらったっちゅう、由緒正しいもんや。

 安易に街へ出歩き、王族由来の品を紛失したってことで、ユリアーナ様の評判は社交界でガタ落ちになって――八歳の公爵令嬢に一人で街を歩けって? 下手したら死ぬで?


「あんのクソ王子、アホか!」

 

 思い出したら、王都の路地裏で思わず叫んでもうてた。

 目の前には、紫の目をまん丸に見開くユリアーナ様。八歳でもキリッと美人や。肌もつるんとしてて、目に眩しい。


「うっわ! ワイ、不敬罪!?」

「んっふ! それなら、わたくしもですわ」

「えっ」

「あんの王子! って同じく思っておりますもの。ふふふ」


 無邪気に笑う悪役令嬢は、それはそれはもう可憐の一言に尽きる。


「かわえぇ……」

「ふふ。不思議な言葉遣いの、面白いあなた。名前は?」

「えーっと、えん……エンゾ。言いますねん」


 日本人の名前を名乗ったところで通じんやろうから、即興で作ったこの名前。結構気に入っとる。

 

「エンゾ。王都へはなにしに?」

「あーっと、仕事探し。村じゃメシ食えんよって」

「あら。ならわたくしの侍従にならない?」


 叶うなら、すぐにでも! と思ったけど、ワイは怪しい異世界転移者や。着の身着のまま、身分も何もない身の上では無理やろう、と冷静になった。

 

「ワイ、庶民やし。公爵家には入られへんとちゃうかな」

「……なにか特技はあって? 魔法とか、剣術とか。珍しい技術があれば、わたくしの口添えだけでも、なんとかなるかも」


 泥棒から助けたといえ、初対面の人間を側に雇おうとするのは、違和感があった。


「なんでワイをわざわざ?」

「助けてくれたから」


 ふ、とユリアーナ様の目が暗くなる。


「わたくしの周りは、殿下の手紙の通りにしなさい、しか言わない」

「っ、そんな」


 賢すぎるこのお人は、父親さえ存在を脅威に感じて、遠ざけられていたのを思い出す。

 

「誰も助けてくれないの。だから、あなたならって……困るわよね、ごめんなさい」


 庶民に素直に謝る公爵令嬢なんて、普通に考えておるわけないやろ。

 それぐらいユリアーナ様は、追い詰められていることが分かった。


「……ほなら、二年。くれませんか」

「え?」

「修行してきますよって。十歳から、王宮でのお茶会参加やろ確か」

「よく知ってるわね!」

「それまでに、必ずお側に(はべ)ります」


 ブローチを無くしたことで、賢いこの人は二年で悪役としての才能を開花させる。全てはお茶会に備えて、だ。誰が望んで悪人になるか。追い詰められて自分の身を護るうちに、この人は堕ちていくだけや。

 社交界デビューに備えて少しずつ参加していかざるを得ない、王宮での女の戦いが悪役人生の始まり。そこでユリアーナ様は、ぶりっ子侯爵令嬢と『王子殿下の婚約者の椅子』を争う。ユリアーナ様は当然王子のことなどなんとも思っていない。ただ王妃になって、この王国を正しく治めたいだけやった。


 ワイはシナリオをばーっと脳内で反芻(はんすう)してから、地面に片膝をついてユリアーナ様を見上げた。

 ゲームで見た騎士の誓いを真似て、右手を心臓に当てるようにして顔を伏せる。


 息を呑んだユリアーナ様は、そっとワイの左肩に触れた。主従の誓いの了承、だ。

 

「エンゾ……約束よ?」

「は!」


 ユリアーナ様を馬車に乗せてから、ワイは急いで王都から出て、ある目的地へと向かった。

 

 ワイは、あんなぶりっ子侯爵令嬢が主人公とは絶対認めん。騎士やら宰相やらにチヤホヤされる仕様も、さっぱり分からん。胸がデカイだけのアホやろが。ユリアーナ様の方がよほど聡明で、優しく、美しい。


「ワイの推しキャラは、ワイがこの手で守るんや!」

 

 目的地である『時の魔女』カステヘルミの居場所は、攻略済だったから当然知っていた。森の中は罠だらけで、なんぼか怪我はしたけど、なんとか家には辿り着けた。


 そっから、家の前で「会ってくれぇ!」と三日叫び続けて、ようやく扉を開けてくれた時は、全身虫に刺されるわ腹は減りすぎて頭痛するわで大変やった。葉っぱに溜めた雨水飲んでやりきったで! 無人島サバイバル番組見といてよかった。


「ふむ。害をなす者ではなさそうだな。外の世界からやってきたお前」


 さすが時の魔女なだけあって、ワイがこの世界の人間でなかったことはすぐ分かったらしい。

 

「外の世界からて、見ただけで分かるんかい!?」


 ヘロヘロなりに驚いてみせたワイを、カステへルミは呆れ顔で眺めた。


「まあね。名は」

「エンゾ」

「エンゾ。何しに来た」

「ユリアーナ様を、助けたいねん」

「なぜ?」

「理由なんて大したことあれへん。ワイの推しやもん」

「推し?」


 ワイは、ユリアーナ様がいかに純粋で可愛く、知能も能力も秀でた才能の持ち主であるかを説いた。

 

「……庶民が公爵令嬢を手篭めにするなぞ、無理だぞ」

「てごめぇ!? ちゃう、ちゃう!」

 

 触れたいとか、抱きたいとかじゃない。ただただ、幸せになるのを側で見ていたいだけなのを、熱弁した。

 それから、この王国に将来訪れるであろうシナリオと、ユリアーナ様の悲劇を。


「なるほど。大体合っている」

「合ってる!? ああそうか『時の魔女』……」

「エンゾよ。何が正しいかは、誰にも分からないものだ。これからお前が動くことによって、王子とイネス侯爵令嬢は不幸になるだろう」


 ごくり、とワイは唾を飲み込む。

 確かにそうかもしれない。


「ええねん。あいつらはあいつらで、それに(あらが)えばええこっちゃ」


 シナリオに甘えて、他人を(おとし)める奴らのことなんて、知ったこっちゃない。奴らにだって身分と権力がある。いくらでも対処できるはずや。


「……あっはっはっはっは! そうだな、その通りだ! 運命とは、自身で切り開くものだ」


 カステヘルミはそうやって大笑いした後で、ワイの目の前でフードと面布を取った。

 現れた顔は、どう見ても日本人男性だ。三十歳くらいか。知的で優しそうな目をしている。

 

「この世界へようこそ。遠藤賢造(けんぞう)くん。だからエンゾって、かっこいいね」

「おまえ……男やったんか」

「ふふ。僕もはるか昔にここへやってきた。君と同じような感じかな」

「まっじか!」

「違うのは、ゲームマスターだったってこと。過労で死んじゃったんだよね~。リリースできて良かった」


 呆気に取られすぎて、顎外れるかと思った。

 

「でもバグが見つかって、世界が壊れそうでさ。カステヘルミとして、なんとか軌道修正しようとしてみたんだけど、僕じゃダメみたい。だから助けて、遠藤君」

「うおう、なんか話がでかすぎる!」

「ふふ。ユリアーナが幸せになれば、大丈夫だから。たぶん」

「たぶんかい!」


 またカステヘルミは大笑いした。


「さて、じゃあ早速修行しようか……その前にお風呂と食事ね。君、くっさすぎてやっばい。くっさ」

「臭い言うな。てか三日も放置すな!」

「いやだって~、悪意あったらやだなって~。僕ひきこもりだから、他人怖いしさ」

「ええから家入れろや、寒いねん」


 同じ日本人と分かれば、遠慮はいらないはずや。

 さっさと屋根の下に入りたい。風呂入りたい。メシ食いたい。寝たい。

 

「うーわ。いきなりズカズカ入ってくるの、さすが関西人」

「偏見やで」


 もしかして、こいつのヘルプ要請にワイが呼応してもうて、転移したんとちゃうかな? と思ったけれど、恨む気持ちはこれっぽっちもなかった。

 前の世界に未練はない。ワイはここで、ユリアーナ様を助ける。


 ――ワイは運命を、見つけたんや。


 ◆

 

 地獄の二年をくぐり抜けて、魔力を身につけ魔法を一通りこなし、剣術も鍛えられた。

 さすがゲームマスター、この世界を熟知しすぎている。ぶっちゃけ百回は死ぬかと思った。

 

「公爵家当主に首を横に振られそうになったら、これを渡せばいいよ」


 カステヘルミは、ワイに小袋を授けてくれた。中身は――『時の水晶玉』というものらしい。


「たった一度だけ、わずかに時間を巻き戻せる。これで『時の魔女の弟子』の証明ができるから」

「わかった」

「んじゃ、出番くるまでまた引きこもるね~」


 世界に与える影響を恐れ、彼はここに独りで居続ける。


「おう。解決出来たら、茶~でもしばこうや」

「あっはっは! しばく!」


 笑顔で送り出してくれたカステヘルミに手を振り、ワイは王都へ向かった。

 

 そうして、十歳になった孤独なユリアーナ様は、約束通り現れたワイを、笑顔で出迎えてくれたんや。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ