表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/70

6

 もしかしたら、育ちだっていいのかもしれない。立ち振る舞いがきれいだったから。そう言うのは、わかる人にはわかる。

「まあ、わからなくてもよくって。素敵とさえ思ってもらえればいいのだから」

「うん、その花瓶とてもきれいだと思うよ」

「そうでしょう? とても魅力的な楕円形を描いてると思うのよ」

「おねーさんの部屋はどこ?」

「あっちよ」

「ずいぶん長い廊下だね~さすが……」

 はあ、とため息を漏らしながら素直はあたしの後ろをついてくる。赤いフカフカの絨毯の上を、音を立てずに上品に歩いていく。

「ここよ」

 あたしはチョコレート色の扉を開いた。

 そこにはファンシーな少女趣味が詰まっている。本当は、男子厳禁なんだけれど、子供相手にそれはないんじゃないかしらって思ったから、素直は入れてあげるの。

 ほかの三人は客室に呼ぶだろうけれど、実質姉と弟として暮らしていくんだもの。これぐらい、当然よね?

「わあ、か~わいい……」

 目をキラキラさせながら素直は言った。笑われなくてよかった。ぬいぐるみや西洋人形に、ドレスを着たトルソーに造花。天蓋付きの大きなベッドは、まさに女の子の夢がつまっているんじゃなくて?

 白い家具は猫足で、シミもほこりもまったくないし、カーテンのレースは最上級の手作りレースよ。

 中にはピンク色の安易冷蔵庫もあるから、そこからあたしは飲み物を取り出した。本当は暖かい紅茶でも入れてあげたいけれど、そう言う空気じゃないものね。高級茶葉で入れた、いれ置きのお茶で我慢するわ。

 茶菓子のマカロンも出して、素直にそれを進めると、また目をキラキラさせてあたしを見た。

「マカロン! マカロンって高いよね!? ボク初めて食べる!」

「あら、あたしはよくもらってよ。見た目もかわいいから、皆がくれるのよ。よかったわね、素直君、これから食べ放題よ」

「うわああい! おねーさんのおかげだ~」

「あたしもあまり甘いものばかりは太ってしまうから、ありがたいわ」

 その言葉に、素直がきょとんとした表情をする。

「おねーさん、細いよ?」

「女の子はいつだって細くいたいものよ。これも努力しているんだからね」

 エステにマッサージに断食に……周りのイメージするあたしじゃなくなって幻滅されたらいやだもの。美しくて細い闇お嬢様、でいないといけないのは正直窮屈だわ。

 でも、それはお嬢様に生まれた宿命ね。諦めてる。

「でもありがとう、素直君」

「本当のことだし? おねーさんは美人でかわいいよ?」

 そんな会話をしていると、岩岡が扉を開けて入ってきた。

「お嬢様、許可が下りましたよ。絶対に、恋愛対象として見ないことが必須条件だそうです」

「あら、そんなの余裕よ。見た目はイケメンでもまだ子供だもの、彼」

「ボクイケメン? やったぁ~」

 あたしの言葉に無邪気に喜ぶ素直は、やっぱり子供だ。それを、どうやって恋愛対象に見れと。

 その反応を見た岩岡はほっとしたのかため息をついて笑った。

「では、素直様のお部屋を案内いたしますから、素直様はついてきてください」

「はあい」

 岩岡の言葉に素直は席を立った。その様子を眺めながら、あたしも思わずため息をついた。これからは、彼と同じ屋根の下で暮らすのだ。ひとりっこだから、しかもものすごくでかいが出来るのはワクワクする。

 それに、うまく行けば跡継ぎも素直がやってくれるんじゃなくて? あたしは自由の身……なんてのは、さすがに夢物語かしら。

 正直跡継ぎ面倒くさいのよね。パーティだって、好きじゃないし習い事も面倒くさい。

 何が淑女のたしなみよ。今時はやらなくてよ。

 しばらくして素直があたしの部屋に戻ってきた。ニコニコしている。

「おねーさん、ご飯だって」

「あたしの部屋で食べましょう」

「お嬢様、旦那様が素直様について聞きたいと……」

「……わかったわ。素直君、行きましょう」

 絶対根掘り葉掘り聞かれるのだわ。正直嫌だけれどお父様のおかげで素直を引き取れたのだもの。従わなければいけないわよね。

 あたしは談話室に向かって歩く。素直はそれに従順についてくる。

「緊張するね~」

「大丈夫よ、きっと軽いお話よ」

 そう言いながら、震える手で扉を開いた。ら。

「いらっしゃい素直君!」

 クラッカーを鳴らして、元気そうに丸い体を揺らしてお父様は素直を歓迎した。お母様もニコニコしながらおいでおいでをしている。

「闇のための護衛、ほしかったのよねぇ。強そうな子で何よりよ」

「お母様……」

「さあ、座って素直君」

「はいっ」

 お父様の声に、素直が着席する。結局は、素直の家の話や学校の話を聞いて、何事もなく夕飯は過ぎていった。

 そして夜。あたしが眠ろうとしていたところに、でかい影がぬっと現れた。

 ああ、素直かな、と冷静に思うあたし。部屋の合鍵を持っているのは両親と素直と岩岡だけだからだ。

「素直君、どうしたの? 迷子になったのかしら?」

「おねーさん、一緒に眠ってくれない?」

「え?」

 あたしの言葉に、素直君はもじもじしながら顔を赤らめる。

「いつも、孤児院の騒がしいチビたちと眠っていたから、静かで人気のない部屋が落ち着かなくて……駄目だよね、さすがに狭いよね? 大きなベッドだけれど……」

 その言葉にナチュラルを思い出して思わずあたしは笑う。

「あ、ごめん。バカにしてるわけじゃないのよ? 夢の中での貴方とも一緒に眠ったなって、思って」

「そうなんだ~? 僕って怖がりなんだ?」

「ううん、護衛よ。あっちの貴方は2mもあるのよ、だからいつもそばにいてもらってるみたいなの」

 あたしのセリフに、素直は首をかしげる。

「2m……」

「おっきーでしょ。それでも四天王の最年少なの。びっくりしちゃったわ、あたしも」

 リアルでそんな大きな人なんてお目にかからないもの。うち学校のバスケ部やバレー部でも、せいぜい百九十あるかないかだわ。

 それでさえ、威圧感を感じるというのに……なぜかナチュラルに感じたことはないけれど。

「とりあえず、あたしは平気だからおいで。枕も三個あるし、好きなのを使ってちょうだいな」

「おねーさん、優しいね。笑われるか追い出されるかと思った」

 素直がかわいらしい笑みを見せて、あたしの横に入ってくる。やっぱり体温が高い。

「おねーさんは、眠ったらまた夢の世界のボクと会うんだよね」

「そうなるわね」

「いってらっしゃい、おねーさん」

 素直にそう言われてほほ笑むと、あたしは夢に落ちた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ