表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/70

4

「キュートじゃやっぱ駄目だったか。予測してたぜ」

 異世界で目覚めてしばらくした後に、パッションが腕を組んでそう言った。

 キュートはその言葉に露骨に不機嫌になりんながら準備体操をしている。

「失礼だよ、パッション。まさか妖精が魔法を使えるとは思ってなかったんだから。歴代の妖精は、言葉も話せなかったし」

 ぶつぶつと、文句を言うキュートを無視して、クールは煮物を作っていた。

 ナチュラルはというとその煮ものづくりの手伝いをしている。なんだか兄弟のようで微笑ましくて見ていて和む。見かけには、上下逆に見えるけれど。

「まあ、次はおれが倒しに行くぜ。あっちも数日は動けないだろうから、のんびりしてよーぜ。休息も大事大事。はっはははは」

 豪快に笑うパッションを、冷めた目で見るキュートだった。

 そこに、煮物を作り終えたふたりがやってくる。おいしそうな朝食だ。彩もきれいで、いい匂いがする。

「残念ですが、もうピュアが元気に動いてるのが目撃されています」

「!? 嘘でしょ!?」

「ダーク様に何故嘘などつきましょう。残念ながら事実です。ピンピンに元気かどうかは不明ですが、また魔物を倒しています。あ、ちなみに魔物と魔族は別ですよ、ダーク様」

「そうなの? 一緒かと……」

「魔族は人型でいなければいけません。魔力が高い一部の者しかできないのですよ」

「へぇ~博識だね。クール」

「昔のダーク様と本当に違うのですね。こんな常識に驚くことはなかったです。まるで他からきたようです」

 ぎくり。

「そ、そんなことはなくてよ……」

 実際そうなんだけどね! こんな世界ふしぎだらけでわけがわからないもの。

「死んだかと思いましたからね、意識不明になられたときは」

「え、あたし意識不明になったの?」

「てっきり精力不足だと思っていたのですけれど、違ったみたいで。すぐに目を覚ましました」

 そんな経緯があっただなんて、びっくりだ。

あたしはただ、寝て起きただけかと思っていた。皆で席につき、煮物をつつく。美味しいご飯も一緒だ。

「まあ、おれらのダーク様が無事だったからそれでいいけどな!」

「びっくりしたし~」

「オレより先には死なせないよ、ダーク様」

 四天王の言葉に、少しうれしくなりながら煮ものを味わう。すごくおいしい。

 しかし―彼らの表情は固かった。

「それにしても、ピュアをまた倒しに行かなきゃいけないんだぜ、キュートのせいで」

「オレが次行ってもいいんだけど?」

「いーや、おれの番だ。皆ダーク様にいいところ見せたくて張り切ってるんだぜ?」

 言い争うふたりを、クールは冷めた目で見ている。ナチュラルは食べることに夢中だ。

「戦わないですむ方法はないの? 話し合いとか……」

「ないね。あっち側の人間が折れるわけないよ。ダーク様の首を狙ってるんだから」

「そんな、キュート……首なんて……あたし、死にたくないっ」

「死なせないよっ」

 キュートが力強く叫んだ。おもわずあたしはびくりとする。

「オレらは、ダーク様を全力で守るから、そんな心配しないで?」

「そ~だよ~。ボクもこう見えて強いからさ」

「いや、お前はいかにも強そうだろ」

「そう~? ありがとうパッション」

「とっとと煮物を食べてくれませんかね? 織機が洗えません」

「あ、うん」

 クールの言葉に慌てて煮ものをかき込む。

 お皿を集めたクールは、洗い場へと消えていった。

「クールって常に落ち着いてるのね」

「ダーク様の命名はぴったりだからねー。ナチュラルだけちょっと変わってる気がするけど」

「あたしがつけたにしては、まあ上出来よ」

 あたしの家のの猫は豚まんってなまえだもの。それより上等よ。昔飼っていたハムスターは肉まんだったわ。

「大変です! ピュアがもう近くまで来ているらしいです!」

 のんびりしていたところに、クールの叫び声が響く。そんな、バカな。あんなにダメージを受けていたはずなのに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ