表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モノクロームの夢の中から  作者: 彩霞
1章 白枝亭での毎日
20/130

19 はじめてのお出かけ その2

「さてと、それじゃそろそろ行きましょっか。」


お弁当も終わってちょっと休憩もとって、リフレッシュできたし、どんどんいけそう!

バスケットも、お弁当の中身がなくなって、水袋も中身が減ってるから軽くなってるし。


「っと、そうだ。これつけといてくれる?」


そういってポーチから出したのは小さなベルだった。

ユーリさんも自分のかごにつけてる。


「これ、なんですか?」

「森は見通しが悪いから、動物もあたしたちに気づかずに出くわしてしまうことがあるのよ。

 出会っちゃうと…ケンカになることもあるからね。こっちから音を出して、動物に注意してもらうためのものよ。」

「ほへ…」


わかったようなわからなかったような…とにかくバスケットにつけてみた。

動くたびに、カラコロ鳴ってる。


「ここから、しばらく川沿いに進んだら、ちょっと森の中に入るから、足元注意してね。」


川に沿って歩いて行くと、川が分かれてるところまで来たんだけど、ユーリさんはその川の細い分かれた方をたどっていくみたい。

生えてる木もだんだん増えてきて、ちょっと森っぽくなってきた。


「根っこに気をつけてね。変に踏むと、足痛めちゃうから。」


今までに比べると土は柔らかくて、たまに木の根っこが出てたりして結構危ない。

しっかり足元確認しなきゃ…


「いたっ!」

「ミアちゃん、大丈夫?」


ユーリさんが慌てて声をかけてくれる。

左手の甲に、赤い筋がついてた。枝を引っ掛けて、すっちゃったみたい。

下ばっかり見てて気付かなかったけど、低い木の枝も結構出てる。


「あぅー…」

「あらら、下も木をつけないといけないけど、前も見てね。」


そういって、腰のポーチからきれいな白い布を出して手に巻いてくれる。

うー、迷惑かけちゃってる…


「ごめんなさい…」

「気にしない気にしない、っていうか、あたしもちゃんと注意してあげれてなかったね。ごめん。」

「そんな、ユーリさんは全然悪くないもん。」

「ありがと。もうちょっとだから、がんばろうね。」


ふふっ、と笑ってユーリさんは歩き出した。

今度は前も注意しながらついて行く。もうケガしないんだから!

前を見て気付いたのは、少し薄暗い木々の間から、木漏れ日が射してること。

風が吹くと、光もさやさやっと揺れてる。何だか不思議な感じ。

前を見て、下を見て、また前を見て…忙しい。けど、ちゃんとついていけてる。

…あれ、もしかして、ユーリさん、ゆっくり進んでくれて…る?


「ユーリさんもしかし…」

「さぁ、ついたわよー!」


あたしがしゃべろうとしたときに、ユーリさんがそう言った。

すこし開けたその場所は、泉になっていて、たくさんの草が生えてた。


「すごーい、きれーい…水の上にも生えてるんだ。」

「ここで摘んでいくから、ちょっと待っててね。」


そういうと、ユーリさんはブーツを脱いで、裾をまくって泉に入っていく。

なれた手つきでハーブを選んで摘んでいく姿は、さすがって感じだった。


「あ、ミアちゃん、さっきのケガ大丈夫?」


巻いてもらった布を外すと、赤く筋になってはれてる…。

でも、傷にはなってないみたい。よかった♪


「だいじょーぶです。傷にもなってなかったみたい。」

「そっか、よかったね。こっちももうちょっとだから待っててね。」


そういいながらも手早くハーブを摘み取ってはかごに入れていくユーリさん。

そのまま入れてるのもあれば、ぬれた布に包んでいるのもある。

いろいろ違うんだねー…


「これくらいでいいかなっと。ミアちゃん、おまたせー。」


ユーリさんは泉から上がると、手足を拭いてブーツを履いていく。

持ってきたかごは、まだまだ余裕がありそうだけど…


「ユーリさん、まだまだ採れそうだよ?」

「あ、うん、でもね…全部摘んじゃうと、次から採れなくなっちゃうからね。

 ちゃんと残しておかなきゃだめなのよ。採りすぎて使えなくなってももったいないし。」

「ふーん…」

「あともう1か所回りましょ。ミアちゃん、もういける?」

「いけまーす。」


泉を後にして、また森の中を進んでいく。

カラコロとなるベルのおかげか、動物たちに出くわすこともなかった。


「はい、次はここ。」

「ほぇ?…ここ?」


今度は一見何もない森のはずれ近く…だけど。


「ほら、この木をよく見て…」


ユーリさんが指さしたあまり大きくない木には、青紫色の実がなってる。

これ、市場でも見たことがある…甘酸っぱいやつ?


「すごいでしょ。お茶の材料にもなるけど、ミアちゃんもお土産に少し摘んでったらどう?」

「わーい、そうしますっ!」


いくつも生えてるその実から、おいしそうな大粒を選んで摘んでいく。

左手いっぱいになったところで、ちょっと困っちゃった。


「ミアちゃん…何してるの?」

「あ、もうもてない…です」

「…背中に背負ってるの何だっけ…?」


ユーリさん、必死に笑いをこらえてるけど…

あ。バスケットがあるんだった…

ユーリさんに照れ笑いで返しながら、バスケットを開けた。

ちょうど、お弁当を包んでいたナプキンがあるから、摘んだ実を包んでおく。

もうちょっとだけとって、終わりにしようかな。これも採りすぎるときっとだめだよね。


あたしが摘み終わる頃には、ユーリさんも採った分をかごに詰め終わってた。


「さて、それじゃそろそろ帰りましょ。夕方までには街に戻れるわ。」

「はーい。」



帰りはそのまますぐに森を抜けて、原っぱを歩いてく。

たくさん歩いたけど、楽しかったなぁ…

ボーっと歩いてたら、ユーリさんがふと思い出したように声を上げた。


「あ…」

「ユーリさん、どしたの?」

「帰りにお花摘んで帰るって言ってたのに、違う道で来ちゃったなって…ミアちゃん、ごめん!」

「あ…そういえば…」


うん、そんなこと言った気がする…けど、今日は盛りだくさんであたしもすっかり忘れてた。

申し訳なさそうな顔のユーリさんを見てると、何だかあたしの方が申し訳ないよー…


「ユーリさん、だいじょぶ。あたし、今日ほんとに楽しかった!

 だから、お花のこと忘れてたよー、えへへ。」

「そう?ほんとごめんね。今度また機会があれば連れて行くから。」

「え、いいの?!…あ、でもあたしと一緒じゃいろいろ時間かかったり大変じゃ…」

「ううん、あたしも楽しかったし、またミアちゃんと行きたいって思ってるから。

 もちろん、ミアちゃんが嫌じゃなければ、だけどね。」


そういって微笑むユーリさんの腕にぎゅってして、あたしたちは帰り道を歩いていきました。


マリーさんもクルトさんも、おみやげ喜んでくれるかな…?

青紫色の実、イメージはブルーベリーです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ