表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

家出少年が竜に拾われて三年後、聖騎士候補と斬り合った話

行く宛もなく、洞窟へと彷徨い込んだ家出少年が出会ったのは、

眠る金の竜と、妙に軽口な神官長。

拾われ、神殿で鍛えられた彼は、三年後──

聖騎士候補の少女と剣を交えることになる。

真っすぐなその瞳に、少年は何を見るのか。

これは、肩で風を切るまでにかかった、ちょっと長い前振り。

 イオス大陸東部、ルーテシア地方の都セントラを飛び出した少年は、当てもなく旅を続けていた。


 日々の景色に名前はなく、歩く理由も、戻る場所もなかった。 所持金も尽きかけたその夜、彼は寝場所を探して森をさまよい──たどり着いたのは、ストーリア王都の外れにひっそりと口を開ける洞窟だった。


 地元では“帰らずの洞窟”と呼ばれ、昔から人々に忌み避けられているという。


 理由を知る者はいない。ただ、古びた立て札の残骸や、草に埋もれた小道が、それが“忘れられた何か”だったことをかろうじて物語っていた。


 何かを封じるように、あるいは、何かを守るように──そんな気配だけが残っている。


 誰も近づこうとはしない。けれど、たまにいるのだ。


 行く宛もなくて、頭も鈍くて、空気なんか読まない奴、たとえば──この少年のような。


 背伸びしたような軽鎧が妙に浮いて見える──名はネイキッド・シーマ。まだ十五歳の、行き場を失った少年だった。


 夜の闇は冷たく沈み、彼の背を無言で押す。宿もない、戻る場所もない。ただ歩くしかなかった。


「……っくそ、何やってんだ、俺」


 誰も応える者はいない。苛立ち紛れに蹴った石が、湿った岩壁に虚しく響くだけだった。


 思ったより奥行きのある洞窟の中に、微かに光が漂っている。それは自然光ではなかった。揺らめき、まるで生きているかのような淡い光。その不思議な輝きに誘われるように、ネイキッドは奥へと進む。


 そして──彼は、それを見た。


 水鏡のように静かな湖底に、月光にも似た光が反射している。その中心に横たわる、あまりにも大きな存在。


「……なんだよ、あれ……」


 金色の鱗。風もないのに、長いたてがみが揺れている。規格外の存在感に、背筋が凍りついた。


 足が動かない。頭の中が真っ白になる。ただ、その目だけは逸らせなかった。


『……よくここまで来たもんだ』


 耳元で、誰かの声が囁いた気がした。それが空耳か現実かも分からず、ただ胸の奥を冷たいものが這う感覚だけが残った。


 不意に、背後から声がかけられる。


「……ほぉ。腰でも抜かすかと思ったが、案外骨があるじゃないか」


 びくりと肩が跳ねる。振り返れば、いつの間にかそこに立っていたのは、一人の女だった。


 白と金を基調とした柔らかな衣。無造作に束ねた長い金髪。琥珀色の瞳。その瞳に見下ろされ、ネイキッドは息を詰まらせた。ただの人間ではない──直感で、そう理解できた。


「……誰だよ、アンタ」


 かすれた声がこぼれる。女は唇の端を上げ、どこか楽しげに目を細めた。


「……イスズ・エルガ。ストーリア王国の神官長さ」


 女は名乗りながら、ちらと湖の中央に視線をやる。


「で、あそこで寝てるのが──アタシの“本体”。エンシェントドラゴン、セレナ」


 ネイキッドの目が、大きく見開かれた。


「……は……? セレナって、あの……え、あの“創世神話”の……?」


 膝がガクッと抜けそうになるのを、何とか堪える。


「マジかよ……だって、イース信仰じゃ……セレナとセレスって、世界の均衡の柱……“伝説”の存在だろ……!?」


「んー、ま、実在してんだけどねー。伝説とか言われると照れるなあ、アタシ」


 女――イスズは冗談めかしながらも、肩をすくめてみせた。


「千年前、ちょっと化け物じみた竜とやり合ってさ。本体のほうは、そのとき呪いを喰らって、今は命を削りながらの長期保存中ってとこ」


 女は苦笑いしながら、すっと自分の胸元を指差す。


「で、こっち。これは擬態でも幻でもない。アタシ自身が作った“器”さ。魔力で人間の身体を構築して、そこに魂と魔力を移してる」


「……え、つまり……本体は……冷凍保存?」 


「まあ、言い方を選ばなきゃそんなもんよ。呪いの進行防ぐのにああやって寝かせてあるわけ」


 軽口を叩きながらも、その声音には一切の冗談がなかった。


 ネイキッドはごくりと息を飲んだ。


「……マジで……人間じゃねぇんだな、アンタ……」


 静かな湖面に、金色の鱗が月明かりのように揺れていた。


 頭が真っ白になった。思考が止まり、身体の奥に冷たい何かがじわりと広がっていく。理解が追いつかない。


「あ、ちなみにこれバラしたらアンタのこと食うから」


 軽い口調。それなのに、背筋を氷が這うような寒気が走る。


「……っ、ま、マジで!?」


 イスズはおかしそうにくすくすと笑った。


「安心しな。アタシらエンシェントドラゴンは、食事なんて必要としてないのさ。美味しいもんは好きだけどね」


「……じゃあ、“食う”ってのは……」


「脅しだよ。軽ーい牽制」


 彼女は肩をすくめながら、金の瞳を細める。


「でもな、本気で一線越えた奴には、それすら容赦しないけど?」


「いや……だったら最初から教えんなよ!」


 ネイキッドが本気で困惑した顔で叫ぶ。


「なんだよそれ、教えてから“喋ったら食うぞ”って、もう詰んでんじゃん!」


「んふふ、そういう理屈っぽいとこ、嫌いじゃないよ~?」


 イスズは楽しそうに頬を緩めながら、腰に手を当てる。


「でもさ、秘密ってのはね、守るって決めたやつにしか教えられないもんなの。あんた、そういう顔してたからさ」


「……は?」


「まあ要するに、直感」


「いや雑だな!? 命賭ける相手選び、雑すぎだろ!」


「そんなことないってば~。ほら、あんた面白いじゃん? ちゃんと秘密、守れるって信じてるよ」


 にこにこと笑うその顔は、本当に信じてる目だった。


 ネイキッドは眉間を押さえて、思わずため息をついた。


「……マジでヤバいもんに気に入られちまったな、俺……」


 ちらりとこちらを見るその瞳は、鋭くも、どこか優しさを湛えていた。


「代わりに、面白い子は好きだよ。君、行くとこないんだろ?」


「……なんでわかんだよ」


「見てりゃわかるさ。孤独な目をしてる」


 ネイキッドは唇を噛み、目を逸らした。図星だった。胸が痛んだ。


「だからさ。アンタ、アタシと一緒に来な。エテルナ島。神殿で護衛騎士でもやりなよ」


「……は?」


「人を見る目だけはあるつもりなんだ。根性と度胸は悪くない。素直じゃないけど、伸びしろはある」


 反発の言葉を飲み込んだ。


 ──本当は、行く場所なんてなかった。頼られたことも、一度もなかった。


「……はぁ、ったく。拾ってくれや」


「よろしい!」


 ぱんっと手を鳴らし、イスズが魔法陣を描いた。


「じゃ、移動開始っと! そういえばルーテシア系の人って、空間魔法にめっぽう弱いんだっけ。ご愁傷様!」


「あ? なんの──うわあああああッ!」


 空間がひしゃげ、上下の感覚が崩れる。景色がぐるぐると回転し──。


 地面に転がったネイキッドが、青ざめた顔で呻いた。


「……おえっ……」


「おっと、魔法酔い? 魔力低めだとありがちよね〜。ほら、これでも舐めなさいな」


 投げ渡されたのは、小さな飴玉。


「……クソ、最悪……」


「ふふ、ようこそ、エテルナ神殿へ」


 それから月日は流れた。


 雑用係から始まった神殿での日々は、思いのほか心地よかった。厳しい訓練を除けば、食事も寝床も与えられ、何よりイスズのように本音で接してくる大人がいる──それが、新鮮だった。


 名門の跡取りとして生まれた過去。幼い頃から、隙のない立ち振る舞いと冷静さを求められた。定められた道、理想像。重苦しい空気に押し潰されそうだった。


 満月の夜。気づけば、ただ走っていた。逃げるように。彷徨うように。そして、金色の竜を見つけて──イスズに拾われた。


 剣は重く、足は絡まり、涙も滲んだ。それでも、不思議と腐らなかった。


「ほんっと面白い子だよ、あんた」


「ね? やればできんじゃん。ね、だから言ったでしょ」


 その一言が、不思議と胸に染みた。


 神殿には、緩やかな日常があった。笑い合う神官たち。気楽な雑談。誰も強制せず、誰も威張らない。


 どこまでも自由ではない。だが、窮屈でもない。


 失敗しても、次があると言ってくれる。


『面白いから』。それがイスズの口癖だった。そして、それがこの居場所を作っていた。


 三年が過ぎた頃には、剣を握る手にも自信が芽生え、ようやく肩で風を切って歩けるようになった頃だった。


 ──そう、あの“少女”が神殿に現れたのも、ちょうどその頃だった。


「ただいまー。……ついでに連れてきたよー」


 神殿の玄関口に響く、いつもの軽い声。


 振り返れば、イスズが旅装を翻して戻ってきていた。


 その傍らには、静かに頭を下げる少女の姿。


「あ? どこから連れてきんだ」


「王都。ストーリア王国。んで、見ての通り──聖騎士候補生」


「また拾ってきたのか……」


「ちがうちがう、今回は“推挙”! ちゃんと手順踏んだんだからね!」


 ネイキッドは肩を竦めながらも、自然とその少女に視線を向けていた。長い銀髪。まっすぐな瞳。整った姿勢。澄んだ声。完璧とも思える立ち姿。


 どこか、光そのもののような気配を纏っていた。


 ──窮屈そうだ。


 最初はそう思った。かつて自分が逃げた“檻”を、彼女がその身に纏っているように見えた。


「ノア・ライトエースです。……よろしくお願いします」


 一礼する姿を見て、気づいた。


 それは、押しつけられたものではない。自ら選び、誇りをもって立っている姿だった。


 ──すげぇな。


 同じ重さを、自分は投げ捨てた。でも、彼女はそれを背負い、歩いている。


「……よろしく。ネイキッド・シーマだ。ここで神殿騎士やってる」


 自然と、口元が緩んでいた。


 でもよ、真面目なのはいいけど……たまには肩の力抜いてもいいんだぜ。


 そんなことを思いながら、彼女の背を、もう少しだけ見守ってみようと思った。


 そして、ある日──


 訓練場に響いたのは、鉄と鉄のぶつかる音だった。


 エテルナ神殿の訓練場では、聖騎士候補生を迎えての模擬戦が行われていた。


 その対戦相手に選ばれたのは、神殿騎士ネイキッド・シーマ。


 騎士たちがざわつくなか、見守る者の中には、見慣れた金髪の神官長の姿もあった。


「んふふ……ネイキッドも出世したもんだねぇ。昔は山菜の選別もまともにできなかったのに」


 イスズ・エルガは腕を組み、どこか誇らしげに唇を吊り上げた。


「この組み合わせ、ちょっと面白いかもね。スピード全振りの聖騎士候補と、実戦バカ一直線のうちの育成組……ふふっ、潰し合っても知らないよー?」


「よろしくお願いします」


 銀髪の少女──ノア・ライトエースが静かに一礼し、剣を構える。


 その構えに、一瞬周囲の空気が引き締まる。神官見習いたちが思わず息を呑むほどの緊張感。


「……なるほどな。“それ”を着てるだけのことはありそうだ」


 ネイキッドは、視線を逸らさずに剣を抜いた。


 観察。直感。そして──踏み込み。


 だが、その刹那。


「速っ──!」


 視界からすっと姿が消えた──否、消えたように“見えた”だけだった。


 足音もなく背後へ滑り込み、空気を斬るような一閃が肩をかすめる。


 ネイキッドは反射的に体をひねり、振り返りざまに大剣を振る。


 重い斬撃。それは一撃で相手の構えを崩す威力を持っていた。だが──


 剣と剣がぶつかり、火花を散らす。


 鍔迫り合いの中で交わる視線。互いに一歩も引かず、技と力のせめぎ合い。


「気持ちのいい剣、してんな。力の抜き方が完璧すぎてムカつくわ」


「そちらこそ……剣筋が重くて、全然甘くないです」


「にしても、ずっと真顔だなお前……本当に十代かよ」


 じり、と踏み込む。ノアの気配が再び霧のように薄れ──また消えた。


「うおっと、マジで速ぇな!」


「……かわした……あれを?」


 騎士見習いのひとりが呟いた。


 イスズはくすりと笑って、隣にいた若い神官に耳打ちする。


「ね、いい子でしょ? うちの子たちも、ちゃんと育ってるのよ」


 調子よく鼻を鳴らすその顔に、神官は苦笑いを浮かべながらも頷いた。


 一方、戦いの最中。


 ネイキッドは、確かに手応えを感じていた。


 ノアは強い。技術も、速さも、意思もある。


 でも──


「こっからだっての」


 低く呟き、ぐっと力を込めて押し返す。


 ノアの体勢が一瞬崩れ、距離が開く。


「悪ぃな。そう簡単には勝たせてやらねぇぞ、聖騎士さんよ」


「それは……望むところ、です」


 剣と剣。速さと重さ。


 正反対のふたりが、互いを試すように、確かめるように、刃を交える。


 やがて、訓練終了の鐘が鳴った。



 ふたりはほぼ同時に剣を引き、礼を交わす。


 場にいた者たちは言葉を失い、ぽかんと口を開けていた。


「……なあ、今の見た? どっちが勝ったって言えねえだろ、あれ」


「信じられない……あれが、模擬戦……?」


「ネイキッドってあんな動けたんだな……正直ちょっと舐めてたわ……」


「ふふーん! 見た!? アタシの見る目に間違いはなかったってわけさ!」


 誇らしげに胸を張るイスズの隣で、ネイキッドは肩をすくめながら歩いてきた。


「はしゃぎすぎだろ、姐さん……」


「いいじゃんいいじゃん、あんたたちがかっこよかったから、だよ? アタシ、惚れ直しちゃったな~」


 ノアが、少しだけ微笑んでいた。


 その笑みに、ふと胸の奥が熱を持った。


(……今の笑い方、ちょっとだけ……昔の俺に似てたな)


 ほんの一瞬だったが、彼女が“素”に戻ったように思えた。


 その一瞬を見逃したくなくて、指先が思わず動いていた。


 不意に、何の前触れもなく、軽く彼女の額を指で弾いた。


「っ……な、何を……」


「ちょっと肩の力抜け。そうじゃねぇと、いつかぶっ壊れるぞ」


 目を丸くするノアに背を向けて、ネイキッドは訓練場の隅へと歩き出した。


 その背中は、どこか嬉しそうに見えた。

本編より5年前の話でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ