四字熟語交響詩 (ラップ、歌詞)
見て頂きありがとうございます。作る励みになりますので、良かったらブックマークと評価よろしくお願いします。
壱足す壱は弍の意味が分からなかったあの日、
力一杯俺を殴った馬鹿な教師
それが元で解くのを辞めた数式
お陰様で脳が覚醒 国語に全振り
自業自得 この傷も俺の勲章
孤立無援 で積む言葉の連想
支離滅裂 な教育の迷走
右往左往 させられても冷笑
乾坤一擲 賭けた言葉の一撃
天変地異 の如く揺るがす知識
温故知新 で磨いた詩的攻勢
電光石火 言葉で斬る偏見の壁
臨機応変 な場面で言葉も選定
言語道断 な指導は断念
泰然自若 で立つこの壇上
因果応報だろ 俺の韻我応答
壱足す壱は弍の意味が分からなかったあの日、
力一杯俺を殴った馬鹿な教師
それが元で解くのを辞めた数式
お陰様で脳が覚醒 国語に全振り
有言実行 口だけじゃない流儀
不言実行 沈黙にも宿る正義
以心伝心 言にせずとも響く共鳴
言行一致 で築く絶妙な構成
雄弁無言 語らぬ瞳が詩になる、
心機一転 書き出す度に何かが変わる
知行合一 想いと行動を一致させ
文武両道 ペンも拳も握る手
意気揚々 でペンに宿す言霊
千載一遇 その瞬間に燃やす魂
自由自在 文字を操る詩人の裁き
百戦錬磨 ノートの上で生きる闘い。
壱足す壱は弍の意味が分からなかったあの日、
力一杯俺を殴った馬鹿な教師
それが元で解くのを辞めた数式
お陰様で脳が覚醒 国語に全振り
一心同体 君と分け合う呼吸
不即不離 の距離で守るぬくもり
相思相愛 言葉がなくても伝わり
以愛為貴 すべての始まりはこの灯
風林火山 心は激しくも静かに
花鳥風月 日常に溶ける家族の微笑み
喜怒哀楽 全部見せてくれたその瞳
永劫回帰 また出逢えると信じてる未来。
明鏡止水は 愛で乱れぬ精神
誠心誠意の 偽りなしの手紙
天真爛漫な その笑みがすべての救い
一蓮托生 この命、家族と分け合い
あの日踏みしめた言葉は千変万化
でも芯は一つ、不動明王の如く
殴られたあの日から共に歩んだ
このリズムと言の葉 アナタがいたから生まれたこの詩と言葉
一期一会、またどこかで交わるかもな
風光明媚な感性、刃に変えた、
ありがとうじゃ足りねぇよ この恩讐交々(おんしゅうこもごも)
今でも1+1=2の意味が分からない、例えばコップの水とコップの水足しても、未だに俺には2にならないんだよね、、
水と水足しても1だよね、、
ガラスとかも一緒、くっつけるには溶かすし、ぶつければバラバラ、、ほら、2にならない、、
誰かこの気持ち分かる??




