エッセイでアターック!
なろうで誰かと交流を深めるにはいろいろな方の作品を読み、感想や活動報告でコメントを書き……とにかく相互さんになりたい方にアタックしていくのが一番かなかと思います。
相手からのアタックだってときにあると思います。
そんな交流が栄えている方や、全然な方も。
いちいちアタックなしで交流が増えるかも!というとっておきの作戦があるのです!
タイトルでネタバレしてますが、ここ。
エッセイしか勝たん!
誰かに読んでほしい。だけど、自分の相互さんしか読んでくれない。
誰も自分の作品を読んでくれない。何か宣伝になることないかな。
いろんな方と交流したいので、まだ知らない方とも感想でやり取りしたい。
そう思うならエッセイを書けばいいのです!
というのは今、エッセイが流行ってまして。
エッセイを全部読んでしまう方もいるんです。
エッセイを書けばそんな方の目に留まる確率は高くなり、交流ができるかも!
エッセイは得しかないんです。
大体短編のケースが多いので、手軽にサクッと空き時間に読める。
その中に、為になる知識や、共感できる事柄、なるほどと思わせられる理論、笑顔があふれる趣味の話……。
とにかく読んでいて楽しい&すぐ読める!
というので読む方が多いのではないでしょうか。
そんな得なエッセイを読んでくださる方は結構います。
だからエッセイを書けば読んでくれる機会が増えるということです!
イエイー!
でもエッセイってなんだかこんな自分が書いても「こんな未熟なやつの読みたくない」とか言われそう、そもそもどう書けばいいの?
ではエッセイを何個か読んでみましょう。
私の書いたダラダラエッセイでもいいのです。
とにかく誰かの読んでみましょう。
真面目に論理があって書かれているものもあればただ自分のことだけ語ってる簡単そうなエッセイもあったのではないでしょうか。
でもね、そんな自分のことだけしか語ってないエッセイでも。
感想がもらえたりしているんですよー!見てみて!感想が書かれてる!
だから自分のことでも感想がもらえることが実証されたでしょう?
エッセイには何でも書けるんです。
恋愛ジャンルは恋愛を入れなきゃダメだし、異世界ジャンルは異世界を入れなきゃいけないとかある程度決まりはあるけれど……。
エッセイはないんです!
だから何書いてもいいのです!!
自分の趣味、思ったこと。
なんか日常を見てて疑問に思ったこと。
あれ?おかしくない?と感じたこと。
なろうで読まれない……という掃き溜め。
イラストを書いて見せたり。
雑学を入れて面白くしたり。
いわゆる感想みたいなものです!
何だっていいんです!
感想みたいに堅苦しくなくてもいい。
ただ自分の思ったことを書くだけ。
それだけでエッセイが出来上がってしまう。
今、エッセイが秘かにブームとなっている中、こっそり貴方がエッセイを投稿すれば読んでもらえるかもしれない。
エッセイで交流のアタックができる!
問題はない!