表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

6w7(良き友)の5分類

同じタイプ6w7(良き友)でも「ウィングの重さ」によってその性格は大きく異なってきます。

物語に登場するタイプ6w7の性格の違いを5つのグループに分けて考察してみました。

【タイプ6w7キャラクターの特徴】

6w7(良き友)は自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、それに加えて今この時を楽しむ(タイプ7)性格。

6w5ほど真面目ではありません。魅力的で面白く人付き合いがよいが自己軽視の傾向があります。


●基本的な特徴(メインの性格)


【タイプ6:忠実な人(The Loyalist)】

(考えすぎで心配性のお嬢様・お坊ちゃま)

真剣にかかわる、安全志向のタイプ

人を引きつける。 責任感が強い。 不安。 疑い深い。


●副次的な特徴(ウィングの性格)


【タイプ7:熱中する人(The Enthusiast)】

(明るく人生を楽しみたい楽天家)

楽しいことが好きで、多忙なタイプ

自然体。 多才。 欲しがり。 散漫。


6w7のキャラクターでタイプ7の性格が強く表れているキャラから順番に挙げてみます。


ウィングの影響度合いによって★1(軽い)~★5(重い)の5段階に分けていますが、この分類はイメージしやすい様に私が独自に付けた分類です。



★5:間桐 桜 (Fate/stay night)タイプ


【タイプ7(明るく人生を楽しみたい楽天家)の影響が非常に大きい】

 人生を楽しみたい思い(タイプ7)が強く、タイプ6にしては自己中心的な傾向が強い。しかし深く付き合っていくと根っこの所ではタイプ6(自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性)である事が分ります。

 積極性が高く好戦的。 唯我独尊。戦闘力が高い。

 メイン主人公として1人で物語を引っ張っていけるタイプ。

 どのキャラクターも目茶苦茶お押しの強い性格となっています。


 アリシア=フォン=ローターゼン (究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら)

 アルテマティア(ラグナクリムゾン)

 アルベド(オーバーロード)

 ケツアルコアトル(FGO絶対魔獣戦線バビロニア)

 ミーア(モンスター娘のいる日常)

 ミランジョ (王様ランキング)

 ランチ (ドラゴンボール)

 一条 花 (アオアシ)

 間桐 桜 (Fate/stay night)

 曲世 愛 (バビロン)

 犬飼 加恋 (犬になったら好きな人に拾われた)

 斎藤 楓 (ヤマノススメ)

 三崎 安奈 (ダークギャザリング)

 水崎ツバメ (映像研には手を出すな!)

 星野 アイ (推しの子)


★4:ナウシカ(風の谷のナウシカ)タイプ


【タイプ7(明るく人生を楽しみたい楽天家)の影響が大きい】

 基本は輪を大切にする性格(タイプ6)だがその一方で自分中心的に自己の楽しみを追求する(タイプ7)傾向も強い。

こちらもメイン主人公を張れる行動的な性格ですが、★5が一人で頑張ろうとするのに対して★4のキャラは周りの仲間を頼る傾向があります。

ちょっとめんどくさい性格のキャラが多く見られます。


 エミリコ (シャドーハウス)

 サン (もののけ姫)

 シャルロッテ (実は俺、最強でした?)

 ナウシカ(風の谷のナウシカ)

 フィオ (紅の豚)

 マルグリット (勇者が死んだ!)

 モンスリー(未来少年コナン)

 ルーナ (でこぼこ魔女の親子事情)

 レイエット (ポーション頼みで生き延びます!)

 園崎 詩音 (ひぐらしのなく頃に)

 乾 紗寿叶 (その着せ替え人形は恋をする)

 鑑 純夏 (マブラヴ オルタネイティヴ)

 関 織子 (若おかみは小学生!)

 喜多 郁代(ぼっち・ざ・ろっく!)

 久保 渚咲(久保さんは僕を許さない)

 久保田 淳一郎 (トモちゃんは女の子!)

 宮沢 風花 (白い砂のアクアトープ)

 五代 都 (ダンス・ダンス・ダンスール)

 江頭 ミカ(スキップとローファー)

 小山万里〈ララ子〉(16bitセンセーション)

 小石川 惟子 (SHY )

 千尋(千と千尋の神隠し)

 沢田 千夏 (かげきしょうじょ!!)

 堀 京子 (ホリミヤ)

 里見 菜穂子 (風立ちぬ)

 立石 真理 (青のオーケストラ)

 櫻木 まり (東京24区)

 竈門 禰豆子 (鬼滅の刃)


★3:リンダ(グイン・サーガ)タイプ


【タイプ7(ウィング)の影響がタイプ6(メイン)と釣り合っている】

 自身の楽しみを追求する面もみられるが、それと同時に周りとの輪を大切にする事も重要視している(中間的)。

「一人で行動する」のと「周りを頼る」のバランスが取れていて、不安定な6w5の中では一番落ち着いた印象を受けるタイプ。

★4や★2と異なりめんどくさくない素直な性格の傾向があります。


 イスタ(Helck)

 エステラ (Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-)

 エルダ(江戸前エルフ)

 セイラ・マス(機動戦士ガンダム)

 マイ (痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います)

 メヴェナ (便利屋斎藤さん、異世界に行く)

 リンダ(グイン・サーガ)

 花奏 すず (あやかしトライアングル)

 海野 幸 (カッコウの許嫁)

 結 (地獄楽)


★2:牧之原 翔子 (青春ブタ野郎シリーズ)タイプ


【タイプ7(明るく人生を楽しみたい楽天家)の影響は小さい】

 基本は周りとの輪を大切にしているがまれに自身の楽しみを追求する行動も見られる。

★2も★4と同じくちょっとめんどくさい性格のキャラが多く見られます。★4と異なるのは消極的な所。


 かばんちゃん (けものフレンズ)

 ティアラ (悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。)

 フェルン (葬送のフリーレン)

 ラウダ (機動戦士ガンダム水星の魔女)

 ラン (うる星やつら)

 雨宿 まち (くまみこ)

 結(地獄楽)

 山田 冬夜 (16bitセンセーション)

 指宿ちひろ (おとなりに銀河)

 西澤 桃華 (ケロロ軍曹)

 雪 (おおかみこどもの雨と雪)

 穂月 もみじ (お兄ちゃんはおしまい)

 牧之原 翔子 (青春ブタ野郎シリーズ)

 蜜澤 亜梨子 (オーバーテイク!)


★1:木幡 真琴 (ふらいんぐういっち)タイプ


【タイプ7(明るく人生を楽しみたい楽天家)の影響はほとんど無い】

 基本的に周りとの輪を保つ行動を重視する。自分の楽しみを優先させる事はあまりない。

 どの性格も星1になるとのんびり屋さん(タイプ9)に近づきます。

 ★1がメイン主人公のアニメは自分から積極的に動く事が少ないのでお話が進みにくいです。


 五十鈴 華 (ガールズ&パンツァー)

 神無月 葵 (快盗天使ツインエンジェル〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!)

 木幡 真琴 (ふらいんぐういっち)

私のキャラ分析は「エニアグラム」を元に行っていますが、「ウィングの重さによる性格分類」は私独自の考えです。現在検証中の理論ですので間違っている事もあるかと思います。ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ