表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダメ女のエール ~笑顔のキセキ~  作者: F'sy
最終章・エール
67/74

パンドラの箱

 月曜の朝。ついに今日で放射線治療が終わる。いつものように放射線室へ行き、五分間の照射を終わらせる。

 この時間、やはり小泉先生はいなかった。決して一昨日までのようなやましい気持ちがあったわけではなく、もう一度ちゃんとお礼を言いたかったのだ。しかし、この大きな病院で偶然会う確率は低いだろう。

(しょうがないか。あとでメールだけ送っとこ)


 放射線治療が始まって以来、私の胸の真ん中には常に黒いバツ印が描かれている。これは放射線を当てる位置を印したものだ。

 初めのうちはこの印を見て、治療というより被験体になったような印象を抱いた。だが、明日この印が消えるかどうかで退院が決まるので、見た目で結果を示してくれる役割を担っているかと思うと、今さらながらその印象はなくなっていた。


 病室に戻り、Tシャツの襟元を引っ張って改めてバツ印を見ていると、O先生がやってきた。

「……何やってんの?」

「え? あ……あはは、なんでもないよ! ちょっとバッテン見てただけ」

「バッテン? あぁ、照射のね」

「そうそう。あと、入院してから胸も小さくなったな〜、って」

「……今さらそんな……」

「──なんですか?」

「いや、なんでもないです」

「先生、それは男としてあるまじき発言じゃないですか?」

「すいません、失礼しました」

 ごく自然にこんな話をして、笑っていられる。それがこの病院の環境の良さのひとつでもある。

「今日で放射線も終わったね。お疲れ様でした。明日、造影CT撮るよ」

「ありがとうございま〜す。CTの結果で退院決まるんでしょ?」

「そうだね。楽しみでしょ」

「うん、もちろん! 絶対効いてると思う!」

「僕もそう願ってるよ。じゃあ明日、結果が出たらお話ししましょう」

「は〜い」


 翌日の午前中に造影CTを撮り終え、結果が出るのを待つ。その間、今までのいろいろな出来事を思い返していた。


 ──痛みが出始めた時のこと。

 ──入院を告げられた時のこと。

 ──治療の説明を聞いた時のショック。

 ──長い長い抗ガン剤治療を受けている間の、つらさや寂しさ……。


 ……今の体の状態を考えると、すべてが悪夢のようだったとすら思える。それだけ私は今、元気だ。しかし、体の内側のことはわからない。CTの結果を見るまでは、やはり少し落ち着かない気分だ。


 昼過ぎになり、O先生が書類やCTの写真が入っているらしき大きな封筒を持って、神妙な面持ちで──私の気持ちがそう見せていたのだと思う──こちらへ歩いてくる。ベッドの脇に立ち止まった先生は、軽く会釈をした。私もつられてそれに習ったが、いつもと違った先生の様子に嫌な緊張感を感じ取っていた。

「……別の部屋で話そうか」

 ドクン、と心臓が瞬間的に、普段より多く血液を押し出す。

「はい……」

 先に立って歩く先生のうしろへ付いて、ひと言も話すことなく別室へ移動した。


 先生が立ち止まったのは、抗ガン剤治療の説明を受けたあの小さな部屋の前だった。

(この部屋か……)

 悪い印象しか残っていないこの部屋の前に立つと、良い結果が想像できない。それに良い結果なら、わざわざ部屋を変える必要があるのだろうか……?

 先生がドアの引き手に指をかけると、無意識に足がすくむ。



 ──パンドラの箱。

 神話の中では、開けると幾多の災厄が飛び出してきたといわれる、あの箱。

 しかし箱の奥深く、最後に残っていたものは希望であったともいわれている。

 私は今、そのひと握りの希望に賭け、それだけを手にしたいと願いながら、ゆっくりと箱の中へ入っていった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ