表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

ダンシングフォックス

鳥居から、可愛らしい狐耳の巫女装束の少女が現れた。


彼女こそは、アメノウズメの眷族・舞稲荷である。


舞稲荷は、自分の神社のシステムの一部を電子化。


そうして、その姿を配信し始めたのだが・・・


「何よコレ!?」


本殿の自室にて、パソコン画面を閲覧する舞稲荷。


そこには・・・


「ウェーイ!」


「「「ウェーイ!!!」」」


本殿の鳥居の下でダンスをしまくる外国人観光客。


「うぐう・・・

ヤツら、神聖な鳥居の下で!

境内で参拝客に、ステージ開放してるだろうが!」


最近、日本に観光にくる外国人。


アピールせんと、日本の神仏は名乗りを上げた!


が・・・


最近では、地蔵寺のお地蔵さんが盗まれ、主である地蔵菩薩が監視カメラと迎撃システムを搭載した「自動菩薩」なるロボットを開発したというほどだ。


「負けるか!」とばかりに、観光新規産業に参画した舞稲荷だったが・・・


すると・・・


「着信!」


舞稲荷は、パソコン机に置かれたスマホを見る。


そこには、上司の名である「アメノウズメ」の名が・・・


「は、はい!

もしもし!」


とりあえず、電話に出るが・・・


「オラァッ!

なんなんだ!

あんたんとこのナメ腐った外国人は!?

あんなクソ異人は、神罰だっつーの!」


キンキン声のアメノウズメ。


どうも、最近の一部の観光客が、鳥居の下でダンスをしているのだ。


一部の神々は、キレかかっているらしい。


「なんだよ。

あんたは◯◯◯丸出しで、ストリップしたじゃねーかよ!」と言う言葉を飲み込んで、舞稲荷は考える。


「えーと・・・

鳥居入り口と境内に、「ダンスはステージにてお願い致します。」という貼り紙を・・・」


「舐められとるんじゃおのれは!」


そこで、舞稲荷は・・・


手をポンと叩いた。


「くくく・・・

このまま配信するだけなら許しましょう。

が、反論にアホ発言で返したり、他の神々を侮辱するならば・・・

境内のステージで「ボン・ダンス」を踊っていただきしましょうか。」


「ボン・ダンス?

盆踊りですか?」


「いいえ?

真夏の炎天下のドイツ国のボンにて、ロシア民族衣装で耐久24時間コサック「ダンス」をする大会でございますよ。

盆踊りは、「ボン・ステップ」にごさいます。」


舞稲荷は、かわいらしい「狐」神とはかけ離れた「妖狐」の表情で笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ