表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラヴェンダー・ジュエルの瞳  作者: 朧 月夜
◆第一章◆キスから始まる大冒険!?
8/86

[8]回想 〈Y&W〉

 ゆらり、ゆらり、

 揺れて、揺れる。


 飛行船の穏やかで小刻みな振動が、何かを思い出させていた。


 ううん、違う。この一日に沢山のことを思い出し過ぎて、あたしの脳はきっとパンクをした。

 だから夢が全てを整理しようと、あたしの脳内をパタパタと動かしているのだ。まるで散らばったパズルを並べ直すかのように。


 おじいちゃんは依頼された修理に出掛けていた。父さんは休業日で家庭菜園を耕していて、母さんは……洗濯でもしていたのかな。八歳のあたしは何をしていたのだろう? 二人から少し離れた所で独り遊んでいたのは確かだ。


 麗らかな良い天気だった筈なのに、急に低く暗い雲が立ち込めて、冷たい風がシュウシュウと音を立てた。音と共に何かがやって来た。毛むくじゃらで黒くて大きな……黄色い眼と、鋭い爪と牙。


 あっと言う間に父さんを、母さんを、引き倒して切り裂き砕いた。叫びすらも間に合わなかった数秒のオワリ。染められていく紅い視界。黒と赤と──黄色い眼。


 あの赤が血の海だと気付くのに、八歳という年齢はもう十分な成長だった。そしてこれから自分にも訪れる、(あらが)いようのない死への恐怖も。


 コワイ、こわい、でも動けない。


 それでも何とか瞼は閉じた。暗闇の中で聞こえたのはおぞましい(うめ)き。それが長く連なって、やがて消え去った後に、あたしの瞼は押し上げられることを切望した。暗黒と沈黙から逃れたかったから。たとえそうすることが『死』に導かれることであったとしても──。




「もう大丈夫だよ、お嬢さん」




 けれど開かれた先にあったのは、しなやかで力強い『生』だった。


「あ……」


 目の前にあったのは血に濡れた両親の遺骸などではなく、血の通った生きている人。

 漆黒の流れるような長い髪は、化け物の黒い塊とは明らかに違っていた。

 優しい薄紫色の宝石のような瞳。温かな微笑みがあたしを包み込んで、そして本当に包まれたのだ。二度と見てはならない物を全て隠すように抱き留めて、あたしを安全な所へ隠してくれた。


「そう……おじいさんが居るんだね? それまで此処に隠れていられる? 私があの化け物を退治したから、もう危険はないけれど。でも君にはあの庭を見せたくないんだ。だからおじいさんが帰ってくるまで此処にいて。お嬢さんの名前は何て言うの?」


 あたしは(かす)れた小さな声で、何とか答えていた。「ユスリハ。ユスリハ=ミュールレイン」だって。


「ユスリハ……良い名前だ。でも親愛の(しるし)として……そうだな、ユーシィって呼んでいい? 君は気丈で聡明なお嬢さんだね」


 大きくてスラりとした指と手が、あたしの小さな頬に触れた。まだ八歳のあたしでも、彼が美しいことは感じ取れて、刹那触れられた肌は上気して火照(ほて)っていた。


「ユーシィ、いつか西へおいで……君の楽園を見せてあげるから」


 繊細な指先が離れながら立ち上がり、彼は去っていってしまった。あたしを隠す物置の扉の向こう側へ。あの暗い雲は何処かに消えてしまったように、扉の向こうは眩しくて。その後ろ姿を神々(こうごう)しく、溢れる光が彼を(かたど)っていた。長身と広い背と長い黒髪。それが『あの人』──あたしのウエストの全て──。


 夕暮れ、少し寒くなった頃にやっと帰ってきた祖父は、血眼(ちまなこ)になってあたしを探してくれた。眠りかけていた物置の中で、急に抱き締められて驚いたっけ。

 あの化け物は何だったのだろう。祖父が戻った時にはもう居なかった。黒い屍骸すらも跡形もなく。

 おじいちゃんに(いだ)かれて、ようやく泣けたんだ。


 あれからあたしの幸せな日々は三分の二が凍りついた。父さんと母さんとおじいちゃんで占められていたあたしの幸せ。その三分の二が。

 それでも時々それは半分に戻る。ウエストのあの綺麗な瞳を思い出す時。あたしを(いつく)しむように、向けられた潤んだ色、揺れる(まなこ)、震える(まつげ)


 なのに──。


 どうしてあの眼は揺るがないのだろう?

 ラヴェルの右の、漆黒の瞳は──。

 



挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ