表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラヴェンダー・ジュエルの瞳  作者: 朧 月夜
◆第一章◆キスから始まる大冒険!?
1/86

[1]遭遇 〈Y&R〉

挿絵(By みてみん)


「ちょっと……どういうことよ……」


 あたしはお腹の底の底から暗く低い声を吐き出して、目の前でニッコリ微笑む『唐変木(とうへんぼく)』に問い掛けた。


 背の高いそのアホ面に、この世の仇でも見つけたみたいな鋭い視線を上げる。奥歯を噛み締め食い縛り、握った両拳は胡桃(くるみ)ですらカチ割れそうなほど、力が込められていた。


「どういうことかってぇ、聞いてるのよぉっっ!!」


 肩を(いか)らせて、あたしは更に吠えた。こんな大声上げたって、隣の家はずーっと遥か遠くの片田舎だ。けれど内から込み上がるこの怒りを、ヨーロッパのど真ん中とも言える此処から、全世界に発信したいくらいなもんだわ! 本当に……事と次第によっちゃあ、ただじゃ置かないんだからっ!!


「え……えと……あ、ら??」


 『こいつ』もようやく事の重大さに気付いたらしく、やっと笑顔に困惑の兆しを宿し、あたしの様子に瞳をパチクリさせた。でも……あれ? 何だろ……何か、不自然……?


「どういうことかって……自分としては、助けていただいたお礼のつもりなのですけどね」


 そうして気障なウィンクを一つ投げ、先程までの何も考えていないような満面の笑みに戻りやがった。まったく……ムカつくわ……何にって……こんな『朴念仁(ぼくねんじん)』を助けちゃった自分に、よ!


「普通そういうのって、手の甲とかホッペとかに、するもんなんじゃないのかしら……!」


 思わず殴り掛かりそうな右腕を左手で抑えつけて、あたしは少し俯き唇を打ち震わせた。見下ろす視界は『こいつ』の(まと)う黒いマント──って、その時代遅れなマントは何なのよっ。


「ふふ……バレた? ほら、君の唇、魅惑的だったから」

「はぁっ!?」


 み、み、み……魅惑的っ!?


「そ、そんな見えすいたお世辞言ったって、許さないんだからっ!! ……返してもらうわよ……」

「??」


 相変わらずの懐っこい子犬みたいな笑みを刻んで、『そいつ』は首を(かし)げてみせる。うぬぅ……益々忌々(いまいま)しい! 絶対絶対返してもらうんだからっ!!


「麗しきお姫様に、自分は何をお返しすれば良いのかな?」

「あんたって……よっぽど他人(ひと)を怒らせるのが好きなのね……!」


 あたしはとうとう『そいつ』の首元を引っ掴んだ。やがて唾を飛ばしてまくし立てる。




「何をじゃないわよっ! あたしのっっ!! ファースト・キスを、よっっっ!!!」




 見える清々(すがすが)しい(みどり)の風景に、心からの雄叫びは辺りの全てを停止させた──。




 ★ ★ ★




 この一時間程前までは、あたしの真ん前には平穏で平凡な世界が広がっていたんだ。

 いつも通りののどかに始まった夏休み──高校最後の貴重な夏休み──


 ──の筈なのにぃ……! この始まりは一体何だ!?


「ふむ……なるほど。そういうこと、ですか。ではお返しすることに致しましょう」


 と『そいつ』は変わらぬ表情で、あたしの腰に腕を回し、(おとがい)に手を掛け引き寄せた──って!?


「ちょっ、ちょっとっっ!!」

「んん?」


 『こいつ』には学習能力って物がないのかしら!?


「一体何をする気なのよっ!?」

「んー、戴いた口づけを、口移しで返そうかと」

「ああっ!?」


 もう……頭痛を催しそう……。


 今一度大声を上げて説教でも始めてやろうかと、深く息を吸い込んだところ、けれど『そいつ』はふと真剣な表情を見せた。……何だ、そんな顔も出来るんじゃない。


「さすがにそろそろ冗談は終えましょうか。いえ、まさかこんなにお美しいご令嬢が、初めての接吻でございましたとは、大変失礼を致しました」

「あんた……良くもそんな歯の浮いた台詞が言えるものね」

「ご心配なく。自分の歯は浮いておりません」

「こっちの歯が浮きそうなのよっ!」

「では再びの口づけで、その歯を見事に押さえてみせま──」


 さすがに呆れ果てて、あたしの掌が『そいつ』の口元を塞ぎ中断させた。何でこんな奴に唇を奪われた上、バカ丸出しの漫才をやっていなきゃいけないのか……そう……それは平和そのものだった一時間前に(さかのぼ)る──




 ──ガッシャーン!!




 まるでそんな擬音が見えそうな、耳をつんざく音だった。


 独りキッチンで朝食のスープを作っていたあたしは、思わず慌ててお玉を手にしたまま表に飛び出していたんだっけ。ささやかな花壇の向こうの広い家庭菜園に、大きな飛行船がもうもうと灰色の煙を巻き上げて、まさしく不時着していた。


 その粉塵を吸い込んでしまったのだろう『そいつ』が咳き込みながら現れたので、取る物も取りあえず救助に向かってやったというのに……飛行船の修理までやってあげたというのにぃぃぃっ!!


「とにかく気嚢(きのう)に穴が開かなくて良かったわね。これでもう大丈夫。ちゃんと飛べる筈よ」


 損傷箇所の全てを修繕してチェックを終えたあたしが、そう言いながら振り向いた途端、その『洗礼』は待ち構えていたのだ。ああ~もう~~思い出したくもないっ!!




「とにかくっ! もう万事OKでしょ? お礼はいいから早く飛んでっちゃってよ! そうでなくてもうちの畑、大損害なんだからっ!!」


 あたしはしばしの回想に幕を閉じて、正面に立つ『そいつ』に再び噛みついた。

 まったく……周りは平坦で広大な牧草地なのに、よりによってうちに落ちてくるなんて~!


「いえいえ、そんな訳にはいかないでしょう。もちろんお詫びとお礼はさせてください。それと……先程の口づけもちゃんと『なかったこと』に致しますよ」


「あぁ……はぁ!?」


 いい加減会話も面倒になったあたしの両手を取り、『そいつ』がおもむろに掌に乗せた物とは──


「うっそ……!」


 零れ落ちそうなほどの煌めく金貨! そして見上げた視線の先に──




 =『なかったこと』に、致しませんか?=




 不敵に口角の上げられた微笑みと、自信みなぎる漆黒の瞳があった──。




 この度は数多(あまた)あります小説の中から、拙作にお目を留めてくださいまして、誠に有難うございました。

 二人の名前は次回最後に現れますので、どうぞしばしお待ちください。

 どちらが〈Y〉でどちらが〈R〉か、そしてどんな名前であるのかも、どうぞお楽しみにしてください。

 それでは二人が織りなす空のファンタジー、これからお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。



   朧 月夜 拝

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ