「求めること」について。
お金が欲しい(切実)
「
人は傲慢だ。
金を得るともっともっとと求め、
食物を得ると食べきれないほどあるくせにもっともっとと求める。
物やペットについてもそうだ。生活に支障がないほどの物を持っているくせに、まだ欲しいもっと欲しいと、ものを求め続ける。ペットは一匹で充分だろ?いやむしろ、居なくてもいいはずだ。だが、一匹飼うと、違う種類も欲しい、同じのをあと一匹、もう二匹欲しいと、求める。
地位も名誉も、必要最低限あれば良いはずだ!!それなのに、もっともっとと求め続ける。それは何故だ!?
『アレもコレもソレも全部全部欲しい!!もっと!!もっと!!まだ足りない!!』と、求め、あがき、すべてを得ようとする。それはなぜだ?
あぁん?別に求めることが悪いわけじゃぁない。むしろ良いことだ。求める者が求めた分だけ、得ることが出来る。シンプルでいいじゃねぇか!ゲスな行動によって得た物じゃ無ければ、称賛すべきだし、誇るべきだと思う。少なくとも、俺はな。
金も物も地位も名誉も求めた奴が、欲しいと思ったヤツが手に入れてしまえば良い。
アレも欲しい、コレも欲しい、ソレも欲しい、
全部欲しい?それならそれ相応の努力せよっ!って感じだなっ!
求めることは悪いことじゃねぇんだよ。
得たものを粗末にすんのは悪いけどな!
だからよ、
お前はお前が欲しいものを求め続けろよ?
」
「僕はそろそろ自分の夏休みが欲しいかな!?
早く終わらせてくれ!!」
更新遅くなってすみません!
この話はちゃんと完結させますので、どうかお付き合い下さいませm(*_ _)m