表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無題  作者: 紅桔梗
1/18

「学校へ行くこと」について。

学校に行くのことがものすごく難儀で、学校が家まで迎に来てくれないか切実に願ってました(笑)

 




 あのさ、お前たちオトナはよく言うだろ?

『学校に行けるのは幸せなことだ。勉強ができるこの状況は恵まれているんだ。だから嫌がらずに、学校に行けない子や勉強ができない子の分まで励め。』

 てよく言うだろ? でもさ俺らのように学校に行けて、勉強ができる状況にいるやつの殆どはよ、

『学校なんてクソくらえ。勉強なんてもんはやりたい奴にやらせとけ! お勉強より外に出て遊びたい!!』

 て思うわけだよ。ん? ……あぁいや、別に全員がそう思ってる訳じゃねぇぞ? あくまで殆どのやつだけだかんな?

 てかさ、俺らに『学校に行けるのは幸せなことだ』とか『勉強ができるこの状況は恵まれているんだ』とか言ってもよぉ、……意味なくね? だって俺らは『幸せ』で『恵まれている』ことしか知らない。学校がないことの『不幸(・・)』や勉強のできない状況に陥ったことがない。恵まれることの幸せが当たり前すぎて、恵まれてないことの不幸(ふしあわ)せが分かんねぇんだ。

 あ? テレビでたまにやってる?ドキュメンタリーみたいな感じの? ……いやいやいやいや、そんなんでわかるわけ無いだろ? 実際に体験したわけじゃあるまいし。というより、あんなの見ても実感湧かねぇよ? 日本(・・)と違いすぎるだろ?

 考えてみろよ。お前の知らない奴が知らない国で不幸(ふこう)な目にあってる映像を見てどう思う?

『自分もこうなるかもしれない。いつか来るこの日まで僕は有意義に、今ある幸せを噛み締めて生きよう。』

 なんて思うか? 思わねぇだろ?

『可愛そうだ。でも僕の知ったこっちゃない。』

 て思うだろ? それと同じなんだよ。だから俺は学校に行かず勉強をしない人が居てもなんとも思わないんだよ。


 と、言うわけで、明日からある補習休みまーす!!


 」



「前置き長くねっ!?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ