表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

リケ女な彼女

量子力学に愛はあるか? そこについてるじゃん 証明終わり

作者: 風風風虱

「物理学で一番愛がある分野はな~に?」


 相変わらず唐突感が半端ない田所(たどころ)優奈(ゆいな)さん。僕、酒見(さかみ)実華佐(みかさ)はいつもこんな感じで振り回される。


「分野って?」

「物理学の分野。ニュートン力学、熱力学、電磁気学、相対性理論等々」

「等々と言われても、全く見当つかない」

「むっ! 秒で答えるんじゃなくて少しは努力しなさいよ。ほら! 考える!」


 怒られた。しょうがないなぁ。


「う~ん、じゃあニュートン力学」

「なんでニュートン力学に愛があるのよ!」


 うわっ?! 

 今度はキレられたよ。

 ついでにいつもの、『この大馬鹿野郎っ』て冷たい視線も頂きました。ありがとうございます。


「う~んと、ほら万有引力とか。愛に引き寄せられるって感じ?」

「はい! 疑問形で答えない!!」

「すみません……」

「引き寄せられるってなら相対性理論だってそうでしょ。重力ならこっちが本流よ」

「あー、ヤンデレとか、愛が重くて周りが澱んで歪んでそうだね。じゃあ、それで」

「それでっ、じゃない。ちゃんと考えなさい」

「いや、せめてヒントをくれない」


 拝み倒してみると、優奈は腕を組んだまま、少し悩ましそうに眉をひそめる。そこを逃さずヒント、ヒントと連呼して押し倒す。


「もう、仕方ないわね。じゃあヒント。

それぞれの分野の代表的方程式に答えがあります」


 実は優奈は押しに弱い。


「代表的な方程式ねぇ……」


 全く思いつかない。ウィキさんに頼ろう。

 ニュートン力学だとF=m・dv/dt かなぁ。

 熱力学はエネルギー保存則? 

 ΔU=Q+W なんのこっちゃ。

 電磁気学はマックスウェルの方程式。4つもある、って……1ミリも分からんな、これ。うん、見なかったことにしよう。で、相対性理論はE=m・C^2かな? 

 良く見るけど、意味は分からん。


「優奈さん、どれにも愛を感じないけど」

「量子力学がないよ」

「はっ? 猟師(ハンター)? 漁師(フィシュマン)?」

量子力学(クワンタムメカニクス)!」


 もう、怖いなぁ。量子力学ね。えっと量子力学の代表的な式は……シュレーディンガー方程式? 


 式は……うおっ?!


 i(h/2π)∂ψ(r,t)/∂t=

{-(h/2π)^2/2m▽+V(r)}ψ(r,t)


 半端ねぇな、これ


「ね、量子力学が一番愛があるって分かった?」

「いや、全然」

「良く見なさい。一目瞭然でしょ」

「いや、ムリ。これ以上見てると吐く」

「なに言ってるの一番頭についてるじゃない。

i(アイ)って」

「へ? i?」

「そっ、(アイ)


 えー、まさかの駄洒落オチかよ。

 優奈さん、どや顔やめてもらえますか。腹立つんで。

2022/12/11 初稿

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そうきたか! だから愛があるんですね。 納得! 面白かったです。 読ませていただきありがとうございました。
[良い点] 方程式で気絶しそうになりましたが(笑)、面白かったです。 いつものふたりの間柄も十分この短編だけで伝わるように思いました。(*^-^*) [一言] 読ませていただきありがとうございました。…
[良い点] そこにiはおるんか?ですね。 [一言] 読ませて頂き有難うございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ