表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/518

第30話 美少女大車輪②

 




愛依(えい)はウチの中学の3年生とつきあってる」


「わかった。ウチが話せるだけは話すから、聞けるんだったら愛依に直接聞いてくれ」


 麻妃は、しばらく考えた後、そう答えた。




 何だろう。胸に渦巻くこの、なんとも言えないイヤな予感。とりあえず僕は頷いた。




「今年の4月から5月にかけて、愛依はちょっとしたトラブルを抱えてね。そのファンクラブ発起人の3年生がそれの解決に関わって。訳あり案件な。その関係でその3年生が『逢初さんはオレと付き合ってるから』って情報を拡散してくれって、周囲に言ってるんだよ」


 う~ん。状況が見えてこないな。この手の話をする時は女子は大抵早口だし。‥‥麻妃も例外じゃない。


「それでね。それはその人なりに愛依を助けるムーヴらしいけど。なんか2対2のダブルデートをしたとかいう話も聞いたね。そのダブルデートのもうひと組が3年の清水先輩と水口さん」


 なんだそれ。やっぱり意味がわからん。あ、でも。


「そのふたり、清水さん水口さんは僕も知ってる。3年の有名な美男美女カップルじゃん」


「うん。そうなんだ。その美男美女と相野原先輩と愛依の4人での、ダブルデートだったんだって」



 僕は、その名前を聞いて固まった。



「ちょっと待った。今何て!?」



 見ると、麻妃は口に手を当て、舌を出している。



「あ、しまった。相野原先輩って、ネタバレしちまった」




 相野原先輩。男子の少ない学校内において、男同士の人間関係は割と重要で濃い。

 その人には、僕もちょっと面倒見てもらったことがある。


 文武両道で、人望があり、身長181cmでイケメンの相野原先輩。それが愛依のファンクラブの発起人で――――運営者だって? 



 しかも!!




「生徒会長じゃないかぁぁぁ!!」




 思わす絶叫する僕に、麻妃が冷静にツッコんだ。


「早くゴハン食べなよ。暖斗(はると)くん」




 ようやく朝食を食べ終えた。でも正直味がしなかった。


 愛依にトラブル? 

 相野原先輩?

 ダブルデート? 


 情報が多すぎる! 


 ま、それも含めて後は本人に訊けって事か‥‥‥。麻妃に食器を片付けてもらい、車椅子でトイレに運んでもらった。


 麻妃は真顔で、


「手伝うゼ☆」


 と言っていたが丁重にお断わりした。医務室に戻ると、愛依と桃山さんが来ていた。



「おはよう。麻妃ちゃん。暖斗くん」

「おはようございます」


 愛依は明るく、桃山さんは丁寧にあいさつをしてくれた。僕は、さっきの話が気になってしまう。だめだ。桃山さんもいるし、今じゃない。一旦忘れよう。



「暖斗くん。今から桃山さんの検診するから、こっち来ちゃだめよ?」


 と、言うと愛依は、4mほど奥側の場所を診察スペースにして、こちらの目隠しになるようにシャ~ッとカーテンを引いた。


 え? 僕ここにいて大丈夫か?


「じゃ、僕は食堂にでも行ってたほうが?」


「大丈夫ですよ。暖斗くん動けないし。それなら私気にしませんから」


 代わりに桃山さんの声がした。




「あ、なんか、みなと一中(いっちゅう)トリオに、私が混ざった感じですね」


 桃山さんはちょっと楽しそうだった。カーテン越しにトークが始まった。


「中学じゃ、3人仲良しだったりするんですか?」


「い~や。ウチと愛依は友達で、ウチと暖斗くんは幼馴染みで。で、愛依と暖斗くんはクラスメイトなんだけど、薄情な暖斗くんは、愛依の事知らなかったってさ」


「ああそれは。わたしがクラスで目立たないから。男子と基本絡まないし」


麻妃(マッキ)。言い方。今はもう逢初さんもちゃんと友達だよ。色々お世話になってるし」


「あっはは。暖斗くん、ムキになんなって」


「やっぱり。‥‥‥なんだかんだで、もう3人とも仲良しじゃないですか。いいなあ。そういう会話。雰囲気。塞ヶ瀬中(うち)も男子のクラスメイト欲しいなあ」



 そういう桃山さんは、本当に羨ましそうな声だった。そこへ麻妃が。


「究極、ウチの学区に引っ越しちゃえばいいじゃん。塞ヶ瀬の男子みたいに」



 そう。実は、塞ヶ瀬学区にもちゃんと男子が住んでいる。でも、塞ヶ瀬中が女子ばっかになった時に、住民票だけ変えたり、人に住所を借りたりして、無理やり転校したんだよね。


 それもあって、塞ヶ瀬中は男子生徒ゼロ。「女子校」状態になってしまった。



 桃山さんは、ゆっくりと言う。


「ダメなんです。うち、母親が身体弱くて。今住んでるトコがかかりつけの病院とかにも近くて。家も通い婚方式(コミュート)だから、お父さんの許可なく住所替えとかできないし」


 と、静かに言ってたけど、すぐ、明るい口調になった。



「そう、通い婚方式(コミュート)と言えば、暖斗くん家は中央集中方式(セントラル)なんですよね。和風ですか? 洋風ですか?」


「いやあ、ぜんぜん大した家では‥‥‥」


「洋風だよ。離れは和風もある」


「わあ、すごい」


「麻妃。勝手に答えんなよ」


「暖斗くんパパの嫁の4家族全員住んでるからね。母屋で毎日全員で食事さ。ちょっとした宴会みたいな雰囲気」


「‥‥うらやましいなあ。賑やかで楽しそう」


「わたしもお屋敷の前を通った事があるくらい。そう。あそこ奥はそうなってるんだね」


 と、カーテン越しに桃山さんと愛依の声。


「ちなみにお風呂は、男性用と女性用でふたつある。犬とメイドさんがひとり。トイレは多数。離れも多数。それが母屋と屋根道でつながってて‥‥」



 僕は麻妃の太ももをグーで軽く小突いた。


「麻妃。もういいって」


「いいなあ。私もそんなお屋敷に住んでみたいなあ。あ、みんな。私アピってる訳じゃないからね。そこの点誤解なく。‥‥でも。暖斗くん。幸せな結婚と精神的に満たされた生活は、女の子のせめてもの夢なんだよ。それだけはわかってね」


 その言葉に、愛依がピタ、と動作を止めたのがわかった。

 カーテンの向こうで、どんな表情かはわからなかったけれど。


 桃山さんは、ハッキリとした口調でこんな事を言っていた。




 ***




「そう‥‥‥シャツは‥‥‥下‥‥‥そう‥‥‥ごめんね‥‥‥‥」


 小声でしゃべる愛依の声が、カーテンの向こうから微かに聞こえる。それから、明らかに服を脱ぐような衣擦れの音も。


 カーテンの向こうで診察が始まってるようだよ。


 これ、僕はここに居ていいのかな。運んでくれれば食堂に行ってもいいけれど、なんて考えてたら、麻妃は僕に視線を向けてニヤニヤする。


「ウチ、まだここに居たほうがいいか。暖斗くんが変な気起こさないように。アリバイ作りだゼ☆」


「‥‥‥‥仮に起こしたとしても、やらないよ。身体動かないし」


 カーテンの向こうから、うっふふ、と女子の笑う声が聞こえた。たぶん桃山さんか。


「でも暖斗くん。ウチの介助のおかげで大分動けるようになってんじゃない? 午後には退院できるくらい。これならさ。物音立てずにカーテンをそっと覗き見るくらい出来るよ~?」


「麻妃。できないしやらないって。俺を一体どうしたいんよ」


 なんて会話をふたりでしてたら、愛依がカーテンから出てきた。少し険しい表情だ。



「暖斗くんの退院の判断は、わたしがします。あと、今、桃山さんは本当に服着てないんだからね。外でふざけないで!」



 は? そんな事言われたら‥‥‥‥。はっ! 麻妃がコッチ見てニヤニヤしてやがる。

 僕はとっさに顔を背けた。



「逢初さ~ん。男子にそれ知られちゃうと、私も辛~い」



 カーテン越しに桃山さんが、わざとゆっくり目にこう言った。

 そりゃそうだ。


 これは愛依が悪い。



「ごめ~ん。桃山さん」




 愛依が慌てて戻っていった。


 たぶん今、桃山さんに平謝りしてる。




 そう、愛依は尋常じゃないほど頭がいい。それはわかってたけど、やっぱり、こういうとこ天然なんだよね。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ