表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/520

第25話 相性MAX①

 




 暖斗(はると)の寝顔を、逢初愛依(あいぞめえい)が見つめていた同刻。


 ラポルトの1F、医務室と同階にあるミーティングルームには子恋光莉(こごいひかり)渚陽葵(なぎさひなた)紅葉ヶ丘澪(もみじがおかみお)の「附属中三人娘」が集まっていた。


 その部屋のドアを開け、岸尾麻妃(きしおまき)が入室するなりひと言。


「やっぱり七道さんは来れないって。DMT(ディアメーテル)の感覚器の校正(キャリブレーション)が押しちゃってるって」


 そして入るなり驚く。


「うわ。紅葉ヶ丘さん居んじゃん。レアだゼ☆。って言うか、それだけ深刻な事態?」


 岸尾の言葉に、紅葉ヶ丘が思いっきり眉をしかめた。


「子恋学生に引っ張り出されたよ。このままじゃ本当に引きこもり認定されるぞ、ってね」


 紅葉ヶ丘澪は、ブリッジ奥の電脳戦闘室(エンケパロス)から滅多に出てこない。風呂やトイレの目撃情報がないことから、もっぱら女子の間でも、不在説、バーチャル美少女説が出てくるほどだった。



 紅葉ヶ丘は、PCの画面からその目を離さずに。


「今回の件は私のしくじり、解析遅れが原因の一端なんだ。まさか大型BOT、しかもあんなゴリゴリの戦闘特化仕様が出るとか、予想しえなかった。副装備の『手』を2つも帯同してるとか、ね。善後策を練るためには対面で話すのが効率的だから」


 麻妃は思う。なんだ意外に素直な子じゃないか、と。



 渚も付け加える。


「そうなのよ。紅葉ヶ丘学生だけじゃない。私たち附属中3人のミスなの。それぞれが役割を100パーセントこなしていたら、こんなことにならなかったのに。前線に立つ人に負担をかけちゃった。ごめんなさいね。岸尾さん、暖斗くんにも」


「本当に面目次第もない」


 続いて子恋が頭を下げる。


「それで、暖斗くんの様子はどうかな。落ち込んでないといいけど」



 岸尾は頭をかきながら答える。


「う~んどうかな~。愛依もいることだし」


「何なら、私や渚学生が今回の経緯を彼に説明してもいいけど」


「ああ、それはどうかな。暖斗くんにはそれは逆効果かも。『気を使われた』、とか考えるから。まあ、暖斗くんのメンタルに関しては、愛依が何とかするんじゃないかな? メンタル弱いもん同士で」


 麻妃は苦笑する。



「うん。わかった」


 子恋はそう言うと、その場の全員に向かって言った。


「七道さんからも、002号機のダメージは微少だって報告もらった。あとはバックアップのパイロットを用意して、大型BOTにリベンジだね!」



「間に合うのかしら? 子恋学生」


「そだよ。あれだけの火力差を見せつけたから、あっちからラポルトに仕掛けてくることはまずない。けど、大型BOTは片付けないと、この艦も先に進めない。どうする?」


 と、渚と紅葉ヶ丘が訊ねる。


「大丈夫だよふたりとも。メンバーにはもともと訓練すすめてもらってるし、暖斗くんが回復次第、共同訓練に入ってもらうから。何せ『彼女』は、『彼との相性がMAX』だからね。うん。きっと上手く」


「相性MAXか‥‥」


 岸尾はつぶやいた。この戦艦ラポルトの体験乗船には、事前に性格診断のペーパーテストを受けている。「相性MAX」というのは、そのテストの結果を指しているから、一定の客観性はあるのだが。



「元特別枠のアイツが来てたら、面白かったんだけどな~。ま、選考落ちちゃったんだから、しょうがないか」


 岸尾の独り言に、渚が反応する。


「元、特別枠? ああ、知ってるわ。あのキレイな子」


「それ、ウチの友達(ツレ)だったんだけど。やっぱ附属中(ふぞく)の人は知ってたか」


「残念だったね。確か直前で別の人、仲谷さんが選ばれちゃったのよね?」



 麻妃は天井を仰いでため息をついた。



「あ~あ。今頃アイツへこんでんだろうなー。でもメールとか届かないし」




「ところで」


 子恋が麻妃に話かけた。


「『ぬっくん』って何? たまに岸尾さんが暖斗くんをそう呼んでるよね?」


「ああ~。それは」


 岸尾は、「大した話じゃないよ」と前置きした上で。




小屋敷小(こやしきしょう)時代に暖斗くんについたあだ名だよ。『暖』は『ぬくい』とも読めるから、それで『ぬくとくん → ぬっくん』。ああそうだ。そのあだ名を付けたものも、アイツ、その元特別枠の子だよ。あと、中学生になってからは、その子以外が『ぬっくん』って呼ぶと暖斗くんムッとするからね。例えウチでも。子供っぽいのが嫌なんだろうね」



「なるほど、小学生時代のあだ名か」


 子恋は納得の表情を浮かべ、麻妃は、両手を突き上げて背伸びをした。


「でもさあ、ウチもテンパるとつい昔のクセで、ついつい『ぬっくん』って呼んじゃうんだよなあ」




 ***




「あれ、もう10時か‥‥‥‥」


 僕は目覚めた。見慣れた医務室の天井だ。なんか、自室よりここにいる方が多い気がするけど。そっか、あれから朝ご飯も摂らずに眠り続けたんだ。こんなの風邪で寝込んだ時以来だ。


「あ、起きた? おはよう。暖斗くん」


 逢初さんはそばにいた。


 僕を見て小首をかしげると、目を合わせて微笑んだ。洗濯物をたたんでいたようだ。



 何だろう。昨日あんなことがあったのに、心が軽い。よく眠れた気がする。


 いや、実際に身体も軽い、動けそう。マジカルカレント後遺症も残ってなさそうだ。


 いつもより大分早くないか?



「それはね、時間経過よりも、就寝時間が関係してるから、じゃないかな? わたしも興味あるよ。後遺症の回復データはあればあるだけ欲しいからね、軍も」


 逢初さんは僕の疑問にそう答えた。確かにそうかも知れない。


 でも、そうじゃない。それだけじゃ、ない。



「逢初さん」


 僕は彼女に、ベッドの側まで来てもらった。



愛依(えい)、って、よんでいい?」



「え?」


 僕は、断りを入れてから、彼女の両手を軽くにぎらせてもらう。




「僕からあらためてお願いするよ。寝てる間、ずっと君がそばにいてくれた気がして。実際そうだったんでしょ? 回復が早いのは、君のおかげだと、僕は思うんだ。――――だから」


 僕に両手を掴まれて逃げられない恰好の彼女は、はにかんで身をよじった。


「え? だって。‥‥‥わたしからお願いしてたことだから、‥‥‥あの」


「ありがとう。逢初さんが医療担当でいてくれてよかったよ」



「‥‥‥‥今さっそく『逢初』って言ってる」



「あ、つい。だって下の名前で呼ぶなんて恥ずかしいじゃんか」

「それはわたしもよ。初めてなんだもん」



 僕らは声を出して笑いあった。



 笑いながら、彼女の顔がみるみる赤らむのがわかった。



「両手捕まってるから、バックヤードに逃げられないよぅ‥‥」





 彼女はもう一度初々しく、はにかんで身をよじった。





※「回復が早いのは君のおかげ」

※「元特別枠」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ