表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
397/520

第二部 第36話 出た! ダンジョン。攻略実況する?④





 予想されてたけど、魔石を割られたゴーレムの反撃は苛烈だった。



「は~~~~」


 みんな一斉に息吐いた。それだけ緊迫してたから。


 今の見た!? ねえ今の見た!?!?


 浜さんが、後ろを振り返ってひと言。


「わ、私の【固有スキル】、【硬化体(カンファーキノン)】は物体をこ、硬化させて強度を上げる【スキル】。私にかけてあったから‥‥」


 片目をつむっていた。右目のところ。高速飛礫の、まさかの顔面受け!


 石が当たった個所だ。‥‥彼女は、前髪を少し上げながら石くずをぱらりと払って、それから右目をゆっくり開けた。



「そうじゃないでしょ!!」


 その顔を見た私は、思わず叫んで彼女に詰め寄っちゃった。


「顔よ? 女の子の顔よ? ダメよそんな。大丈夫だからとかじゃないよ!?」

「ひ、ひめさんみたいにわ、私、キレイじゃないし。だから大事にしなくていいし」

「そういう問題じゃないでしょ!?」

「‥‥下手に避けたりしたら、う、うたこに当たるし」

「ちょおっともぉ!」


 埒が明かない。助太刀を求めて後ろを振り返ったら、まきっちがいた。


「あ~浜さんはさあ。もうソレだから。それにひめっちもたいがいだろ?」


 うう。確かに。私がドMなのは昔からバレてる。



 附属中3人娘、メンテ3人組、姫様と仲谷さん、折越さんと泉さん、スポ中コンビ。

 そしてぬっくんを抱く愛依さんも。



 みんな、動揺してなかった。


「ごめんなさい。‥‥いえ。心配してくれてありがとね。姫の沢さん。でも、いちこはこういう子で、こうと決めたら絶対に避けないから」


 申し訳なさそうに、桃山さんが頭を下げた。浜さんのかわりに。


 浜さんと私は少し違う。私は「ドM」で、彼女は「恐怖心ぶっ壊れ」。浜さんのことをよく知ってるから、みんな騒いだりしないんだね。



 うらやましい。ラポルト16の結束って、やっぱりすごい。



「あ、でもぉ、なんで盾じゃなくって自分にかけたの? 浜さぁん」


 ゴーレムの消滅を確認しようとする中、折越さんが浜さんの肩をたたいていた。


「あ、それはですね」


 彼女は、上部が吹っ飛んだ愛用の盾を見せる。


「もう、じゅ、寿命が近かったんです。ほら」


 盾には、いくつか大き目のヒビが入っていた。


「さっきは咄嗟でした。わ、私、シールドチャージとかするから」


 なるほど。‥‥盾の寿命が近くて、【スキル】で強度を上げても信頼性が薄かったから、咄嗟に自分のほうにかけて、「顔面受け」したと。


 いや! ゼッタイ私じゃ思いつかないし、思いついてもやらないよコレ。


 だいたいなんで「古い盾」より「自分の身体」のほうが壊れない、って発想なのよ!?



 私が「ええええ!?」と目を回す中で。


 不意に彼女の後ろに立つ、桃山さんの姿が目に入った。‥‥あ、そうか。



 さっきの「顔面受け」。

 唐突に理解したよ。



 私も、ぬっくんを守る代償だったらやるかも。‥‥うん。やる。



 そっか。浜さんにとっては、桃山さんもそうやって守りたい対象なんだね。



 そっかそっか。それじゃあしょうがない‥‥‥‥の、かな?




 ***




「私の【スキル】はね、【貪食ファゴサイトデリバリー】。投擲したものを誘導して命中させる【スキル】なの」


「ふ~ん。ウチの【追従性(ハンドリング)】とは違うんだね?」


 桃山さんとまきっちの間に、仲谷さんがすっと入る。


「ええ。岸尾さんの【追従性(ハンドリング)】は「打ち出した魔法を思い通りに操縦する」【スキル】、桃山さんの【貪食ファゴサイトデリバリー】は「一定条件内の目標への自動追尾」です。


「え~。ウチのより、桃山さんのほうが便利そう」


「一長一短です。追尾性能は万能ではないんです」


「そうなんだって、岸尾さん。私の能力が敵にバレてると、当たる瞬間に盾で防がれたり払い落されたりするから。その条件だったら、それを先読み回避できる岸尾さんの能力のほうが、優位みたいよ?」



 なるほど。【スキル】戦闘も色々奥が深いです、と。ま、それはそれとして。



 今は、全員でゴーレムの前面にせり上がった石の壁を排除中。魔物は倒せたけど、せり上がった壁の分だけ、道を塞いじゃってるからね。



 ちなみに。

 あの最後の一射、矢を3本まとめて、にしたのは、仮説があったからだそう。


 魔石を先に10回撃ち抜けばゴーレムは倒せる。そうなったらその時点で壁のせり上がりは止まるんじゃないのか? という予測を元に実行したんだって。


 提案したのは子恋さん。彼女らの【スキル】で調査済だから、このダンジョンのことに詳しいみたい


 その予想は当たったんだけど。

 でも上がってしまった分については、今こうして道を拓かなきゃきゃならない羽目なんだけどね。まあ、しょうがないか。




 そんな地道な作業の中の、桃山さんの明るい声。


「ゴーレム撃破してました~~!」



 よかった。弓の三本同時撃ちのあと、ゴーレムは壁の向こうに倒れていって。

 壁の向こうが見えないから、当然ゴーレムがどうなったかも未確認。


 それを、桃山さんが確認してたのです。


 見事、ゴーレムさんは胸の魔石を撃ち抜かれ、活動停止していた。くぼんだ眼窩の光が消え、石でできた巨体もなんかボロボロ崩れかけて。そして1階でもそうだったように、その体は光の粒子に包まれて、消滅しようとしていた。


 一応保険で、仲谷さんがいつでも反撃できるように準備はしていたよ。


 よっし。この階層の試練クリア。


 光粒が浮かぶゴーレムの背の向こうに、下へ降りる階段も見えたし。





 全員で階段を降りていく。えっと、次は地下3Fだっけ?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ