表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

318/519

第119話 主任務③ #設定語りだみんな逃げろ!

※119話「主任務」のオマケです。「第2回人物紹介」で「軍機につき」と伏せられていたあの3人娘の「副任務」について。




【人物紹介】(第2回の補足)





紅葉ヶ丘澪



主任務:

AIエンジニア/IT管理



副任務:

電磁パルス(EMP)攻撃下に於けるIT、電子システムの保全、ラポルト乗員の外部(家族、親元、ネット環境など)へのアクセス、通信手段の遮断。


②「潜空艦システム」の秘匿。管理。解放。運用。








子恋光莉



主任務:

艦長/資材管理(戦闘品目)



副任務:

①「潜空艦ウルツサハリ・オッチギン」を用いての多国籍合従軍のガンジス島への誘引、退路封鎖からの殲滅。


②紘国 国家最重要機密、暗証番号「総合パスベクトル」の管理、保全、とその存在の隠蔽。


③上記①、②をふまえての紘国の「国家安全保障」の保持と継続。








渚陽葵



主任務:

艦側オペレーター/副艦長/予備操舵手/予備DMTオペレーター



副任務:

①諜報部員として「ふれあい体験乗艦」参加者の中で、敵性勢力に与する者の調査、発見とその場合の殺人を含めた排除。


②「潜空艦システム」の物理的隠蔽。秘密を知った人物の、情報漏洩前での殺害(敵味方問わず)。


③その他、軍諜報部からの依頼の実行。ハニートラップ、暗殺など。


※「ふれあい体験乗艦」作戦期間中、「もっとも『潜空艦ウルツサハリ・オッチギンの秘密』に迫った男」ツヌ国軍情報将校ゼノス=ティッシオに対しては、その房中術を駆使してのハニートラップ、からの身柄拘束、若しくは殺害命令が出ていたが、ガンジス島戦役でラポルトがその能力を解放した事により、現在は殺害命令は解除されている。


※「潜空艦システム」の存在を看破した対象「逢初愛依」に関しては、その類稀なる能力と現在、今後の軍への協力を臆度(おくたく)し、且つその直後にラポルトがその「潜空艦システム」を解放し各国に戦線展開したため、実害無しとして不問としている。








※子恋の父親は「参謀本部所属、副参謀長」、紅葉ヶ丘の父親も高級将校。

 

しかし渚の父親の情報は一切出てこない。軍の首脳部、中枢にいて、子恋副参謀長と共に「潜空艦ウルツサハリ・オッチギン計画」に深く関わっているはずだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ