表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

311/519

第117話 医務室Ⅴ②

 





 まずい。想像したくなくても、いやだからこそか?


 敵兵と愛依との楽しそうな様子が、頭の中で流れまくってしまっている。



「やっぱりそうだよね。敵兵と長い時間一緒にいて、だもんね?」


 僕が彼女に返事もせず、考え込んでしまったから、愛依まで疑心暗鬼にさせてしまった。



「‥‥あ‥‥ごめん‥‥何て答えようか思いつかなくて」


「嘘。‥‥『本当は仲良くしてたんじゃないか』って考えてたんでしょう?」


「‥‥‥‥!!」


 見抜かれていた。やっぱり。女の子と嘘のつきあい、心理の見透かしあいをしても、絶対に敵わない。



 経験があるんだ。すずって子がいる。僕の家「梅園家」の第一席家(ファースト)は3人姉妹。その末っ子が、すず。僕は「すーちん」って呼んでる。


 つまり第二席家(セカンド)の第一子長男の僕にとっては「1歳年上の母親違いの姉」か。まあ歳が近くてほぼ双子みたいにして育ったんだけど。


 その「すーちん」は僕が何考えてるのかをほぼ当てる。特に小学校くらいまでは。さすがにこの頃は正解率が下がってきたかな? ちなみにキャラは麻妃に近い感じ。



 だから、身をもって知っていた。女の子に、大事な場面で嘘はつけない。通じないんだ。


 僕は愛依の目を見ながら、ゆっくりうなずいた。



「やっぱりね。‥‥でもごめんなさい。それが普通よ。暖斗くんは信じてくれたけれど、それでも疑念って後から湧いてくるものだもん。‥‥ただ、わたしが暖斗くんにとって本当にどうでもいい相手だったら、その疑念すら浮かばないから。そこだけはわたしにとってプラスのポイント、かな」


「うん。なんか‥‥あらためてアイツ、敵兵の名前を聞いたら、なんか色々考えだしちゃった」



 もう、正直に言うことにする。‥‥‥‥けど、言葉選びはなるべく慎重に。もう彼女は十分傷ついているんだから。


「わざとよ。『ゼノス君』って名前を出したのはわざと。さっきのわたしがそう咄嗟に考えたのよ」



 しばらく、お互い何も言わなかった。――――いや、僕は何も言えなかったんだけど。




「‥‥‥‥何を、すればいいのかな?」


 暗闇に近い授乳室の灯りの中で、そう聞こえた。


「‥‥‥‥何を、差し上げれば、信じてもらえますか?」



 改めて愛依を見た。右胸に置いた手とそれに被せた僕の手のひら。あとは、パジャマ姿の愛依の動かぬ五体。


 そこで気がついた。愛依のカラダに何かしるしをつけてしまえば。


 そうしたら、愛依が僕のモノになったような気が――――する?


 敵兵が愛依に何をしてようが関係ない。もっと強力な作為をしてしまえば。愛依を描いたイラストの上から、油性のマジックで黒く塗りつぶすようなことを。


 愛依の質問って、そういう意味じゃないのか?



「何かをくれるの? 僕に?」


「それで信じていただけるなら。今わたしは首から下が動かないよ。暖斗くんが何かしようとしても、ね?」


 確かにそうだ。こうして腕まくらをしてる時点で、これは愛依から頼まれてやっとこと。「信じてあげる」の言葉と引き換えなら、フェアなトレードのような気がする。



 愛依は目を閉じた。「どうぞ」って意味か。



 愛依本人が承諾してる。僕もそれがいいかと思い始めている。――何も問題はない、ハズだ。




【暖斗。 男はその人生で、一体何人の人の涙をぬぐうことができると思う?】




 え? 涙?




 あ、涙だ。




 目を閉じた愛依のほほを、銀色に光る雫がひとすじ。



 ――危なかった。取り返しのつかない事をするところだった。



 あれは、あのクサいセリフは、父さんが言ってたものだよ。昔、鳴沢さん家の帰りとかに。


 いまだ答えの無い問い。


 そして、その問いと対をなす「答えの無い問い」を、僕は父さんに投げかけている。





【まごころって、なに? ふつうのこころとどうちがうの?】





 僕は、寸前で踏みとどまることができた。



 そして今なら、僕は。


 この「ふたつの問い」に答えを出せるかもしれない。



 すうっと深呼吸をして。



「愛依‥‥‥‥‥‥」


「え? え?」


 僕は身体を近づけて、密着させた。



「確かに今って。何かしようと思えばし放題だね。‥‥でも愛依がして欲しくない事はしたくない。しない」


「して欲しくない、こと? え? だって」


「うん。一瞬そうしようかな? って正直思った。けど、動けない女の子に対して、っていうのはやっぱちょっとというか、思いっきり卑怯だよな、と」


「わたしは『治験』って名目でもいいよ?」


「あ、名目って言っちゃってる」




「‥‥暖斗くん‥‥‥‥怒ってる? さっきから右手がじわじわ熱くなってきてるよ?」


「怒ってるかも。わざと敵兵の名前を言って僕をざわざわさせる愛依に。自分を安く売ってこんなことを言う愛依に。」




 本当は怒ってないよ。君に向けてのポーズなんだ。


 この子は危うい。


 さっきから無意識なのか、ちょっと誘うようなしぐさやセリフが混じってる。


 今は僕に向けられてる。でもそれを僕意外の誰かにするかもしれない。


 そう考えると首の後ろのあたりがチリチリするんだ。



 本当に、ちゃんと見ていないと、捕まえていないと、ある日ふわっといなくなってしまうような気がしてくる。





 愛依は、目に涙をたたえたまま動けない。僕が、枕元のタオルでそっとぬぐった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ