表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/506

第1話 新兵(ベイビィ)①

 




 中2男子にとって「こんなの死んでもイヤだ!」って罰ゲームは何だと思う?


 で、もしもだよ? 僕が仲間を守るために巨大人型兵器に乗って、敵機を全機撃破したとして。


 それで帰艦したら、その罰ゲームをやる羽目になった、とか?



 僕は、どうしたらいい?


 僕、咲見暖斗(さきみはると)は今、こんな状況下にある。





「あの‥‥水、飲ませて貰っていいですか‥‥」


 医務室のベッドの上で、僕は弱々しくこう言った。僕の目の前には、ベッドに組みつけの小さなテーブルがあり、そこには水の入ったコップが置かれている。


「は~い。お水ね」


 するとバックヤードの死角から、白衣を着た女子が現れる。コートみたいな形だけど裾の短い、襟付きの白衣。


 彼女は僕の目の前のストローの刺さったコップを持ち上げると、笑顔のままそっと僕の口元に寄せた。



「上手に飲めるかな~?」


 僕は、顔と顎をできるだけ突き出して、ストローをくわえて。



 ――白衣の女の子の気配が近い。目線をコップに固定して、飲む事に集中する。餌をつつく鳥みたいな仕草で、ストローに首を伸ばす。


 僕の両手は動かない。重力に従って未だベッドの、白いシーツの上だ。


 下を向いていたから、彼女のジャケット型の白衣の隙間からのぞく、セーラー服と胸のリボンが見えてしまった。よく見慣れたリボン。――だって、僕と彼女は同じ中学の同じクラス、なのだから。



 おっと、飲む事に集中。でないとむせてしまうんだった。



「あ、飲み終わった?」


 そう言いながら、彼女は僕の口まわりを布でそっと拭いてくれた。柔らかくて何かいい匂いがするタオル。‥‥慌てて胸のリボンから目を逸らした。



「ありがとう」

「いえいえ」


 右耳のすぐ上あたりで声がして、僕はぞくっとする。

 きっと、僕が体をぐいっと傾けたら、僕の頭は彼女のほっぺた辺りに当たるんだろう。


 ――まあ。「動かすことができたのなら」‥‥‥‥なんだけどね。




 ***




 話は2時間前にさかのぼる。


 僕の相棒、岸尾麻妃(きしおまき)が操縦するドローンが森を飛び回り、木々の中腰を下ろす5人の人影を確認する。




 紘和60年7月29日(月)



 緑深い森と、なだらかな草原が広がっている。湿気を含んだ島風が吹いている。


 ドローンカメラからの映像がモニターに映し出される。僕は、肩高15メートルの巨大人型兵器、DMT(ディアメーテル)の操縦席に深く腰掛けていた。



 モニターが映すその草原の一角、森と草原の境界に、人影が5つ。十代半ばくらいの女の子達だ。みんなそれぞれ、その中学の制服姿だよ。彼女達はみんな腰を落として、一心に足もと一面に広がる植物を採っては、傍らのカゴに入れていく。


 菜摘みだ。初夏の日差しはもう強い。手をかざして日陰を選びながら、せっせと手を動かしている。強い陽光が降り注いで、風が木々を揺する音と、小鳥のさえずり、それしか聞こえない、のどかな風景だった。


「暖斗くん。いつでも出れる準備を」

「わかってるって。麻妃(マッキ)


 僕が麻妃(マッキ)と呼ぶのは同じ中学の同級生。そして幼馴染でもある岸尾麻妃(きしおまき)のこと。全長3メートルほどのドローンを遠隔操縦で操り、人型兵器である僕のDMTをサポートする役割だ。


 今は地上に降りた「菜摘班」の女の子達に危険がないか、その頭上を周回していて。


 僕は万が一の時のために母艦の発進口でスタンバイをしているんだ。





 ドォォォォォン!!




 遠方で大きな音がした。DMTの外部マイクも拾った、長く響く音だ。5人の女子はうさぎの様に一斉に顔を上げて、不安げに顔を見合わせる。森の方、木立の隙間から、音のした方角に土煙が立つのが見えた。


「逃げようよ!」


 1人がそう言った。マイクが不安げな声を拾う。


「Botが出たのかな」


 もう1人が続けて言った。



 彼女達は一斉に森を離れ草原側へ走り出す。その先の緑の中に、全長10メートル程の白亜のクルーザーがあった。


「急いで」

「早く早く」


 5人が乗り込むとしばらくしてエンジンの起動音がした。滑らかな駆動の旋律と共に、クルーザーは空中に浮かびながら動き出す。


「暖斗くん!」

「了解。発進する」


 麻妃から降下ポイントの指示があり、戦艦側のオペレーターからも許可が出る。

 シグナル オールグリーン、ってやつだ。



 僕はそれの確認をして、戦艦の分厚い装甲が外側に展開していくのをモニターで見る。


 その向こうには、美しい山野。青空と海と大地が見えた。


 人型兵器DMTは機体各所の浮遊装置(フローター)を起動する。機体の足が離れて接地感が薄れるのと同時に、僕はその美しい山野に自機を躍らせていた。



 その間にも麻妃のドローンは逃げるクルーザーを追い続ける。

 快調に加速し、森の中を駆け抜けようとしたその刹那。


 クルーザーの後方の草木が弾け飛んだ。


 先ほどの音と煙の正体、「Bot」がその姿を現した。



 Bot、AIで自立思考する「考えながら動く地雷」だ。


 ――全長6m程の球形、クリーム色の樹脂のような装甲、本体下部から十字四方に足が生えていて、その先端には浮遊装置が取り付けられている。その浮遊装置で木々の合間をフワフワと浮遊しながら、メインカメラで逃げるクルーザーを捉え、追いかけていく。



「やばいよ。追いつかれる」


 Botがクルーザーに迫る。その球体から金属製のアームを伸ばし、その先鋭な腕先をクルーザーに向けて伸ばしてくる。



「きゃあああ!」


 Botの腕がクルーザーに届こうかというその刹那、巨大な槍がBotの腕を払った。




 響き渡る轟音と飛び散る砂礫。





「させないよ。この子達を守るのが僕の任務なんだから」


 その轟音の中心で、僕の駆る巨大人型兵器が、二者の間に割って入っていった。





※一応主人公してる暖斗くん。この後彼に降りかかる、想像を絶する悲劇(笑)とは‥‥!

 気になる方は☆を。


ここまで、この作品を読んでいただき、本当にありがとうございます!!


あなたのブックマーク登録、高評価が、私の創作の唯一のモチベです。

お願い致します!!


評価 ☆☆☆☆☆ を ★★★★★ に!!

↓ ↓ このCMの下です  ↓↓

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
冒頭のメカデザインのラフスケッチが素敵でした。 なんかジェガンっぽくて良かったです。 ロボ物も好きなので、本作には色々期待します!
[良い点] 読ませて頂きありがとございます。 面白かったところは、こけてしまったところのこけてないし!大丈夫だし!って余裕ぶってしまうところが年頃の男の子の心情が良く出ていて可愛らしかったです^ - …
2023/04/26 13:18 虫歯ガール
[良い点] キャラの掛け合いの緩さ、年相応で良いですね。 [一言] 話が長く、専門用語や描写を含めた情報が多く、キャラが多い。 つまり頭がとても疲れます。 何かしらで区切ると読みやすくなるやもしれませ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ