第85話 突撃する赤ちゃんⅡ②
※無事第1部完結までPC入力しました。書き溜めが80話(11/21時点)になってしまったので、投稿頻度上げます。
「えっ? 配信されてる? アノ・テリアで?」
そう驚くコーラに、頷く麻妃。
「これさ、やっぱウチら女子の問題なんだよね。暖斗くんが矢面に立ってくれてるけど。この戦いみんな見てる。ラポルト女子は『ぬっくん全力応援』モードなのさ」
言いながらハイタッチを始めた。
「やっぱり来たね。岸尾さん。イェイ!」
「初島さんイェイ! ま、‥‥そりゃあねえ。ウチの相棒の晴れ舞台だから、ねえ」
「イェイ! 『相棒』っスか。でも、確かに」
そう話し合う3人に、コーラがうらめしそうに言った。
「‥‥‥‥何? 『アノ・テリア』って。あと、『ぬっくん』って、誰よ?」
「あれえ? アマリア解放戦の時にウチがさんざん言ってたじゃん? 『ぬっくん』て」
第4戦が始まった。ライドヒさんは砲を撃ちながら、徹底的に距離をとる。さっきの轍を踏まないためだろう。
だけど。
「‥‥‥‥!! なんで追いつかれんだよ? 機体性能同じハズだろ!?」
そう叫ぶライドヒ機に、回転の乗ったサリッサが食い込んだ。
ピ――――!
また僕の勝利だ。これでイーブン。
「岸尾さんの教えだよね」
状況がつかめないコーラが降参して、初島さんと麻妃に解説を頼んでいた。
「岸尾さんはね。ずっと暖斗機をサポートしてたでしょ? 暖斗くんは状況に合わせて、どのエネルギー配分がいいか身に染みてわかってるんだよ。だから、戦闘しながらエネ配分を変えてる」
「え!? 確かにアタシらもシールドに全振りしたりするけど、そんなに細かくやってんの?」
「う~~ん。そだねえ。ウチだったら、避けられちゃう砲には、『見かけ分だけ』エネ配分して、シールドと機動に振り分けるかな? ぬっくんは、ウチほど細かくはやってないけど、たぶん要所は押さえてんじゃない?」
「あ~~。思い出したわ。アタシも岸尾さんのフォローで『テオブロマ』のシールドに廻してもらってたな。アマリアはKRM使わないからな~」
「そッスよ。私らも岸尾さんのサポ受けて戦ってるから、よくわかるっス」
このままいけば次も勝てる気がする。でも僕はなんかフェアじゃない気がしてきた。
「戦闘中にエネルギー配分変えてるから。それで」
ライドヒさんに、ネタばらしをする。
「そりゃできるのは知ってるけどよ? 戦闘中にかあ‥‥‥‥」
第5戦。これで勝敗が決まる。
「これならどうだ? 互角だろ?」
エネルギー配分を憶えたライドヒ機の、動きが良くなった。配分の変更は、入力する時の若干のコツと、それをやるタイミングが重要だけど、彼はなんとかこなしていた。
「やっぱ運動神経イイから、その分余裕があるんだよねえ」
とは、麻妃の弁。
「黙ってりゃいいのに、バッカじゃないの? 勝てたのに」
コーラは悔しそうだった。
「それが暖斗くん。‥‥‥‥という事でしょ? 岸尾さん。それに‥‥‥‥」
初島さんが、麻妃を見て笑う。
「岸尾さんは、『暖斗くんを理解している』ってのが隠れた重要な特殊技能。――それを運営に評価されたんだよね? 暖斗くんの長所を伸ばして、その管制能力で短所を消す。ドローン技術よりも、そっちを、ね」
「突撃」
長い間合いから、僕は超距離突撃をした。ライドヒさんは、間合いを詰められない僕が、自棄を起こしたと思ったろう。
「撃ち落としてやんよ‥‥‥‥ん? ‥‥ええ? ‥‥おおお!?」
砲撃の光をくぐり抜けた僕は、敵機を串刺しにしていた。
*****
「岸尾さん、解説お願い~~」
「はいはいコーラさん。‥‥え~と。ライドヒさんがぬっくんの真似をして、ビーム砲へのエネ配分を絞って防御に回したと。それを自機のシールドの減りから察したぬっくんが、シールド積層の残量を勘案して、機動とサリッサにエネ全盛りして、超ロングレンジ! アサルト、と」
「あ~あ。ライドヒさん全部裏目じゃん」
「そだよ。まあライドヒさんは操縦練度は大したモンだけど、エネルギーの配分戦は、ぬっくんにバレて裏をかかれまくった、――褒めるべきはウチのベイビーかな」
ほへ~、そっか。と頷くコーラをよそに、初島さんは別意見だ。
「褒めるべきは、岸尾さんだよ。暖斗くんの前への動きと集中力、砲撃を受けても怯まないメンタルは本物。フェンシングやってる勢から見てもね? それを早期に見出して、その『突撃』する戦法と最適化したエネ配分を構築したのは岸尾さん」
「私らはわかってるっス。暖斗くんの『突き(トゥシュ)』は一流。‥‥突き(これ)のみっスけど‥‥」
「いや~。やられたあ。やっぱマジモンの戦争やったヤツはアレかあ~」
ライドヒさんは爽やかだった。――僕としてはこう思いたい。根は悪い人じゃあない。
「‥‥‥‥やっぱ。引かれてた? 女の子に俺? またなんだよなあ~」
ライドヒさんは、「ハシリュー村の星」。
村の遺伝子を受けついで、子孫を残すミッションを負っている。
それゆえに、高校生のライドヒさんには、若い内だったらという事で、「外での自由な恋愛」が許されているそうだ。4人を超えて娶れるあの制度もある。
――逆を言えば、「今の内に外の世界で羽目を外してこい。でも村に帰ったらわかってるよな?」ということ。
でも、当然恋愛には相手がいて。
ライドヒさんが「自由」に振る舞ってもそれに女子が応じなければ、悲劇になる。
今回の件も、男性が少ないこの国の「歪み」、そのものだ。ライドヒさんが自分に非があるとうっすら感じつつも、理解していないのが悲劇の本質なんだ。
「なんだ。意外と後腐れないんだ。ぬっくんに遺恨が行かなくてよかったゼ☆」
「ああ、『島オトコは、みんなさっぱりしてた。穢れは全部島の風に流した、いいオトコばかりだった』って、ひいばあちゃんが言ってたなあ」
僕らを見て麻妃とコーラが呟いた。
初島さんと来宮さんは、筐体でDMTの訓練を始めている。
麻妃が、しみじみ言った。
「でもたくましくなったなあ。ぬっくん。新兵だったのに」
「『突撃する赤ちゃん』だったのに」
※「何気ない日常回でタイトル回収やめい!」と思った そこのアナタ!!
ここまで、この作品を読んでいただき、本当にありがとうございます!!
あなたのブックマーク登録、高評価が、私の創作の唯一のモチベです。
お願い致します!!
評価 ☆☆☆☆☆ を ★★★★★ に!!
↓ ↓ このCMの下です ↓↓
Twitterやってます。いぬうと @babyassault
 




