表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

156/512

第70話 星と雲 ⑦

 




「うおおおお!!」


 暖斗の突撃(アサルト)と共に、ツヌ国のDMT、E-XF(エクシ―)が千切れ飛ぶ。DMTの盾は通常左手に装備されているから、隊列の右側からの突撃には脆い。一瞬防御が遅れるのだ。


(そうだ。初手、定石(セオリー)度外視の左軍勢への攻撃も、暖斗機の突破力を考えて。意表を突いた攻撃、敵の弱み、すべて理に適っている)


 暖斗の脇を守りながら、ソーラはそう呟いた。サリッサの回転音を戦場に響かせながら、暖斗機の蹂躙は続いていった。





「展開!!」


 インカムにホーカの声が聞こえた。戦場の機微を掴んだ彼女が、円陣を解いたのだ。接敵していなかった12時と6時方面のDMTを、敵の横腹に差し向ける。逆包囲だ。


「右は戦列維持。我々は左を殲滅せよ!」


 ついに指揮官のホーカもその剣――長巻(ながまき)を抜刀して敵陣に踊り込んだ。




「ぬっくん。あと一回いける? 無理はダメだよ。ただもう一回ワンパン入れると勝ち確だって。渚さんが」

「いいよ。大丈夫。回復方法は愛依が頼りになるから」


 そんな会話が聞こえた。だがコーラには意味がわからず。暖斗の大きな深呼吸の後に、あの異変。暖斗機周囲の重力異常が起こった。


「ソーラ、002の真後ろからどいて。持ってかれるよ」

「え? 何言ってんのコー‥‥‥‥何これ?」


 眩暈の様にふらつくソーラ機を、コーラが支えて引きはがす。


「ちょ! ちょっと待って! 風が、竜巻が。何あれ!?」


「あの両肩の砲台が『(ネペレー)』、あの背中の竜巻みたいのが『(アネモス)』なんだって。そしてあれが――――。



 暖斗機は宙を舞って、位置転換をした。味方と森を破壊しない射線の位置に。重力異常が、暖斗機周囲の砂塵を竜巻状に巻き上げる。


 高鳴るエンジンの金切音と、6門の大口径に集まる光子エネルギー。それが臨界を超えると、それは光の暴力として放たれた。


強風(フルトゥーナ)



 左右6門の大口径ビーム砲口から、DMTの頭部ほどの発光弾体が連出される。


 敵への同情すら感じる程に、圧倒的な破壊力だった。敗残の部隊の背後を襲った砲撃は、僅かに残ったシールドを剥がし、まだ動けるDMTの装甲を満身創痍にし、弱った敵を容赦なく吹き飛ばしていった。




 ***




 僕は通信に耳を傾ける。


「港の奪還も終わったと、ナージアが。港にたどり着けた敵はほとんどいなかったようだ」


 ってホーカさんは話していた。ラポルト定番の解析屋、紅葉ヶ丘さんがなんか別件で忙しいみたいだから、解析結果が出てこないんだけど。

 子恋さんの予想戦力から見て、敵はかなりの部隊をホーカさん本陣への伏兵に使ったみたい。


「味方を船に乗せる為の時間稼ぎとあわよくば一発逆転、と言った所だろうけど、ちょっと配分が悪いね。志願者が多すぎたのかな」


 と彼女は言っていた。それを僕ら3機で片付けてしまったから敵は大打撃どころか、トラウマレベルの惨敗だろうって。だって、港にたどり着けた敵DMTが150機、その内、船に乗って逃げれたのは130機くらいだろうって。


「‥‥そんなぁ‥‥土煙で見えなかったし、ホーカさん助けなきゃって。そんな大軍だったの? 言ってよ~?」


 敵の伏兵規模を知って、コーラさんと、特にソーラさんがへなへなしてた。



 ああ、そう言えばラポルトへの帰り道。麻妃とコーラさんと、DMTに乗りながら3人で帰投する時に、こんな事が。




 ***




「どう? 岸尾さん。アタシの『テオブロマ』の扱いぶり」


「ん、スゴイ上手かったと思うよ。コーラさん実戦経験豊富だから。さすがだったね。やっぱ」


「あはは。素直にうれしいんだけど、同時にゴメンなさい。この機体()に乗るハズのパイロットの()と親友なんでしょ? 初陣なのに色々傷だらけにしちゃった」


「ああ、そんな事気にするヤツじゃないよ。戦闘したらそうなるの当たり前だし。いや?むしろ傷だらけの方が喜ぶなアイツ。『それはぬっくんを守ってついた傷でしょ? 私の代わりにアナタが役割を果たしてくれたのね』とか言いそうw」


「傷だらけをむしろ喜ぶ――あわわ。やっぱり確定。その()は真性。ガチガチ真性(ガチ)のドM」


「なんて? コーラさん」


「いやいや、何でもないよ暖斗くん。何でも。はは。‥‥っと、そうそう。コレ聞いとかなきゃ。『発光』したのにシールド機能してた件」


「ああ、それね。そんな難しい話じゃないよ」

「麻妃だからできるんだよね」


「ウチがさ、コーラさんのDMT設定変更(キャラクタライズ)してたじゃん? それで、機動、シールド、攻撃とかにエネルギー配分するんだけど、こっそり余剰をシールドに廻してたんよ。ほら、MAXにしとけばシールド能力切ったって、減衰するまではしばらくシールドあるわけだし」


「麻妃はそういう細かい配分設定を、リアタイでやっててくれるんだよ」


「‥‥‥‥アマリアにそれ出来る人はいないよ。だって、自分のKRM操縦して、アタシとソーラの面倒も見てたって事でしょう?」


「うん。追加兵装で暖斗くんの面倒見なくてよくなったのが大きい。『あんよが上手♪』な赤ちゃんに」

「‥‥‥‥麻妃!」


「ごめん! ごめんて! ぬっくん」



「いや、でもね。正直ちょっとうれしかった。あの発光はひめっちとウチとで練りに練った戦法だから。それが日の目を浴びた。ぶっつけなのに、ぬっくんとの連携も及第点だよ」


「ああ、‥‥‥‥練りに練って‥‥‥‥たのね。アレ」


「そう言えば、発光する前、なんか決めゼリフ言ってたね。何あれ? 面白いや」


「『何あれ』 って、ひっどーい暖斗くん。アタシだってやりたくてやったんじゃないのに!」





「え?(麻妃)」


「え?(暖斗)」


「え?(コーラ)」





「ええ? ‥‥ちょっと待って‥‥ちょおっと待ってよぉ。嘘でしょう? 暖斗くんとタイミング合わせる目的(ため)とかで、ああいうかけ声するんでしょう?」


「いやあ。ウチとぬっくんとひめっちは、『小屋敷小トリオ』って言われた幼馴染みで。かけ声なんか無くても呼吸を合わせられるのが売りで、体験乗艦の運営も把握してて‥‥‥‥」


「うそうそ。だって‥‥‥‥そう! レジュメ! 説明聞いた時に貰った手元資料(レジュメ)に書いてあったセリフよ。そうだよ!!」



「ああ‥‥‥‥そのレジュメ、『貰った』って今言った? 『貸す』って言ってなかった?」



「あうう‥‥‥‥よくよく思い出したら‥‥‥‥言ってた。『貸す』って」


「そのレジュメさあ。ウチのツレのなんだ。‥‥‥‥で、その決めゼリフさ、印刷で書いてあった? それとも‥‥‥‥やっぱり手書き?」





「あうう‥‥‥‥よくよく思い出したら‥‥‥‥手書き」


「アイツ言ってたんだよな~。『次のオーディションが遊園地のアトラクション、子供向けのそういうの。子供大好き。受かりたい! トゥインクル☆!』って‥‥‥‥ああ~。ほら、ぬっくん」

「ああ~。ひめちゃんだからか。ああ~。遊園地の営業」



「‥‥‥‥何よ。自分たちばっかで納得して、手書きでも何がどう‥‥‥‥あっ!」


「だ、だ、大丈夫だよコーラさん。今日は大戦果だし! う、うん。すごく良かった。すごくタイミング取りやすかったな~。いや~。良かったな、あのかけ声。『今から光ります』って分かりやすかったな~」


「おお、今日イチ最大出力のぬっくんだ‥‥‥‥。相変わらずやさしいねえ。ウチはもうフォローは無理だと思うわな」



「‥‥‥‥つまり、その、レジュメに書いてあったのは‥‥‥‥」

「いや、いや、そんな思いつめたら体に毒だよ。コーラさん」



「‥‥‥‥その、『ひめ』って()が書いたメモかなんか、で‥‥‥‥」

「コーラさん。また一緒に戦おう。そうだ。『強敵(とも)』だ。キミの事を『|強敵《とも』と呼ぼう」


「ま、頑張りすぎて後遺症こじらすなよ。ぬっくん」



「アタシ知ってる。‥‥『美と健康! 補酵素戦士ピュアピュアプリンセス』。見てたもん。その決めゼリフも、そうだ‥‥アレだ‥‥!」



「コーラさん! なんかごめんね! ひめちゃんは生真面目だから、レジュメに書いちゃったんだよ。悪気は無かったんだよ」


「そもそもひめっちのだし。そのレジュメ」




「‥‥‥‥単なるアタシの勘違いで、あんな恥ずいセリフ絶叫してた、‥‥‥‥か。はは」


「ひめちゃんはモデルだし、芸能の仕事もちょいちょいやるんだって。だからこれは不運な事故‥‥‥‥あ! 麻妃! この! 逃げるなぁ!!」




 コーラ機は走り出した。しかし暖斗機が回りこんだ。




「うわああぁん! みんな嫌い! みんな嫌いだぁ! うわあああぁぁぁん!!!」


「星」は逃げた。「雲」は追いかけた。

 だが、星は輝くほど、夜の世界に、その影を落とす。





 この黒歴史は、その「星」が強く光を放ったがゆえに、彼女の心に深い影を落とした。






※「美と健康! 補酵素戦士ピュアピュアプリンセス」は紘国の女児に大人気な、毎週日曜朝に放送中のアニメ。最近は「やっぱカワイイ」と一回卒業した中高生女子にも再流行中。

 ラポルトメンバーにもファンがいて、プリントTシャツ所持者が何人かいます。


ここまで、この作品を読んでいただき、本当にありがとうございます!!


あなたのブックマーク登録、高評価が、私の創作の唯一のモチベです。

お願い致します!!


評価 ☆☆☆☆☆ を ★★★★★ に!!

↓ ↓  このCMの下です  ↓ ↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ