表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

X1 初登校!

「入学式のこと? うーん……忘れちまったなぁ。20年以上前のことだしな」


 これは後にお父さんから聞いた話。

 他にもお父さんの仕事仲間の人たちからも聞いてみた。だけどみんな覚えてなかった。

 それどころか卒業式のこともロクに覚えていないらしい。


 当時は心に刻まれるほどの大イベントだったらしいけど、大人になっていくと忘れるみたい。

 世の中にはもっと魂を揺さぶられるほどの出来ごとがいっぱいあり、過去のことなんかどんどん上塗りされてしまうのかな。


 だけど私はきっと、今日の入学式を一生忘れないかもしれない。




 今朝、私はなんとなくいつもより早く起き、特にすることもなかったから学校へ向かった。

 きっとドキドキワクワクしていたんだろう。

 今日から高校生というだけじゃなく、私にとって初めて最後まで通える学校だと思うと、とてもうれしかったんだ。


 私の両親は共働きで、しかもその仕事上の理由で同じところに長くいることはない。

 物心ついたときにはもうそんな感じだったから、私は別にそれを辛いとは思っていない。

 でも、友達は欲しかったな。そんな風には考えていた。


 私は引っ越すたび、なるべく積極的に話すようにはしていた。だから数日あれば仲良くなれた。

 一緒にごはん食べたり、遊びに行ったりはするけど、それだけの関係。きっと友達と呼べるほどのものじゃないんだろうなぁ。

 友達ってどんなだろう。私はいつもそんなことマンガを読んで思ったりする。



 高校くらいは入学した学校で卒業したいな。中学2年の冬、何気なくぽつりとつぶやいた私の言葉は、両親の心に突き刺さったらしい。

 今まで私に随分と苦労させていたんだと勘違いしたみたいでちょっと自己嫌悪したけど、ずっと浮き草のような生活をしてきたからいいきっかけだったみたいだ。


 その日から拠点となる家探し、そして私が行きたい学校探しが始まった。


 学力にもよるけど、入る学校が選べる。それは私にとって衝撃的なことだった。がんばれば行きたい学校へ行ける。これって凄いことだ。

 だけど学校ってどう選べばいいんだろう。私はそういう知識が全くなかった。


 そんなとき、お父さんが言ってくれた。やりたいことができる学校に行けばいいと。

 だから私は部活で選んだ。憧れの部活動! それとかわいい制服だったらいいな。


 で、ネットで色々探したところ、私が入りたい部活のある学校はとても少ないことがわかった。

 残念だけどその中から選んでやろうと思い、がんばって入学したのがこの学校。



 そして私は初日から、その学校の裏の姿を覗いてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ