表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【SF短編小説】無限書庫のイリア ―全知の書架で私達は出逢う―  作者: 霧崎薫


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/13

第十一章:知識の果て

 光の渦の向こう側には、想像を超える光景が広がっていた。


 無数の図書館が、まるで万華鏡のように折り重なって存在している。それぞれの図書館には、それぞれの真実が保管されているのだろう。


「これが……並行世界?」


「そう」


 タリアが説明する。


「それぞれの世界には、それぞれの『全知の書』が存在する。そして、それぞれの真実がある」


「でも、なぜ今になって……」


「君の理解が、それを可能にしたんだ」


 サイラスが続けた。


「『全知の書』は、読み手の理解力に応じて、その力を解放する。君が真実の本質を理解したことで、本も完全な力を示すことができた」


 イリアは自分の手の中の本を見つめた。確かに、最初に見たときとは明らかに違う。文字はより鮮明に、より深い意味を持って彼女に語りかけてくる。


「私たちは、この状況にどう対処すべきなんでしょうか?」


「その答えは、君の中にある」


 サイラスは優しく微笑んだ。


「君は既に、真実の本質を理解している。異なる真実の共存と理解。それは、この状況にも適用できるはずだ」


 イリアは深く考えた。そして、「全知の書」を高く掲げた。


「私たちは、この機会を活かすべきです。異なる世界の知識を理解し、共有する。しかし、それは慎重に、秩序を保ちながら行わなければなりません」


 本が彼女の言葉に反応し、眩い光を放った。光は周囲の空間に広がり、混沌としていた現実が、徐々に安定していく。


「見事だ」


 タリアが感心したように言った。


「あなたは本当に、その本に相応しい人物だったのね」


 並行世界との接続は完全には閉じず、しかし制御可能な形で安定した。まるで、図書館と図書館を結ぶ架け橋のように。


「これで、私たちは新たな段階に入ったわ」


 タリアが言う。


「異なる世界の知識を理解し、共有する。それは、人類の知の地平を大きく広げることになる」


「ただし、それには大きな責任が伴う」


 サイラスが付け加えた。


「イリア、君はその責任を担う準備はできているか?」


 イリアは毅然とした表情で応えた。


「はい。これが、司書としての、そして『全知の書』の理解者としての私の使命です」


 特別収蔵庫の窓からは、いつもと変わらない宇宙の風景が見える。しかし、イリアにはその向こう側に、無限の可能性が広がっているのが見えるような気がした。


 知識の探究に終わりはない。それは時に危険を伴い、時に困難な選択を迫られる。しかし、それこそが人類の進歩の本質なのだ。


 イリアは「全知の書」を胸に抱きしめた。これからの道のりは決して平坦ではないだろう。しかし、彼女にはもう確信があった。


 真実は一つではない。しかし、その多様性こそが、私たちの理解を深め、世界を豊かにしていく。


 新しい章の始まりだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ