表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/88

18  しーちゃんは、どこ?

迷宮図書館の続きです。

ついにしーちゃんがやらかします(笑)

 しばらくは書庫の中をみんなで歩いていく。本当にどこまで行っても、本、本……。ずーっと本棚が続いている。天井も高くて、どこが天井でどこまでが壁なのかよくわからないくらい高いところまで本棚がある。


 言乃花お姉ちゃんはどんどん奥へ進んで行くけれど、あたしは壁際の本棚が気になってしかたなかった。


 ── あの本棚ってどうなってるんだろ? ……そうだ、縦に進んでるんだから横に進めば壁際まで行けるんじゃない? 


 ── よし。そうと決まったら。


 あたしはさりげなく冬夜兄ちゃんに聞いた。


「ねーねー、冬夜兄ちゃん。あそこの本はどうやって取るの?」


 すると、冬夜兄ちゃんもリーゼお姉ちゃんも上を向く。


 ── 今だ!


 あたしはこっそり本棚から出ると、後ろの通路を横に曲がった。冬夜お兄ちゃんたちの声が聞こえる。


「そういえばそうだな。あんまり来ない場所だから気にしてなかったが」

「ほんと。ばかみたいに数があるからいちいち気にしていなかったわ」


 ── うまくいったよっ! さあて、この道をまっすぐ進めば……。


 あたしは壁際に向けて走り出した。


「あれ、しーちゃんは?」


 戸惑ったようなソフィーちゃんの声が聞こえたけれど、振り切って通路をひたすらまっすぐ!……走っていたはずなのに、気が付いたらさっきと同じような本棚の間にいた。


 ── ここ、どこー!?



「え? しーちゃん?」


 メイお姉ちゃんの声が聞こえる。だけど、どこから聞こえてくるのかわからない。


「リーゼ?」

「え? だ、だってさっきまでそこにいたじゃない!」


 みんなの声だけがどこからか聞こえてくる。でも、あたしの背よりもうんと高い本棚に挟まれて全然見えない、わからない。


「どこにいるの? しーちゃん。いたら返事して!」


 ソフィーちゃんの大きな声が聞こえたので、


「ここだよー!」 


 大声で答えた。


「どこだ?」

「待って、冬夜君。下手に飛び出すと位置がわからなくなるわよ」

「じゃ、どうすれば……」

「迷宮図書館の通路はまっすぐに見えても違う場所と繋がっていたりするの。ここから出たらあなたまで見失ってしまうわ。大丈夫、詩雛さんの居場所はこの子が教えてくれる」


 ── 声だけは聞こえるんだから、そんなに遠くにいるわけじゃなさそうだよね。これは大人しく見つけてくれるのを待ったほうがいいかな?


 しばらくすると、ユラユラと通路の方から金色の細い光が漂ってきた。それは、細かい光の粒でできているみたいだった。


「なんだろう、これ?」


 そっと触ってみたけれど、キラキラと光っているだけで何の感触もない。首をかしげていたら、いきなりその光から声が聞こえた。

 

『詩雛さん、その場所から動かないでね』


 ── びっっっくりしたーーー! これ、言乃花お姉ちゃんの魔法なんだ! すっごーーーいっ!!


『詩雛さん、聞こえてるかしら?』

「あ、うん、わかったよ。言乃花お姉ちゃん!」


 しばらく待っていると、金色の光が流れてくる方から、言乃花お姉ちゃんが青色の透明な蝶を連れて入ってきた。嬉しくて、思わず言乃花お姉ちゃんに抱きついちゃった。


「言乃花お姉ちゃん、ごめんなさい! 見つけてくれてありがとう」

「しーちゃん。勝手なことしたら、め、だよ!」

「心配したぞ」

「まったく。言乃花がいなければあなた遭難していたわよ」

「見つかって良かった。心配したのよ」


 みんなが心配そうに声をかけてくれた。


「ごめんなさい。あの壁の本のところにどうやったら行けるのか気になって。さっき通った通路をまっすぐに進めば壁まで行けると思ったんだけど……。気が付いたらいつの間にか本棚の間に入っちゃってて。それに、この棚が高すぎてどこにいるのか分からなくなっちゃった」


 素直に謝ったら、言乃花お姉ちゃんが頭を優しくなでてくれた。


「ちゃんと説明しておけば良かったわね。この図書館の通路はまっすぐに見えるけれど、実はそれは幻覚なの。実際はとても複雑に入り組んでいるから慣れていないと迷ってしまうのよ。不安定な空間に存在しているから、時には全く別の場所と繋がることもあるらしいの。本当に危ないから、『離れないでね』と言ったのよ」

「本当にごめんなさい。もうしないよ。あたし一人では探検出来ないってことがよーく分かったもん」

「探検、あきらめてなかったのか」 

「冬夜兄ちゃん、わかってないなぁ。探検は、女のロマンだよっ」


 そう言って胸を張ると、ソフィーちゃんがトコトコと近づいてきて、きゅっと手を握った。


「しーちゃん。本当に心配したんだよ。今度勝手なことをしたらおやつ抜きにしちゃうから」


 怒ったように言われて、


「え、おやつ?」


 思わず聞き返すと、メイお姉ちゃんが言った。


「昨日、ソフィーがお菓子をいっぱい作ったんだよ。しーちゃんが来るから張り切ってたんだね」

「うん。しーちゃん、戻って一緒におやつにしない?」

「やったー。おやつだ!」


 ──やっぱりソフィーちゃんは優しいね!


 こうしてあたしの初めての図書館探検は失敗に終わった。


 ── 残念だけど、一人で探検するのは難しいや。次はきちんと対策を立ててチャレンジしなくっちゃね! 


ブクマ、いいね、感想ありがとうございます。 

\(^o^)/


書きたかった迷宮図書館で迷子、の回が書けて嬉しいです。


この回は、pusugaさんの同人誌「心療内科の友美さん達の夜更かし読書会 ~どんなジャンルも読みます!~Vol.1」

に寄稿した、web未公開お手紙の内容とリンクしています。

未だ未公開のしーちゃんとまだ未登場のれーちゃんの人物紹介イラストも掲載されています。

こちらはpusuga さんのBoothにて通販もされています。

次回文学フリマ広島でも販売されるそうですよ!



それでは、また二週間後にお会いしましょう。


本編の宣伝です。


しーちゃんれーちゃんが登場する物語


「古墳に入ったら、異世界の姫様の協力者にされてしまったので、日本を救って異世界に転生します! ─WE ARE ALLY. SAVE THE PRINCESSES OF EMULIA. ─」

はこちら


https://ncode.syosetu.com/n5917gw/


ソフィーが登場する物語

「絶望の箱庭~鳥籠の姫君~」

はこちら


https://ncode.syosetu.com/n3370hf/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] しーちゃんやらかしましたね! 確信犯?ですよねー!悪い子!笑 でもまっすぐに見える通路が幻覚だなんて、迷わない方がおかしいです。 ちょっとしょんぼりでしたが、しーちゃんは探検を楽しんだよう…
[一言] まりんあくあ様こんばんは! しーちゃん本当に見つかって良かった! でも迷宮図書館とはよくいったもので危なかった! しーちゃんもこれで大人しくなりそう笑笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ