表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/63

#8

「手伝う?何を?」



「色々さ、料理、洗濯物を干すのでも畳むのでもいい、掃除、畑仕事、する事は沢山ある、生活していく上での仕事っていうのは案外多いし、大変なんだぞ」



「でもそれは、俺の仕事ではない、それは館の民の仕事だ」



「民?館って?」



俺の言葉に男は歩を止め、不思議そうな顔をして問い返してきた。



「館は俺の住んでいたところだ、民は俺たち以外の住民だ、お前が今言った事は、普通そういう奴らの役割だ」



「君、頭でも打ったの?」



そういうと俺の後頭部を擦った。俺はその手を払いのけ、睨み付けた。易々と触る物ではない。俺を誰だと思ってる。



「俺は南の館の第二王位継承権者だ、馴れ馴れしくするな!」



「それって、王子様ってこと?」



またしても男は俺の言葉に目を丸くした。そして、徐々に頭の角度が下がっていく。


何かあるのかと思うと、身体が小刻みに震えている。俺は少し後づさる。何かするのかも知れない。そう思った時だった。



「ひゃははっっ!!王子様?君が?そんな馬鹿な!?」



男は腹を抱えて笑い出した。どうやら、さっきの震えは我慢をしていたらしい。それを見て俺は頭に血が昇る。



「何がおかしい!俺は本当のことを言っただけだ!」



「はは、でもさ王子様、だったら一人でこんな所で何をしてるの?従者も従えないでさ、それに君が王子である証拠も、何も持ってないでしょう?」



目に涙を一杯ためてその男は問いかけてきた。俺は男に、右腕を突き出して見せた。


右手には指輪を嵌めている。それは特殊な石で、誰でも持っているわけではない。


石に認められない限り、その石の本当の力を引き出すことも出来ない。



秘石ひせきだ、我が館に古くから存在している特殊な能力を秘めた物だ」



男はまじまじとそれを眺める。中央には真っ青な石。周りはシルバーかプラチナか分からないが、それは館の紋章を模っている。


勿論この世界の者は分からない、それすらも偽者だと言われてしまえばそれまでだが、そこまでの頭は俺には無かった。



「悪かったよ、そこまでむきになるとは思わなかったからさ、ごめん、独り暮らしが長いとこうして構いたくなるんだ」



申し訳なさそうに苦笑して俺の手を押し返す。喧嘩の腰を折られたようで、俺も何だかばつが悪い感じだ。


男はそれから何事も無かったかのように、また流しに向かった。


今日は米を炊いているらしい。いいにおいがしてきた。俺は腰を下ろし、料理をしているその背中を眺めていた。


これと言って何をしていいのか分からない。それが第一だった。


テーブルに並ぶ料理は昨日より沢山あった。それは勿論、俺の分、あと男の分も入っていたからだろう。見かけない料理も多々ある。


地上と館と、できる物が違うのだと、思い知った。


そういえば昨日食べた麺も、館のとは違った。


ただ漠然とそんな事を考えていると男がやっとそろえ終え、俺の正面に座った。



「はいでは手を合わせて、頂きます」



箸を持ち、そう言って一礼すると、食事を始めた。何かの儀式かと思った。


ボケッとしている俺に男は「食べれば?」と声を掛けてきた。


俺は見よう見まねでさっき男がやったとおり、手を合わせて食事を始めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ