表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/63

芋虫の飼育(案)

「でも、まさか芋虫とは思いませんでしたよ」


「ねえ、でも意外と食べられるわね、膳さんが言うように見てくれはあれだけど、こうしてしまえば気にならないかもね」


そういうと二人はまた芋虫を食べる。珍しい物に引かない。ぜんはその姿を見て強さも感じ取っただろうが、それ以上に気持ち悪い、という思いの方が勝っている様だ。まだ暫くは寝かせておこう。


「そのまま食べたって言ってたけど、丸ごとそのまま火を通さずに食べたの?」


「ああ、意外と口の中でプチッて弾けて、独特の甘みっつうのか、あるんだ」


「へえ」


「へえって・・・そこは突っ込むところだよ?」


膳が死に掛けた声で言う。だが、誰もそれに対して反応はしない。なるべく聞かないように心がけている様だが、気になっているのも確かのようで、怖い物見たさとでもいうのか。


ちらちらとこちらの反応を気にしている。それを見てしまうと、思わず余計にそういった話をしたくなるのも、人の性という物だろう。


「今度試してみると良い、ただ体液が服に付いたりすると落とすのは大変だぞ、なるべく一口でいける位の小さめの奴を捕らえて、食らった方がいいな」


「これみたいに炒めたりする時は、切った方が良いの?それともガートさんみたいに乾燥させてから切った方が良いの?」


「まあ、切らなくても炒めれば多少は縮むし、大丈夫だろう」


「切ったとしたら、その分旨味が逃げてしまいますよね」


「大丈夫だろ、一緒に野菜を炒めたり、穀物を炒めても良いし、旨味をそれが吸い込むからな」


最初は、膳を驚かすためだけに用意した芋虫だったが、意外にもおさな砂希羅さきらは食いついて来た。流石、料理担当者だ。


なりは何も言う事無く幾つか摘んでは食っていた。何とも無愛想な奴だ。それでも、何かを考えてはいるのだろうが、全く読めない。


「それにしても、芋虫が食べられるなんて、知りませんでした」


「お前等も殺してたのか?」


「殺しては居ないわ、気にしなかっただけよ、でも、放っておいた芋虫はどうなるのかしら」


「どうなる?」


「だって、死骸を見た訳ではないし、かと言って他の虫になったって所も見たこと無いし、どうなるのかしらって」


とても不思議そうに砂希羅は問い掛ける。確かに、俺もそんな事は気にしたことは無い。どうなるのだろうか。


「気になるなら、試してみれば良い」


後方から低い声が届く。久方ぶりに口を開いた成だ。ああ、喋る事が出来たんだったな、などと思ってしまう。


「要は放っておけば虫がどうなるか、分かるだろう、捕らえて箱にでも入れて見るのでもいいがな」


「飼育ですか?楽しそうですね」


ぱん、と手を合わせて嬉しそうに言う幼。だが、自分で提案をしておきながら成はムッとする。


「馬鹿を言え、そんな時間があると思っているのか?今日にでも修行が始まると言うのに、そんな余裕が何処にある!」


大声を出し、幼を罵倒する。その声に幼は怯み、俯いてしまう。それを見て砂希羅は「まあまあ」と二人の間に入る。


「そんな大きな声を出さないで、貴方が言ったんじゃない、だから幼だって喜んで、それをそんな風に返しては可愛そうよ」


「あり得ない話で喜ぶな、自分の立場を弁えていない証拠だ」


「成が珍しくそういう事を言うからでしょう、良いじゃないちょっと位」


「お前がそうやって甘やかすから、幼は十五にもなって覚醒もしないんだ!」


怖ろしい剣幕で今度は砂希羅にまで悪態を吐く。相当いらついて居る様だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ