表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/63

#23

ただ、寝ぼけていた。ここに来てから、夜中に目が覚めることなんて一度も無かった。


何故なら、初日はとにかく疲れていたし、膳にあえた事で緊張感が切れ、寝てしまったし、二日目も数年ぶりの対人で疲れた。


三日目からは労働が加わり怖ろしく爆眠した。


それまでは、砂漠ではまともに睡眠は取れなかった。


砂漠を抜けても、寝たらもう起きる事はないのではないかと思うほど、俺は疲れていた。精神的にも、肉体的にも。


ここで膳と出会って、その安心感で眠ってしまったのだと知った時、俺は自分でかなりのショックを受けていた。


それからはもう安堵しきってしまい、かなりな睡眠をとることが出来た。


それなのに、何故目が覚めてしまったのだろう。


用を足したいわけでもない、雨が煩い訳でもない。じゃあ、何だろう。


目覚めたとはいえ、頭はまだ呆けているし、思考回路は遮断された状態だ。でも何故だろう。


身体も寝ている感じなのに、何となく膳の様子が気になった。


床に着くまでは見送って居るが、その後は分からない。


勿論、起きていても寝ていても、口出しをするような事ではない。それは自由だからだ。


そう思うのに、足は、身体は自然と動き、膳の部屋の前まで行く。


耳を澄ましても、何も聞こえない。気配もない。


寝息もなければ、普通に起きているその息すら聞こえない。自然と、手が部屋の扉を開いた。


そこは、膳の姿は無かった。部屋に入り、ベッドに手を置く。まだ少し、温もりがある。


そんなに時間は経っていないのだ。トイレだろうか、でもだとしたらそんなに長い時間は掛からない。


寝ぼけている頭が、何かを感じ取る。はっきりとしないのに、窓の外がまた気になる。


膳は、外に居る。何故だろう、そう思った。足は外へ向かう。


ふと変な臭いと気配を感じ取る事が出来た。それは、工場から発されていた。



「何だ、これ」



工場を突き破り、怖ろしいほどの巨木が生えていた。あり得ない。


今日、いや昨日か、仕事が終わって今は夜中。そんな急速に成長する木なんて聞いたことがない。


そして、それから発される気は、どこかで感じたことがあった。俺はそれを、知っていた。


近付くにつれ、血の臭いが漂ってくる。かなり大量の血が流れている。足は必然的に急ぐ。


寝ぼけていても、内に秘めがちになっていた戦闘意識が強く出たと思う。


走る、というよりは、飛んでいた気がする。上から見た工場は、見事に破壊されていた。


四方八方に枝が伸び、窓や壁を突き破り、動く。植物、というよりは生物なのだ。


工場の入り口があった所に降り立ち、中へと足を踏み入れると、血の臭いがとても濃くなった。


薄暗い闇に包まれ、視界は悪かった。だが巨木の枝に三人と膳が絡め取られているのが見えた。



「膳?」



「っガート!?駄目だよ、入ってきてはいけない!お前は逃げるんだ!」



驚き叫ぶ膳は、鼻の頭から大量の血を流していた。恐らく、捕らえられた時、枝が掠ったのだろう。他の三人は、もう殆ど意識がない。


動きが全く見えなかった。息はある。膳が一番最後にここに来たのだろう。


あの時聞こえた音は、これだったのだと分かった。相当な音がした筈だ。


きっと他の三人は、その音でここに来たのだろう。膳も、恐らくまともに寝ていなかったのだ。


だから直ぐにここに駆けつけ、捕まったのだ。仕事と俺の世話で疲れ果て、熟睡していた。


だが、物音と予感、と言うのかな。それできっと目が覚め、此処に来たのだ。


それだけ遅れたから、膳はまだ大きな傷も負わず、生きているんだ。


ゆっくりと、俺の足は前進する。



「ガート、聞こえないのか!?引くんだーっ!!」



限界まできっと声を張り上げてる。掠れている膳の声が耳を過ぎる。


俺は、今までにないほど、怒りが心と頭を占めていた。足元に枝が伸びてくる。


前方からも様子を見るかのように襲い掛かる。それを交わし、横目でそれを観察する。


木だというのに鋭利な刃物のようだ。自在に形を変える事が出来るらしい。厄介だ。


だが、今の俺にはこれをどうこうするより先に、膳達を助けるのが先だ。


右手の秘石に意識を集める。その間も来る枝は、絶えず短剣で切り離してきた。


珍しい物ではあるが、俺にとってはそんなに厄介な敵ではない。


そう、人質さえ、取り外してしまえば、どうって事のない相手だ。


次第に秘石に光が集まり、球体になっていく。


闇にぼんやりと浮かぶそれを、木の中心に向けて翳す。それは木に向かい、ゆらりと飛ぶ。


枝がそれを阻止しようとも、通り抜けるだけで光は消えない。逆に枝が燃えてその場で朽ちる。



『凄い』



色んなところで枝が燃える。そこから切り離して、新しい枝を生やす。


本当に良く出来ている。きりがないとはこの事だ。


だが、兆しがないわけではない。所詮は、木なのだから。



「さっさと消えろ、目障りだ」



光は、木の中へと吸い込まれていく。木は、光を取り込みそこから少しずつ光を膨張させる。


光は木の繊維を壊し始める。



「木なら木らしく、燃えてなくなれ」



一気に周りの空気も引き込み、巨木は勢い良く燃える。それにより、膳も他の三人も振り落とされる。


黒い煙が、空へと昇る。それを雨が打ち消す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ