表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうで書いてみて思ったこと

作者: ハル♂

なろうで書いてみて思ったこと。


シンプルにむずい。

私はリゼロのアニメを見てから小説を読もうでハイファンタジーを読み漁ってきた。それはもう貪るように。総合評価高い順とか、文字数多い順とかで上位作品で面白そうなものをだ。ちょっと人にさらすのは恥ずかしいので詳細は省く。まあテンプレものとかハーレムものです。はい。


もちろん上位にあるような作品は面白いものが多い。お金も払わずノーコストで読めるクオリティとしては文句の言えたものではない。


それでも、大量に読んでいると良作とそうでない作品とが出てくる。この作品は設定だけでランキングに載っているんじゃないか、なんでこんな文章で評価されてるんだ。ぶっちゃけそう感じる作品がいくつかあった。


でもまあ、書いてみると思ったように出来ないこと出来ないこと。


そもそも馬鹿にしていた作品レベルの文章すらろくに書けない始末である。


それでも自分なりに考えたタイトルと粗筋で読んでくれる人がいたのは非常に嬉しいことだった。というかpvを見てニヤニヤしちゃった。軽い気持ちで投稿してみると思った以上に暖かい読者方から評価をいただいたり、ブクマ登録していただいたりするものだから、必死にストーリーや設定を固め直した。


話を戻そう。


文章が上手く書けない。これだけで書き手としては致命的である。さらにはストーリー構成もよく分からない素人だ。読み専だったから仕方ないなんて書き始めたら通用しない。


自分でやってみてはじめて分かるすごさを感じた。


何を言いたいか纏まらないのでここら辺で締めようと思う。


本当難しいからみんな書いてみろって。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] たいへんストレートにご自身の感想を述べられているので気持ちよく読むことができました。 わたしも同じように感じます。 読むことと、書くことは違う脳を使っているんだなと。 書くテクニックにし…
[良い点] エッセイ拝見致しました。 そうですよね、書いてみて初めて分かることって結構多いんですよね。 いざ自分が思い描いた描写を書こうと思っても、語彙力や表現力が足りないことで中途半端、最悪内容を…
[良い点] 私も似たようなものですね。 自分で書く前は恥ずかしながら、個人的にあまり面白いと感じない人気作品を読んで、これくらいなら俺にも書けるんじゃないか……とか思ってました(笑) でも書いてみる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ