表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

5.5

* * *


「こいつは私の義弟(おとうと)のハイトだ」

 

 微笑を浮かべながら、ハイトと言われた少年に手を向ける。

 エールとハイトが、ソファに腰掛けた夏希の机を挟んだ先に立つ。


 『ハイト』はカタカナだから、エールのようにハーフなのだろうか。でも、ハーフのような雰囲気は感じさせない。エールもそうだが。

 ハイトは夏希をじっと見てから、よろしくお願いしますと軽く頭を下げた。 

 夏希も慌てて頭を下げる。

 

「よろしくね」


 にこーっと笑うと、ハイトはつまらなそうな目で夏希を見た。背丈は夏希の方が少し高い。ひょっとすると夏希は、背が高いほうなのだろうか。ハイトだって低い方ではないと思う。

 

「……名前、聞いてないんですけど」


 ぼそ、と呟いた声はやっぱり何にも興味が無さそうで、感情がこもっていない。

 と、いうか、


「え!? あたし言ってな……あ、そっか、ごめんね!」


 一人で喋って、何だか騒がしい人という印象確定だ。

 夏希は改めて口角を上げ、自分の片方しかない、名を言った。


「あたしは夏希。この家に居候させてもらって迷惑かけちゃうと思うけど……よろしくね?」

 

「え……居候?」


 何の感情も持たなかったようなハイトの顔に、少し戸惑いの色が浮かんだ。

 

 目を閉じて「……あぁ」と言うと、エールは夏希のいるソファに足を進め、隣に座った。


「夏希には色々と事情があってな。……いいだろう、ハイト」

 

 エールは夏希の記憶喪失のことを言わなかった。夏希の為を思ってのことが、嬉しいと感じる。

 ハイトはしばらくあの冷めた瞳で木の床を見て、立ち上がった。


「……勝手にして」


 それだけ言い残すと、ハイトはリビングから姿を消し、ドアのガラス部分でもやもやと、ハイトが玄関に置かれたバックを持ち上げたのが分かった。

 何だか歓迎されていないような気がして、少し気分が暗くなる。居候が歓迎されるなんて思ってたわけじゃないが、心のどこかできっと、『オッケーしてくれるだろう』と思っていたのだ。

 立ち去っていくジャージのの背中を見つめ、エールがぽつりと呟いた。


「……ハイトの名前の由来、分かるか?」


 夏希は無言で首を振った。

 宙を見つめるエールはまだ中学生くらいなのに、とても、美しかった。


「私がつけたんだ」


「えっ」


 名付け親といことは、エールとアフティでハイトを育ててきたのだろうか。


「フライハイト――――――ドイツ語なんだが、日本語にすると“自由”という意味になる。ハイトには私と違って、自由に生きて欲しいんだ……」

 

 最後の呟きは、悲しそうな、寂しそうな()をしていた。

 (エールは、自由じゃないの……?)

 そんな瞳もすぐにいつもの黒い目に戻り、エールは話を続ける。


「流石にフライハイトは名前として長いし、最後の三つをとった。私は『琲人』がいいと言ったんだが、カタカナがいいと言って聞かなくてな……」


 多分、それは――――――。

 言おうとしたけど、夏希の喉を通ることはなかった。

 

 そして、ふと悲しくなった。

 (あたしの名前ははなんで『夏希』なんだろう……)


* * *


 音を立てないように、思いバックを手に下げて階段を登る。

 いきなり名前の由来とか言い出すから、すぐに立ち去らずに聞いてしまった。


 (……すごく気持ちが込められてる)

 そんな名を付けてくれるなんて、幸せすぎるほどだ。

 (なのに、僕は――――――)


 バックが大きくて廊下に突っかかる為、自分の前に持って歩く。

 そうして、廊下の角を曲がるとすぐ左が自分の部屋だ。

 隣の部屋のドアには、何も書かれていないプレートが掛けれている。きっと、あの夏希とかいうヒトの部屋なのだろう。


 自分の、安心するような、しないような部屋に帰ってくるのは、色々な気持ちが混ざり合って変な感じだ。

 そんな部屋のドアを開ける。

 自分の深海のような深い青の瞳には、小さなモニター。機械の椅子。モニターに電気が自動的につき、男が映る。


 

 (――――――僕は、エール姉を裏切り続けている)

 

 

 暗い部屋に入り、ハイトはドアに鍵をかけた。



最後のシーン、お気に入りのシーンなんですよ!

意味深なところですね~。

そこはまだまだ出てきません。

エールの過去にちょっと触れるーとか言いましたけれど、変更となりました……。

すいません。

でも必ず出すので出るまでお楽しみに下さい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ