少年たちがわちゃわちゃしているアレ、何て呼べばいい?~BLのジャンル分けについて考えてみた~
BLって、人によってまったくイメージが違うような気がしませんか?
恋愛なんてみじんも描かれていないけど、男の子たちがわちゃわちゃしているだけでBLって思う人もいる。
性愛をがっつり描いた作品こそBLっていう方もいる。
なんなら二次創作しか想像できない層もいるかもしれない。
つまり、たいへん幅が広い。
懐が深いのは悪いことじゃないけど、その分、「それってBLなの?」という問いに対して、明確な線引きが非常に難しいジャンルだと思います。
私が頭を悩ませているのは、
まだ恋じゃない。
でもいずれ、恋に落ちる男性同士の関係性。
ここ!
名前が欲しいのはここなんです!
お困りの方、他にもおられるのではないでしょうか。
性愛とわちゃわちゃ、同じジャンルなのは正直不便!
『男の娘』みたいな感覚的にわかりやすくインパクトのある名称が欲しい!
それに名前が付くとマーケティングやブランディング力が増して、読者も作者も売りたい人も「三方よし」となりますよ。
で、考えてみたわけですよ。
たとえば「男子ラブ」
これだと略すとDL。ダウンロードかな??
ラブってついていると、恋愛未満のものを含んだとき期待させちゃう感じがしてしっくりこない。
ちがうんだよ、もっと、わちゃわちゃしたヤツ……。
そうだ!
『ボーイズわちゃ』はどうだろう。
ガールズわちゃもいこうと思えばいける?
すでに百合があるし、今は論ずるとこじゃないからひとまずぽい。
どうかなあ。『ボーイズわちゃ』。
もう他の誰かが、こういう関係性に名称を付けてるかもしれないですね。
不勉強なだけかも。
そのときは教えてください。合流いたします。
別に考案するのは私じゃなくて構わないんです。もっといい名称があるなら、全力で乗っかるだけなんで。
そのジャンルに名前が付き、広まり、定着することが大事なんです!
天才求む!!
ちなみに近似ジャンルにブロマンスがあると思うんですが、アレは哲学とか美学があるジャンルだと思うので、まだ恋じゃないモノがうかつに「混ぜて」と言ってはいけないものだと個人的には思います。
恋に至らないからブロマンスが成立するんだし。
さて、なぜ私がこんなエッセイを書いたのか。勘のいい方ならお気づきのことかと思います。
もちろん実際ジャンル分けに困ったからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしてき、ボーイズわちゃをご紹介
『ワケあり王子はカピバラライフを満喫中! 』
――邪神との戦いの中、呪いによりカピバラになった王子。この暮らし、快適すぎる。――
つよつよなカピバラがスローライフ維持のため、
大魔導師や聖騎士とわちゃわちゃします。
すべては温泉でぬくぬくするために!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ね。恋に至るまでの道のりが遠そうだなとって思いません?
遠いよ。
書き手としてはブームが起こるのを待つ側ではなく、小さくとも火種を起こす側でありたい。
そう思って、ものすごく小さな一歩ですが、行動の一つとしてこのエッセイを書きました。
私の力は小さいのですぐに消えるかもしれませんが、求めている人はいると思うので、まずは火種の言語化を!
そんなわけで、『ボーイズわちゃ』を広めてくれる人、書いてくれる作者様、あるいは別の名称を考えてくれる方を募集中です!
ここまで読んでいただきありがとうございます!