表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

反撃の狼煙

「ちょっと落ち着いて話そうぜ」

石川 拓海はそう言って、大学のラウンジの片隅に光太を呼び出した。

二人で椅子に座り、周囲を気にしながら小声で会話を始める。


「未来とはどうなってるんだ。聞けば聞くほど大変そうじゃねえか」

「正直言うと、もう距離を置かれてる感じだよ。噂が収まるまで俺に近づかないほうがいいって……」


光太が苦い表情を浮かべて肩をすくめると、拓海は軽く舌打ちした。


「なるほどな。それでも放っておけないんだろ?」

「うん。あいつ、今にも大学から呼び出されそうだし、学費のこともある。

母親を悲しませたくないって思いが強いんだ」

「そんなら一肌脱ぐしかないな。俺も手伝うよ。だって未来ちゃんも同じ大学の仲間だし、放っとけねえだろ」


拓海は鼻を鳴らすように言い切った。

光太はその気概に少し励まされる。


 「まずは掲示板やSNSで、誰かが面白半分に煽ってる投稿をどうにかしよう。根拠のないデマだって、ちゃんと訴えていかないと沈静化しないぞ」

「でも俺がそれを言ったら“本人乙”って叩かれそうだし……」

「だからって黙ってたら変に拡散されるだけだぜ。やるしかないんだ」


拓海はスマホを取り出しながら、目を輝かせている。


「それに、大学の学生課に相談ってのも手じゃないか。

一方的に未来が悪いって思われる前に、誤解を解く方法を探したほうがいい」

「でも学生課がどこまで聞いてくれるかな……」

「裏を返せば、大人に正式に対処してもらうための手続きだろ。

別に未来が悪いわけじゃねえんだし、勇気を出して説明すりゃいい」


拓海の言葉に、光太は少しだけ顔を上げた。


「そうだな。大学に誤解されたくないなら、早めに行動したほうがいいよな」

「だろ?じゃあこれから何するか、ざっと段取り組もうぜ」


場所を移して、二人は学食の空いているテーブルについた。

拓海がメモ帳を広げてペンを走らせる。


「まず学内掲示板の荒れたスレッドに、落ち着いて書き込む。

未来のことをやたら誹謗してる連中に“デマやめろ”って呼びかけるだけじゃだめだ。やさしく諭す感じがいいんじゃね?」

「例えば“大学側に誤解がないように話してる最中です”とか、そんな表現?」

「そうそう。あとSNSもチェックして、変な投稿やリプライがあったら地道に説明していこう」

「そんなんで本当に効果あるのかな」

「まあ、すぐに効果はなくても、やらないよりましだ。それに噂って意外と飽きられるのも早いからさ」


拓海の声には妙な説得力があった。

光太は小さく息をつきながら、スマホを取り出して掲示板を開く。

スクロールするほどにひどい書き込みが目に入り、胸が痛む。


「未来がこの書き込みを見たら、どれだけつらいんだろうな」

「だからこそやるしかない。あいつを守りたいんだろ?」


拓海はそう言うと、軽く拳を合わせるしぐさを見せた。

光太もかすかに笑って、それに応えるように自分の拳を合わせる。

「よし、ここからが勝負だな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ