不妊、3つ目の病院へ
1つ目の病院は、家から車で20分くらいの産婦人科。
そこは、不妊治療を積極的に行っているところではなく、主に私の検査をしてもらった。
2つ目の病院は、家から車で1時間くらいの不妊治療もやっている産婦人科。
そこで旦那もいろいろ検査することになり、無精子症と判断された。
詳しい検査は泌尿器科でということで、紹介状をもらった。
3つ目の病院は、高速を使って1時間30分くらい。遠い。
そこは不妊治療の男性不妊に力を入れている病院だ。
昨日、予約の電話をした。
旦那と私と同じ日の同じ時間に予約をした。
旦那は泌尿器科へ。
私は婦人科へ。
仕事休まなくては…
不妊治療は、時間もお金もかかる。
精神的にツライ時もある。
若い時の私に言いたい。
「子どもを望むなら、早めに行動した方がいい。結婚して、妊娠して、出産して、子育てして…想像していた未来は遠くなる。思ったよりも遠く。」と、強く言いたい。
最近の私は、生理がきても落ち込まなくなった。
前まで生理がくる度に、妊娠できないという真っ黒い気持ちを抱えていた。
罪悪感みたいなものと、プレッシャーみたいなものと、その他言葉ではうまく表現できない感情がぐるぐるしていたが、今はスッキリしている。
不妊の原因が旦那だとわかって少し安心している私もいるのだ…
ずっと私だけがダメ人間だと思っていたから。
だけど、落ち込む旦那をみて代わってあげたいとも思う。
旦那には笑って毎日過ごしてほしい。
この先、どんな選択をしても、どんな結果になっても、旦那と一緒に笑っていたい。
いっぱい泣くこともあるけど。
いっぱい悩むこともあるけど。
これで良かったと思える日々を旦那と一緒に歩いていきたいと思う。