帝国二十一世紀 〜大日本帝國ヨ永遠ナレ!?〜
今回のテーマは、『大日本帝国』そのものです。日本を、軍人が偉そうにしているステロタイプな『大日本帝国』らしい大日本帝国として存続させたままの存続を目指します。そして米蘇冷戦時代に持ち込み、21世紀まで残こる時間軸を中心に据えたいと考えています。
無論、イデオロギーの違いによる分断国家にはしないし、版図も可能な限り戦前の日本と同様を目指します。ただし、米ソに対して完全な第三勢力として自立することは難しいので、この辺りも合わせて考えていければと考えています。
なお、『正確さ』や『リアルさ』は二の次で行われています。内容も、毎度おなじみの我田引水ゴーイングマイウェイで事を運んでいくつもりですので、肩の力を抜いた娯楽として見ていただけたらと思います。
また一部に不快に思われるかも知れない用語、表現などが出てきますが、当時の常識として使われていたものを表現方法としてだけ用いているので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
それでは、此度も虚構の世界へと参りましょう。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)
無論、イデオロギーの違いによる分断国家にはしないし、版図も可能な限り戦前の日本と同様を目指します。ただし、米ソに対して完全な第三勢力として自立することは難しいので、この辺りも合わせて考えていければと考えています。
なお、『正確さ』や『リアルさ』は二の次で行われています。内容も、毎度おなじみの我田引水ゴーイングマイウェイで事を運んでいくつもりですので、肩の力を抜いた娯楽として見ていただけたらと思います。
また一部に不快に思われるかも知れない用語、表現などが出てきますが、当時の常識として使われていたものを表現方法としてだけ用いているので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
それでは、此度も虚構の世界へと参りましょう。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)
二一世紀を目指して(予習・復習)
2019/10/20 15:41
『帝國二十一世紀』歴史概要
2019/10/20 15:43
フェイズ0 「西安事件」
2019/10/20 15:48
フェイズ1「国共内戦激化」
2019/10/21 20:43
フェイズ2「ノモンハン事変と防共協定離脱」
2019/10/22 16:14
(改)
フェイズ3「第二次世界大戦と日本 1」
2019/10/23 19:56
フェイズ4「第二次世界大戦と日本 2」
2019/10/24 21:04
(改)
フェイズ5「日本の国際復帰と冷戦開幕」
2019/10/25 20:36
(改)
フェイズ6「日本の去就と中華人民共和国」
2019/10/26 11:57
(改)
フェイズ7「大国日本」
2019/10/26 19:21
(改)
フェイズ8「満州国承認?」
2019/10/27 12:00
(改)
フェイズ9「満州紛争前夜」
2019/10/27 21:09
(改)
フェイズ10「核兵器実戦使用」
2019/10/28 21:03
(改)
フェイズ11「六十年騒乱とキューバ危機」
2019/10/29 21:09
(改)
フェイズ12「ベトナム戦争と日本」
2019/10/30 21:05
(改)
フェイズ13「満州国承認と中ソ対立」
2019/10/31 20:51
(改)
フェイズ14「日ソ蜜月時代と宇宙開発競争」
2019/11/01 21:09
(改)
フェイズ15「オイルショック前後の日本経済」
2019/11/02 14:57
フェイズ16「アフガニスタン紛争」
2019/11/03 12:13
(改)
フェイズ17「冷戦最後の軍拡競争」
2019/11/03 21:06
(改)
フェイズ18「ペレストロイカと平成御一新」
2019/11/04 11:54
(改)
フェイズ19「第二次天安門事件と日本」
2019/11/04 20:09
(改)
フェイズ20「冷戦終幕とロシア経済」
2019/11/05 20:52
(改)
フェイズ21「湾岸戦争と唯一の超大国」
2019/11/06 21:02
(改)
フェイズ22「日本政治の混乱と満州危機」
2019/11/07 21:00
フェイズ23「海南島危機とアジア通貨危機」
2019/11/08 21:08
(改)
フェイズ24「帝國二十一世紀」
2019/11/09 16:04
(改)
いいわけのようなもの
2019/11/10 11:15
(改)