登場人物紹介② ※ネタばれ満載
少しずつ作者の脳内設定が固まりつつあるので、作ってみました。いつ内容が追加されるかわかりませんがとりあえずネタばれ満載です。
フィリア・ストラスブール
・主人公用のヒロインその2(予定)
・160センチくらいの身長。金髪ロングヘアー。首のあたりをリボンで縛ってある。見た目の年齢は18歳くらい。
・闘うメイドさん。本編では最強の異世界3人衆がほとんど無双する予定なので、あまり活躍の場が与えられない可能性が高い。
・色々な事態を笑顔で受け入れれることが多いため、また、動揺することがあまり見受けられない為、主人公からはかなりの大物と思われている。
作者メモ
・国王と王妃の冒険者時代のパーティーメンバー(4人組だった)の残りの2人の間の子供。
・その2人が流行り病にかかり、死の間際に国王夫妻に彼女の事をお願いし、国王夫妻が快諾。その後娘同然に育てられる。何故国王になっていたのに彼女を引き取ったのかとの問いに「自らの子供を死後何の憂いもなく預けてくれた。これに応えずして何が友か」と答えたとか。
・当時、国王夫妻には2人の娘がおり、その2人は妹同然にフィリアに対応する。
・その反動か、リリスに対して姉のように接している節がある。
・よく夜にリリスを抱き枕にして寝ている。
・王国最高学府騎士科を首席で卒業。在学中の長期休みには近衛騎士団副長に連れられ、よく冒険者の仕事をしていた。いつの間にかBランク冒険者に。
・作者の脳内イメージモデルは某18禁ゲームに出てくるエクリアさん。彼女を少し幼くした感じ。
レキ・ロックハート
・王都で薬師をしていたフィリアの学生時代からの親友。魔法士科主席卒業者。
・身長はフィリアと同じくらい。黒髪ロング。巨乳。
・主人公ヒロインにはならない予定。
・家族構成は祖父のみ。残りの家族は不明。本編にはおそらく出てこないし、まあ、いいだろう。
作者メモ
・作者の脳内イメージモデルは某18禁ゲームに出てくるレキさん。作者の脳内では彼女の声はそっくりそのまま。
・フィリアから、リリスの抱き枕的感触を熱弁され、彼女も時々リリスを抱き枕にしている。
ウルフ君
・神狼の一族。
・巨大化は自由自在。
・巨大化すると某アニメ映画に出てくる巨大な狼さんに似ている。リリス大喜び。
・ハイスペックな存在なのに馬車をひかされたりする。
・名付け親は主人公。残りの候補が「ポチ」「大五郎」「アラン・スミシー」だった。
・神狼だけにカードゲームではパーティー内最強。まさに神のごときひきの強さ。シンヤやリリスがいかさまをしても何故か勝てない。
・渋い声をしている。彼だけ会話文がカギカッコではない。
・市の子供たちからはアイドル的な存在。リリス(猫モード)と人気を二分している。
血塗れ君
・名前はまだない。むしろ紹介されたのに主人公が覚える気が無かったので、再登場しても血塗れ君のまま。
・死亡フラグを乗り越え、その上主人公に結婚式で余興をさせた剛のモノ。
ゴブ殿
・この世界での初級の魔物。
・耳元まで裂けた口。高くない身長。髭ボーボー。
・いくつかの個体が判明している。スキンヘッドのモノ、帽子をしているモノ、髭を三つ編みにしているモノなど。
・キングゴブ、クイーンゴブなどがいるとか。
国王陛下
・名前はまだない。
・40代前半のナイスミドル。
・元Aランク冒険者。
・国王になるのが嫌で王位継承権を返上し冒険者になったが、兄が国王をしている間に病死し、国に連れ戻され、王に即位させられた。
・妻は冒険者時代のパーティーメンバーの一人。
・彼が国王に即位したのち、貴族の権力はかなり弱体化され、平民の権利は強化された。その結果敵も味方も多い人。
・3人の娘と娘同然の存在が一人。
王妃
・名前はまだない。
・元Aランク冒険者。パーティーメンバーの国王と結婚し、2女をもうけたのち、国王と一緒に王宮入り。
・王宮改革を実行に移した剛のモノ。
・国王を尻に敷いており、事実上の国のトップに立っていると噂されている。
・近頃ではフィリアを介してリリスの事もお気に入り。抱き枕にしようと狙っているとか。
いつかどんどん内容や人物が増加していくかも。
まだ、作者の脳内では世界設定もまとまっていないため、異世界の名称も国の名前も決まっていませんが、いつの日かすべてを設定し終えて、資料集みたいな形で発表出来れば。
キャラクターの容姿は作者の脳内妄想です。読者の皆様は自分の脳内で好きな形で想像してください。本編でキャラクターの容姿がほとんど書かれていないのはそのためです(後付け設定)。