表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/44

登場人物紹介① ※ネタばれあり

ある程度(作者の中で)主要登場人物が出そろってきたので作ってみました。

多大なネタばれを含みます(すべてのネタが物語上で語られるか関わってくるかというと、そうではなく語られない部分のほうが多いかと思います)。

ネタばれなんて嫌いだぜという方は閲覧しないでください。

シンヤ・クドウ(工藤新矢)

 ・主人公。黒のロングコートに黒シャツ、黒のズボン。左手のみ、指の部分が空いた手袋をしている。

 ・身長は180センチ近くで、容姿はそこそこ。髪の長さは普通。髪の色・瞳の色は現代日本人らしく黒。

 ・山奥の村出身で見た目の年齢は18~20くらい。

 以下、どうでもいい裏設定(本編では語られることは無いかも)

 ・現代日本でも細々と生き続けた忍びの家系に育つ。現総帥の孫の一人。両親が精神的にアレな人たちであり、主人公相手に人体実験を繰り返す。

 ・色々な実験の結果毒物耐性を得る。並大抵の毒では彼を殺すことは不可能。剣術や体術、暗殺術にも優れる。そんなアレな人たちに育てられたため義務教育は受けていない。

 ・彼が12歳の時精神的にアレな両親は悪魔召喚をしたくなり、彼を生贄に悪魔召喚を実行する。

 ・それで何故か本物を召喚してしまい、召喚されたのが主人公が本文中で「私」と呼ぶ人物。

 ・何故か魂のみで召喚された悪魔は主人公の体をのっとり、体組織を変換し、現界しようとしたが、主人公の逆襲に遭い、彼の肉体の中にとどめられる結果となる。その結果、主人公の体の左半分は皮膚の色が変わってしまう。心臓は7割以上悪魔のもの。悪魔の体組織を主人公本来の能力である“糸”を使い、強引に人体組織に融合させている。

・その時に主人公の両親は主人公によって殺されている。色々あってこの頃には主人公は一度人格崩壊している。

 作者メモ

 ・黒のロングコートで糸使いという事で某伝綺小説の大家の小説の主人公が一部モデル。

 ・リリスや某人物の影響で後々オタク道に引きずり込まれている。後の主人公の人格形成に多大な影響を及ぼしたのがこのオタク道。

 ・コンバットバイソンを持ち、敵に例のセリフを言わせたがるのもそのせい。

 ・他にもオタク道の影響を受けた技を大量に持っている。本編で出てくるかどうかは不明。

 ・彼の黒コートは防弾繊維・防刃繊維・魔法耐性など、色々付いており、並大抵のファンタジー装備品では太刀打ちできないほどの防御力を誇る。それらの能力を付与しているのはリリスである。

 ・異空間にモノをしまう・取り出す能力を持っている。異空間には現代日本で多種多様なものを詰め込んでおり、近代兵器から様々な家電製品まで雑多。

 ・「私」、シェリー、リリスの強さは彼らの世界では“魔神”クラス。“魔王”は各種族の王を意味し、“魔神”より、遥かに下のため、主人公も魔王退治などどうにでもなると思っている節がある。

 ・一人称は「俺」。主人公の一人称で進む本編の地の文では何故か「僕」。


シェリー

 ・メインヒロイン(予定)。165センチくらいの身長。金髪ポニーテール。見た目は20前後。

 ・時代劇における男装の侍のような格好をしている。

 ・「私」が召喚された時、彼と闘っていた人物。とどめを刺すためにリリスと一緒に異世界転移を行い、「私」と融合した主人公と闘い、敗北。勝者となった主人公の「家族になってほしい」という願いを聞き入れ以後、主人公たちと現代日本で行動を共にするようになる。

 ・天使族(母)と悪魔族(父)とのハーフ。左右3対の翼を持ち、右側が天使の翼、左側が悪魔の翼(烏の羽根のようなやつ)である。普段はこの翼は隠れており、彼女が本気になったときだけ出てくる。もちろん滅多に見れるものではない。

 ・彼女の本名は人間の発声器官では発音できないため、主人公が名付けた。

 ・愛用の武器は日本刀“羅刹”。古代日本に降り注いだ隕石を溶かして作ったとされる。ダイヤモンドすら軽く斬り裂く。

 ・強大な魔力を有しているが、基本的に封じられている状態。剣術だけで大半の敵は葬ることが出来る為、封印を解いての使用はまずない。本来の魔力の一部は体術の補佐に回されている。

 作者メモ

 ・主人公が過去に一目惚れした相手。その意思には気付いているが、恋人同士になってはいない。

 ・作品内では剣技において最速・最強。真剣勝負なら主人公ですら瞬殺される。

 ・何故か作者の脳内では常に桜色の着物。膝近くまである紐で縛るタイプのブーツをはいている。

 ・時々主人公の黒コートと同タイプの白いコートを着ている。

 ・オタク道には染まっていない。

 ・一人称は「私」。

 

リリス

 ・主人公相手のヒロインにはならない予定。

 ・150センチくらいの身長。金髪で長さは肩甲骨の下くらいまで。見た目は15歳前後。

 ・猫耳、蝙蝠っぽい羽根、猫の尻尾を持つ。普段は隠れている。

 ・シェリーとともに「私」を追って現代日本へ。シェリーと同様主人公と戦闘を行い、敗北。主人公の「家族になってほしい」という願いを聞き入れ、以後主人公たちと行動を共にするようになる。

 ・某人物の影響でオタク道に引きずり込まれる。後にリリスが主人公を引きずり込む。

 ・某人物の影響で若干女の子好きになる。

 ・膨大な魔力を持ち、異空間にモノを入れたり出したり出来る。その能力は主人公やシェリーにも分け与えている。

 ・一人だけなら何の苦もなく異世界転移が可能。他人を一緒に連れていくと大量に魔力を消費する。

 作者メモ

 ・某18禁ゲームのツンリィさんが作者の脳内イメージモデル。

 ・作品内では魔法関係で最強レベル。

 ・大量に魔力を消費すると猫モード、蝙蝠猫モードに変化することがある。リリスが完全最強キャラにならないための布石。

 ・シェリーの母親に拾われ姉妹のように育ったため、リリスにとってシェリーは姉のような存在。

 ・一人称は「我輩」。オタク道に染まってしまい、自分でキャラクターを作るためにはまず一人称からという考えでこう自分を呼ぶようになった。少し残念な子。

 ・彼女の本名もまた、人間の発声器官では発音出来ない。主人公が名付けた。

何故かかなり長くなってしまったので異世界組(本編からしたら彼らのほうが異世界の存在だからね)の紹介だけで今回は終了。某人物に関してもいつか語ることが出来ればとは思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ