表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第四話:ふたりのチカラ。

 

病室のドアをノックする音がした。貴子がドアをあけると、和歌子が車イスをもって病室に入ってきた。

 

「和歌子所長、その車イスは……」


「この車イスは、恵太くんがつかうの。ずっとベッドで寝ていたでしょ。さっきもいったように筋力も弱まっているから、歩くのもままならないと思って車イスをもってきたの」

 

「和歌子所長ありがとうございます」恵太の体に信じられないことがおこった。恵太の体が浮いていた。 

「エッ。なんで、ワタシどうなっているの」パニック状態になる恵太。

 

「アニキ、ボクのチカラすごいだろう」自慢げにいう貴子。

 

「ねぇ、これって、どういうことなの……」とまどう恵太。貴子はあわてふためく恵太を見て、ケラケラと笑っていた。

 

「ねえ貴子、おねがいだからはやくおろしてェ」恵太は情けない声をだして、貴子にいった。

貴子は、ゆっくり恵太を車イスにおろした。

恵太は、なぜ空中に浮いたのかわからなかった。


「たぶん入れ代わったのが原因だと、和歌子所長がいってた」貴子は恵太にいった。 

「そうなんだァ。ワタシにも、そのチカラというのがあるのかなぁ」


「恵太くんにもあるかもしれないわね」和歌子はいった。


「ほんとですか。ウーン、うごけ……」恵太は両手を突き出して、テーブルの上にある皿をうごかそうとした。でも皿は、一ミリもうごかなかった。

 

「ワタシにはないみたい」恵太は、疲れきった表情でいった。

 

※※※

 

病院の食堂は、お昼もかかわらず、意外にも空いていた。

 

「ちょうどいいタイミングだったわね。後もうすこししたら混むから。お金のことは心配しないで。入院中の患者や家族たちの食事はタダだから。でも恵太くんは、まだ起きたばかりで固形物は胃がよわっているから、お粥でガマンしてね」 

※※※

 

恵太たちがたのんでいた料理が、テーブルのところにきた。

恵太はお粥。和歌子はカルボナーラ。貴子は牛丼大盛りと味噌ラーメンとテリヤキハンバーガー。

 

「どうしたのアニキ」たのんだ料理を食べている貴子を見た恵太は、だまってしまった。

 

「貴子は、たのんだ料理をちゃんとのこさず食べられるの」お粥をスプーンですくったが、あまりの熱さにクチでフーフーいいながら食べる恵太。

 

「これくらい平気だよ。それより、アニキはいつネコ舌になった」

 

たしかにそうだ。今までなら、これくらいの熱さは平気だった。

それが、お粥を冷ましてないと食べられない。

やはりこれも、入れ代わったせいなのだろうか。

 

「私は、恵太くんの健康診断の準備をするから、ふたりともゆっくりしていて」和歌子は食堂から出ていった。


※※※

 

お粥が髪の毛の中に入って食べにくそうにしている恵太。

貴子は恵太のうしろにまわると、恵太の髪をポニーテールにした。


「これでアニキも、髪がジャマにならないだろ」恵太の手に、ヘアアクセサリーをわたす貴子。


「こんどからボク、髪をショートにするからもういらない。だからアニキにあげるから、つかいなよ」


「……ありがとう貴子。ワタシ、大切にするから」うれしそうに、ヘアアクセサリーを見つめる恵太。貴子は、なんだか恵太が愛しくなってきた。

入れ代わる前は、貴子にそういった感情はなかった。しかし、入れ代わったことで、貴子は、恵太にべつな感情が芽生えた。それは、恵太を守ってあげたいと思うことだった。恵太も、入れ代わったことで、貴子が頼もしくみえたのだった。

なにかあったら、貴子が守ってくれるのでは。貴子といっしょにいると、年上という意識がなくなっていくのであった。


「はやく食べないと、そのお粥さめるぞ」


「だって、まだ熱いんだもの……」情けない声をだす恵太。 

「ホント、アニキは食べるのがおそいなぁ。スプーンをボクに貸して」


貴子が、恵太のスプーンを手にもつと、お粥をスプーンですくいあげスプーンを恵太の口にもってきた。


「口をおおきくあけて、アニキ」


恵太は、貴子にいわれたとおりに口をあけた。貴子はスプーンの中のお粥をさましてから、恵太の口にもってきて食べさせた。


「どうだい。これで食べやすくなっただろ、アニキ」貴子はいった。

 

恵太は、貴子にちいさい子供のようにあつかわれてはずかしいのか、顔をあかくなって、ちいさくうなずいた。

そんなことを気にしない貴子は、恵太の口にどんどんお粥をいれた。貴子に手伝ってもらったので、お皿のお粥はなくなった。


※※※


車イスに座った恵太を押す貴子。

恵太が、病室の前に近づいたらある異変がおこった。恵太の病室のカベが、すけて見えたからだ。

恵太が目をこすった。でもカベがすけたままだった。恵太がカベを見続けると、病室の中の様子が見えてきた。


「病室にだれかいる……」 

「なんでアニキは、そんなことがわかるんだ」


「貴子のチカラとちがい、ワタシのチカラはなんでも見えるみたいなの」


「で、中はどうなってるのか教えてアニキ」


「ちょっとまって……」恵太はカベを見つづけた。中にいたのは和歌子だった。和歌子は、天井やコンセントになにか細工をしているのが見えた。恵太は、和歌子がしていることを貴子にいった。


「ねえアニキ。和歌子所長を、あまり信じないほうがいいぜ」


「どういうことなの」


「和歌子所長も、あいつと同じように、ボクたちを利用するつもりだぜ」


「貴子、それはほんとうなの……」


「アニキの病室には、盗聴器や監視カメラがいっぱいあるぜ。だからアニキは、いまのチカラをだまっていたほうがいいぜ」


「わかったわ。貴子のいうとおりだまっている」


※※※


貴子のチカラは念力のチカラがあり、恵太のチカラは透視のチカラ。

そのチカラのせいで、ふたりはいろいろなことに巻きこまれるのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ