表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄金の魔族姫  作者: 風和ふわ@コミカライズ連載中
第二章 エレナと落ちこぼれ王子編
23/145

23:謎のグリフォン


 禁断の森には、不自然な星形の原っぱがある。エレナが「星の原っぱ」と見た目通りに呼ぶそれはレイが着地しやすいように、またエレナ達が遊びやすいようにドリアードが作った場所である。今では切り株の椅子やテーブルも置かれていて、皆の集合場所であり遊び場だ。地上からはその原っぱが星形であるのは認識できないが、上空からなら一目瞭然。半年前に傷を癒してあげた子ドラゴン──レイの背中からエレナはその原っぱを覗いた。


「あ、もう皆来てるや! レイ、早く降りて!」

「ぎゃあ!」


 そのままレイがその原っぱへ着陸する。エレナは彼の背中から飛び下りると、大好きな友人()に手を振った。


「皆! お待たせ!」

「あ、遅いぞエレナ! ルー! 俺達もうオーガごっこしてたんだぞ!」

「ごめんオリアス。アムの授業がやけに長引いてさ」

「きゅう!」


 するとあっという間にエレナの周りを三人の子供達が囲む。一人はアムドゥキアスやアスモデウスと同じ竜人族の少年、オリアス。一人は吸血鬼族の少年、シトリ。一人はラミア族の少女、アイム。……そう、この三人は以前エレナによってスペランサ王国の魔の手を逃れた子供達である。エレナと彼らはこの半年の間に再会を無事果たし、今ではこの禁断の森で一緒に遊ぶ仲になっていた。


「今日は何して遊ぶんだ!? ケサランパサラン探しか!? レッドキャップ狩りも楽しそうだよな!」

「エレナ……血、飲んでいい?」

「エレナエレナ、私今日ね、鱗に色を塗ってみたの! どう!? ちょっとカラフルにしたんだ!」

「こら、其方達。そんなに同時に喋ったらエレナが返事を出来ないぞ」

 

 切り株の椅子に座ってのんびりとお茶をしているドリアードがエレナの到着で興奮する子供達を軽く宥める。流石のエレナも三人の元気っぷりに一苦労だ。エレナのじゃじゃ馬娘化が進んだのはこの三人の影響も含まれているだろう。


「オリアス、レッドキャップ狩りは危ないから駄目。一応レッドキャップは肉食なんだから。シトリも、私の血を飲んだらダメって何回も言ってるでしょ。そこらへんにいるジャッカロープの血にしなさい。アイムの鱗は凄く綺麗だね。いつもより大人びて見えるよ!」


 今まで一人っ子だったエレナはオリアス達三人を本当の弟や妹のように想っていた。彼らもエレナを実の姉のように慕っている。この四人の関係こそが今のエレナとテネブリスを繋いだ架け橋だと思うとどこか感慨深い。


(そうだ。魔族と人間はちゃんと話し合えばこうやって手を取り合って笑いあうことが出来る)

(憎しみあったりいがみ合ったりするよりは絶対にそっちがいいし、テネブリスの人達が傷つく姿なんて見たくない)

(……私とこの三人みたいに、人間と魔族を繋ぐ“きっかけ”があればいいのだけれど……)


 ──と、その時。

 エレナの視界に一瞬だけ影が差した。頭上を見れば上半身は鷲、下半身は獅子の姿を持つグリフォンという幻獣が凄い速さで空を駆けているではないか。子供達が初めて見る幻獣に大はしゃぎする中、エレナはすぐにドリアードを見た。


「ドリアードさん、今のって……!」

「グリフォンの背中に男が一人。一瞬だったので曖昧だが、ヤツは“殺意”を持っていた」

「っ! レイ、あのグリフォンを追って! ルーは宝石の中に! ドリアードさんは子供達をお願い!」

「あ、おいエレナ! 何も考えずに飛び出すものじゃない!」


 ドリアードの忠告は当然エレナには届かない。既にレイの背中に飛び乗ったエレナは地面から離れている。そうしてそのまま謎のグリフォンの後を追ったのだった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
魔族側はエレナさんのことで「ヤな人間もいればイイ人間もいる」と認識を改めてくれたけど、人間側のほうの意識改革はかなり難しそう(;´・ω・) そして殺意をもった人物の登場で、また事件の予感が!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ