6-俺の血ではお赤飯なんか作れない
拙い部分が多いと思いますが温かい目で読んでいただけると幸いです。
「えぇぇえ?! そ、それ本当?!楓ちゃん」
「はい、推測ですが」
閑静な住宅街に香織の声が響き渡る。
「近所迷惑になるからもう少し声のボリュームを落とした方が……」
「ちょっと待ってて今大事な話してるから」
「そうだよ兄さん。今大事な話してるから」
現在は登校中。俺は香織と楓に絶賛ハブられている。
楓に全力で謝った日から一週間ほどたち、毎日ちゃんと遅くなる事を連絡しているのだが日に日に機嫌が悪くなっている。
二人は数メートル程前を歩いているため感情を読めない。
それに加えて俺が少しでも近付くと
『ガールズトークに混ざろうとする男子は嫌われるよ』
と言われてしまった。
というかあの二人あんなに仲良かったっけ?
「じゅんに……かの……ができたかも知れないってどういうこと?」
「私の推測なのですがここ一週間くらい……が遅くて。あと……の匂いがしました」
会話の端々は聞こえるが内容まではわからない。
「もしかしたらって思ってたけどやっぱり楓ちゃんも……でも楓ちゃん、いくら血が……とはいえ家族で……いけないと思うよ」
「そうやってライバルを減らそうとしても無駄です」
「私の方が付き合いが長いのに」
「それ負けフラグですね」
「ちがうもん! 時間をかけて愛を育んでるだけだもん!」
なんかモメてるっぽいな。
もう仲が良が良いのか悪いのかわからない。
「そこで取引なんですけど……報酬は兄さんのパ……」
「え! そんなの貰っちゃって良いの? でも……それ使用済み?」
「もちろん……私としてはものすごく惜しいんですけど流石に高校までは行けないので」
「その話乗った!」
俺の知らないところで何かが決まったらしい。
その日の放課後も俺は可憐と勉強をする約束をしていたため図書室へ向かう。
いつものように可憐はすでに俺を待っていた。
「純也さん、お礼をしたいという話覚えてますか?」
「ああ、あれか! 覚えてるよ」
「実は、友達へお礼をしたいと両親に相談したらこれを頂きまして」
可憐の手に握られていたのは2枚のここから5駅ほど離れた場所にあるオープンしたばかりの水族館のチケットだった。
「初めてできた男性の友人にお礼がしたいと言ったらお父さんがくれたんです。あと、今度うちに呼んでくれと言われました。」
怖い怖い怖い怖い!!
絶対にお父さん勘違いしてるって!
「物だとなかなか受け取って頂けないと言われまして、私も行けと言われてしまったのですが迷惑じゃなかったですか?」
「いやいや、迷惑だなんてそんな! めちゃくちゃ嬉しいよ! なんか気を使わせちゃったみたいだね。ありがとう」
ん?って事は水族館にいることを他の人に見られたら終わりじゃないか?
噂話は瞬く間に広がる。バレた日にはこの学校に居場所がなくなる。
「いえ、全然つかってないですよ」
なんか傷つく
「あっいえ、あの、気を使ってないって言うのは自然体というか気を張りすぎていないという意味で」
「そうだったのか」
俺の考えていたことを察したのか可憐がフォローを入れる。
「では、予定の合う日に決めましょう!」
可憐のお礼もといデートは来週の日曜日になった。
「じゅん! もしかして可憐ちゃんと付き合ってるの?」
家に帰ると香織がいた。
家が隣のため別に珍しいことではないが今日の彼女は半泣きだった。
いつ見られていたのだろうか?
額のマークはいつものハートから真っ赤な泣きマークに変わっている。
「付き合ってはいないけど良い友d」
「あぁぁ!なんか意味深!意味深だよぉ!」
まだ言い終わってないんだが。
そう言いながら香織は玄関でゴロゴロ転がっている。
はしたないからやめなさい。
ちらりと階段の方に目をやると楓がどす黒い瘴気をまとって立っていた。
「へぇ……兄さんにも春が来たんだね」
もうすぐ夏だが。
「じゃあ、今日の夕飯はお赤飯ですね。兄さんの血で作りましょうか」
こえぇぇぇぇぇぇ!!!!
俺は急いで誤解を解いた。
実際のところ可憐は俺に対して恋愛感情はない。真っ赤なニコニコマークが常に浮かんでいるため、本当に仲の良い友達と思ってくれていると思う。
それが俺にはすごく心地よかったのだ。
まあ、それを言ったりししたらどうなるかは分かるから言わないが。
あと日曜日の事は黙っておいた。
額のマークが段々いつものピンクのハートに戻っていく二人を横目に、誰かに好きになられる事の大変さを思い知るのだった。
ここまで読んで頂きありがとうございます!
作者の励みになりますので、
少しでも面白いと思って頂ければぜひブクマ、評価、感想等よろしくお願いします!
特に評価、感想が少なめなのでして頂けるととても嬉しいです!