表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/52

中間試験まえ

ひさびさの更新になってしまってすみません!

めっちゃFGOにハマってました。


でも区切りがついたので、また小説のほうも頑張っていこうと思います。


 週が明けての月曜日。


 体育祭も無事におわった学校は、平時の落ち着きを取り戻す暇もなく、今度は1学期の中間試験を間近に迎えていた。


 今日も無事に1日の授業が終わり、俺はいまアリスと一緒に校内を下校しているところだ。


「大輔くん。

 そういえば、大輔くんは試験勉強をしていますか?」


「ん?

 お、おう。

 勉強なぁ……」


 思わず歯切れの悪い受けごたえをしてしまう。


 というのも実は、俺は高校に入ってからは勉強をさぼっていて成績がよくないのだ。


「来週から中間試験です。

 ちゃんと準備はできていますか?」


「……いや。

 勉強はあまりしてねぇなあ」


 隣を歩くアリスが、不思議そうにコテンと首を傾げた。


「勉強をしていない……。

 あ、もしかして大輔くんは、勉強をしなくても成績優秀なタイプなのでしょうか?」


「……それはねえな。

 ぶっちゃけ成績は下から数えたほうが早い。

 けど勉強はしてねぇ」


 アリスがじっと見つめてくる。


「……大輔くん」


「な、なんだよ?」


「大輔くんは、勉強をしなくてはいけません」


「うっ……」


 アリスが無表情な顔で俺を見つめたまま、ズバッと容赦のない指摘をしてきた。


 たまらず顔を背けてしまう。


「い、いやそりゃ分かってるんだけどよ。

 うちにいると家族も騒がしいし、なんというか勉強しようって気にならねえっつーか……」


「それはただの言い訳です」


「うっ……」


 いつになくアリスが俺に厳しい。


「ただそうですね……。

 お家では勉強できないとの言い分は分かりました。

 なら試験が終わるまで、わたしの家で一緒に勉強をしましょう。

 幸いわたしは試験の成績だけはそこそこ良いので、大輔くんに勉強を教えてあげられると思うのです」


 アリスが胸の前で小さく拳を握る。


「恩返しの機会がやってきました」


 どうやら意志は固いようだ。


 俺は声には出さずに、心の中だけで小さくため息をついた。


 正直なところ俺は勉強が嫌いだ。


 とは言え彼女にここまで言われてしまっては、観念するほかない。


「ん。

 じゃあ手間かけさせて悪りぃけど、いっちょよろしく頼むわ!」


「はい。

 任せて下さいっ」


 アリスが小さな手で、胸をトンっと叩く。


 こうして俺とアリスは、中間試験が終わるまで、毎日一緒に勉強することになった。


 ◇


 校門を通り過ぎて数分のあたりを、アリスと一緒に並んで歩く。


「大輔くんは苦手な教科はなんですか?」


「そうだなぁ。

 国語は苦手じゃない。

 というか割と好きだ。

 でもそれ以外の教科は、全部嫌いだな」


「ぜ、全部ですか。

 これは教え甲斐があるのです」


 アリスの申し出で、さっそく今日から試験勉強を開始するべく、彼女の家へと向かう。


すると俺たちのうしろから誰かが追いかけてきた。


「大輔」


 名前を呼ばれて振り返る。


「おう、時宗じゃねぇか。

 どうしたんだ?」


「ちょっと話があってな。

 西澄。

 すまないが、少しの間大輔を借りるぞ」


 アリスがこくりと頷く。


 俺は時宗に言われるまま、彼女を待たせて少しその場を離れた。


 ◇


「それでどうしたんだ?

 あいつだけ待たせて、アリスには聞かせたくない話か?」


「野球部の田中大翔(ひろと)の話だ。

 西澄はあまり聞きたくない話だろうと思ってな」


 なるほど、時宗らしい細やかな気配りである。


「……そっか。

 それで、田中の野郎がどうかしたのか?」


「いや、前に田中のことは俺に任せろと言っただろう?

 その件についての報告だ。

 実は昨日、つてを当たって、野球部のOBからきつく田中に注意をしてもらった。

 これで多少はあいつも大人しくなるだろう」


 どうやら時宗は、あれからもしっかりと動いてくれていたらしい。


 さすがである。


「だがこれで絶対に安心という訳でもない。

 田中には、なにをしでかすかわからない不安定さを感じるしな。

 だから大輔。

 田中の件が完全に解決するまでは、これからもなるべく西澄と一緒にいてやれ」


「おう、わかった。

 ちょうど試験期間中は、アリスん家で一緒に勉強をしようって話になってたんだ」


「そうか。

 なら良かった」


 要件は済んだとばかりに、くるりとその場で背を向けて歩き出した時宗を呼び止める。


「なあ、時宗。

 ありがとうな」


「ん。

 気にするな。

 友人が困っていたら力になる。

 当たり前のことだ」


 なんの気なく言い放って来た道を戻って行く背中を、俺は感謝を込めて見送った。


 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


 アリスの家に着いた。


 通用門をくぐると、だだっ広い庭が視界に飛び込んでくる。


 以前やって来たときと寸分違わず、ただ広いだけで閑散とした庭だ。


 この寒々しい庭に、ひとりで佇むアリス――


 俺はそんな彼女を想像して、また一抹の寂しさを覚えてしまう。


「どうしたのですか、大輔くん?

 そんなにじっと庭を眺めて」


「……いや。

 なんでもねぇ」


 俺につられて、アリスも庭に目を向けた。


「……ふふ」


「ん?

 どうしたんだアリス」


「あ、すみません。

 少し想像してしまって。

 このお庭って広いじゃないですか。

 だから、いっぱい人が来ても大丈夫ですよね」


「ああ、そうだな。

 でもそれがどうしたんだ?」


「えっと、その……。

 いつかこのお庭に大輔くんのご家族や、財前さんや雪野先輩をご招待して、お茶会なんかができれば。

 そんな想像をしてしまいまして」


 アリスが優しい目で庭を眺めている。


 どうやら俺とアリスは、真逆の想像をしていたようだ。


「……なるほど。

 お茶会か」


 俺も彼女にならって、賑やか庭を想像してみる。


 広い庭をあちらこちらと駆け回る拓海や明希。


 鼻歌まじりにお茶の準備をする雫。


 寡黙でなにを考えているのかよくわからない時宗。


 そして俺は、みなみ先輩に纏わり付かれて少し迷惑そうにしながらも、なんだかんだで楽しそうなアリスを、少し離れた場所から眺めるのだ。


 ……うん。


 悪くない。


 というか、とても楽しそうに思える。


「いいな、お茶会。

 やろうぜ!

 うちの奴らには俺から声を掛けてみるよ」


「……ほんとですか?」


「嘘は言わねえよ」


「ふわぁ。

 楽しみです」


 アリスが幸せそうに微笑む。


 その顔を見ていると、なんだか俺のほうまで嬉しくなってしまう。


「おっと、そうだな。

 お茶会もいいけど、バーベキューなんかもよくないか?

 そろそろ暖かくなってきたし、うちの奴らはよく食うから茶より飯だろうしなぁ」


「ふふ。

 どちらでも楽しそうです。

 でもその前に、まずは目の前に差し迫った中間試験を頑張らないといけません」


「うっ……」


 そうだった。


 今日ここには、テスト勉強をしにきたのだった。


 アリスの一言で、俺は一気に現実に引き戻される。


「……そんな嫌そうな顔をしないでください。

 さ、勉強しますよ。

 家に上がりましょう」


「はいはい。

 わぁってるって。

 ……はぁ」


 面倒を見てくれようという彼女には悪いが、これから勉強漬けかと思うと、どうしてもため息混じりになってしまう。


 だがまぁこの辺りが観念のしどきだろう。


 俺はアリスに促されるまま、彼女の家にお邪魔した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
貴殿のこの物語、二周目ですが、西澄邸での実現した集いのエピソード無かったですね あればストーリーが大きくドライブしたようにも思います とは言え書き手として集いのエピソード仕込んで上手く盛り上げて進める…
[良い点] FGO面白いですけどこの作品も同じくらい面白いです。 素晴らしい作品をありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ