表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/52

北川家の食卓

 西澄を連れて家に帰ってくると、玄関の前で明希とばったり出くわした。


「よう。

 ただいま」


「あ、お帰り大輔にぃ。

 うんしょっと」


「なんだ、重そうな買い物袋だな。

 なにを買ってきたんだ?

 貸せよ、持ってやる」


「ありがと。

 雫ねぇに頼まれて、そこのスーパーまでハンバーグ用のソースとか、色々買い……に……」


 俺に袋を手渡してきた明希が、背後に控えていた西澄の存在に気づいた。


 ぽかんと口を開けて、彼女を見つめている。


「……妖精さん?」


「なんだそりゃ。

 こっちは俺の友だちで西澄ってんだ。

 今日はうちで一緒に晩飯でもと思って、誘ってきたんだよ」


 後ろの西澄を振り返り、妹を紹介する。


「こいつは北川明希ってんだ。

 中学にあがったばっかの、下の妹だ」


「……こんばんは。

 西澄アリスです」


 西澄がペコリと頭を下げると、途端に明希はあわあわと慌て始めた。


「う、うわっ。

 喋った!」


「いや、そりゃ喋るだろう」


「あわ……、あわわわわ……。

 た、大変だ。

 大輔にぃが……。

 大輔にぃが、女のひと連れてきたぁ!

 それも妖精みたいに綺麗な女のひとぉ」


 明希はバタバタと走って、家のなかに消えていった。


「あっ、おいコラ!

 ちゃんとお前も挨拶しねぇか!

 待て明希!」


 呼び止めようと声を張り上げるも、もう遅い。


「ちっ、明希のやつ。

 礼儀がなってねぇ……。

 なんか、すまねぇな、西澄」


 もう一度背後を振り返って、ガシガシと頭を掻く。


 彼女はとくに気にした様子もなく、無表情でこくりと頷いてくれた。


「んじゃあ気を取り直して……。

 ようこそ、西澄。

 ここが俺ん家だ。

 さ、上がってくれ」


 ガラガラっと玄関の引き戸を開けて、彼女を家のなかへと案内する。


 すると廊下の奥からバタバタと足音が聞こえてきて、末の弟の拓海が現れた。


「うぉお!

 にいちゃんがエルフを連れてきたって、本当か⁉︎

 って、マジだ!

 すげぇ!」


 拓海は急に現れたかと思うと、急にぴたっと動きを止めた。


 西澄を指差して、わなわなと震えている。


「……はぁ?

 エルフってなんだ?

 つか訳わかんねぇこと言うんじゃねーよ。

 それより拓海、ちゃんと挨拶しろ。

 こっちが俺の友だちの――」


「……天使!

 にいちゃんが、天使を連れてきたぁ!

 すげぇ!」


 叫びながら拓海はドタドタと足音を立てて、奥に引っ込んだ。


「だから待て!

 拓海、このチビ!」


 少しすると、拓海は今度は明希と一緒に、玄関まで戻ってきた。


「アッキー、よく見てみろって!

 天使さまだ!」


「ちっがうわよ!

 ほんとバカね、拓海は。

 このひとは妖精さんよ!

 エルフよ!

 それもただのエルフじゃないわ……。

 きっとハイエルフとか、エンシェントエルフとか、そういう凄いやつ!」


「はぁ⁉︎

 そっちこそバカじゃないのか?

 どうみても天使さまじゃんか!

 それか女神さま!」


 我が弟妹たちは今日も騒がしい。


 西澄を指差しながらぎゃあぎゃあと騒ぐふたりを見守っていると、廊下の奥から今度は雫が顔を出した。


「もうっ。

 明希、拓海。

 ふたりともあんまり騒いだら、ご近所さんに迷惑になるでしょう」


 雫は割烹着を着て、おたまを手に持っている。


 どうやらまだ料理中だったようだ。


「あ、お兄ちゃん。

 おかえりなさい。

 それで、さっき電話で連れてくるって言ってたお友だちの……ひと、は……」


 西澄の存在に気づいた雫が、言葉を途切れさせる。


 その反応がいまさっきの明希とそっくりで、やっぱりこいつら姉妹なんだなぁとか、俺は妙に納得してしまった。


「おう、ただいま。

 んでこっちが、電話しておいた俺の友だちだ」


「……西澄アリスです」


 西澄が丁寧に頭を下げる。


「……あ。

 こ、これは、どうも。

 わ、わたし、北川雫です。

 中学3年生です」


 雫はぽかんとしながらも、きちんとお辞儀をして、挨拶を返した。


 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


 今日の夕飯は雫特製の手ごねハンバーグだ。


 食卓のある居間には、じいちゃんもいる。


 じいちゃんと西澄の顔合わせは、ついさっき済ませた。


「みんなぁ。

 お夕飯並べていくから、座ってねー」


 和室の居間の大きな座卓に、俺たち家族と西澄の計6人で座る。


 残念ながら、親父は今日も仕事でいない。


「……はい、お兄ちゃん。

 これ、お兄ちゃんのハンバーグね」


 雫から皿が差し出された。


「えっと……。

 に、西澄さんもどうぞ。

 こっちのお皿です」


 西澄が雫から料理を受け取るのを眺めてから、自分の皿に目を落とす。


 だが、どうにもおかしい。


「……おい、雫。

 なんで俺のハンバーグだけ、みんなより小せえんだよ?」


「……気のせいじゃない?」


「いや、これどう見ても気のせいとか言うレベルじゃねぇだろ!

 半分サイズじゃねぇか。

 テメェのと変えやがれ!」


「いやっ!」


 なぜか嫌がらせをしてきた雫と言い争っていると、隣に座っている西澄に袖を引かれた。


「……北川さん、北川さん」


「お、おう。

 なんだ?」


「どうぞ。

 わたしのと交換しましょう」


 自分のハンバーグを俺に差し出してきた彼女をみて、雫が焦り始めた。


 ちなみに西澄のハンバーグは俺のと違って、普通のサイズである。


「あ、待って!

 西澄さんはそれ食べてください。

 お兄ちゃんのぶんは、大丈夫ですからっ」


 西澄はこくりと頷いてから、皿を引っ込める。


「明希、拓海。

 お皿出しなさい。

 ちょっとずつハンバーグわけて」


「えー、やだよぉ。

 雫ねぇのをあげればいいじゃん」


「死守!

 おれのハンバーグは、誰にも渡さない。

 だって、おれのだかんな!」


 相変わらず我が家の食卓は、食べる前から大騒ぎだ。


 俺はじっとみんなを眺めている西澄に、ため息混じりに話しかけた。


「……なんか悪りぃな。

 騒がしくてよ」


「……いえ。

 悪くありません。

 むしろ、なんだか楽しいです。

 いつもこんな感じなのですか?」


「まぁ、だいたいこんな感じだな。

 それより、楽しい?」


「はい。

 楽しいです。

 だって、家でのご飯はいつも音がなくて、寂しいだけですから……」


「……そっか」


 西澄は目を細めて、賑やかな俺の家族を眺めている。


 なんとなく俺も一緒に騒ぎを眺めた。


 たしかにここには、寂しさなんて微塵もなかった。


「あっはっは!

 元気があっていいじゃねぇか」


 いままで黙ってみんなを眺めていたじいちゃんが、急に笑いだした。


「でも今日はお客もいるんだ。

 オメェら、そろそろ落ち着かねぇか」


 騒がしかった弟妹たちがようやく静まる。


「じゃあ飯にするか。

 ほれ、大輔。

 お前には俺のハンバーグをわけてやらぁ」


「おう。

 悪りぃな、じいちゃん。

 じゃあ腹も減ったし、もう食おうぜ。

 いただきます」


「いただきまぁ――」


「へへ!

 アッキーのハンバーグ、いっただきぃ!」


「こら!

 拓海っ」


 またすぐに食卓が騒がしくなる。


「はぁぁ……。

 しょうがねぇやつらだ。

 少しも落ち着いてらんねぇのか。

 悪りぃな、西澄。

 こいつらのことは気にせず、お前も食ってくれ」


 西澄がこくりと頷き返してくる。


 彼女は小さく「いただきます」と呟いてから、晩飯に手をつけ始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ